マガジンのカバー画像

面倒くさがりだけど専業主婦を極めたい

「面倒くさい」が口癖のアラフォー主婦。節約・時短・効率化で小さな暮らしを目指す1児の母。人生最後のダイエット中。家事・育児・暮らしのことなど日々感じたことを書いています。 購読し…
月3~4本更新予定。読まなくても困らないけどなんか気になる、そんなマガジン。に、なりますように。
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#主婦

【マガジン】について

家族の状況の変化に伴い退職をし、落ち着いたら仕事を探してまた働こうと思いながらもうすぐ1…

弥生
4年前
6

【小さな暮らし】子どもにお金育

今後、子どもにかかるお金が増えても、他の部分は「小さく」を心がけたいと思う。 好きなだけ…

200
弥生
3年前
1

【40代主婦パート探し】登録販売者になりたかった

偶然、近所で求人を見つけた。 理想的な時間帯。 通勤もラク。 時給は最低賃金に近いけど、別…

200
弥生
3年前
2

【仕事】専業主婦の1年間を振り返る

専業主婦になって1年が過ぎようとしている。 本来ならば別の仕事に就いているはずだった。 …

弥生
3年前
2

【暮らし】週に一度、献立を考える

だいたい木、金あたりで、来週の一週間分の献立を考えることにしている。 ベテラン主婦、ある…

100
弥生
3年前
2

【仕事と子育て】両立は難しい

私は子どもが2歳2ヶ月のとき、フルタイムのパートを始めた。 手取り11万ほど。 訳あって夫…

100
弥生
3年前
6

【家族】夫の好きなところ

SNSで夫に対する不平不満を目にすると、 「わかるわかる! うちもそういうところある!」 と思うことが多々あるが、その反面、 「うちは違うなぁ」 と思うこともある。 物を使ったらそのまま出しっ放しにするし、着替えたらそのまま放置で床に抜け殻を作っていたりするし、電気をつけっぱなしにすることも多い。 話しかけても全然聞こえてないし(わざと? ってくらい、目の前でもテレビに夢中)、私と子どもが寝ていてもお構いなしで遠慮なくドタバタ物音を立てるし。 (空気を読め…!)

【創作日記】ねじ曲げた世界を正してみようとする試み

今日は某少女小説新人賞で三次選考に残った小説のファイルを開いてみた。 編集さんから連絡を…

100
弥生
3年前
1

【創作日記】そうだ、小説を書こう!

小学生の頃から20年以上に渡って少女小説を書き、デビューを目指して書き続けていた日々から…

弥生
3年前
5

【専業主婦】アラフォー、本気出す

まもなく、仕事を離れて1年になる。 先行きのわからない漠然とした不安の中で始まった専業主…

100
弥生
3年前
1

【小説】お金のかからない趣味

かつて毎日のようにパソコンに向かい小説を書いていたけど、結婚する少し前からまったく書けな…

弥生
3年前
1

【小さな暮らし】私服の制服化、その後

私のnoteの中で一番見られているようなので、その後のことも少し書いてみようと思う。 とはい…

100
弥生
3年前
3

【子育て】繋いだ手を離す日

小1の我が子は、まだ手を繋いでくれる。 それでも時々、人の目線が気になって、パッと手を離…

100
弥生
3年前
2

【お金のこと】子育てと仕事

私は今、専業主婦だ。 娘が小学生になることで、働き方を変える必要が出てきた。 娘が2歳のときから始めた仕事。好きだったし、環境もよかったけど、いろいろ考えた末に退職する決断をした。 状況が落ち着いたらまた仕事をするだろうと思っていたのに、実際のところはそのまま働き出せずにいる。 私のやりたいこととできること、そして家族とのバランス。 考えると動けなくなる。 家計的には働きに出て収入を得なければと思う。 でも、時々求人を眺めては「やっぱり無理だ…」とつらくなるのだ。 それ

有料
100