ふるさと納税の実績をTrelloで管理
日々のタスクというよりは、少し日数のかかりそうなものはTrelloで管理しています。
ふと、4月分のToDoというカードを見ると何も書いていない。
これは月ごとに「これやらなきゃ」と思ったことや、週末の買い物リストなどを兼ねているカード。
うちに帰ったらやることなどは、わざわざここに入力せず、Slackのリマインダーコマンドで実施。
しばらく定期的に行うことだったら、iPhoneのリマインダーですね。
そしてこの月ごとのToDoは、月末にやり残したことを翌月分に移したり、来月やることを追加しておいたり。
バレットジャーナルのマンスリー版という感じです。
4月は終わろうとしているのに何も書いてなかったのは、仕事も1時間ほど早く出て早く帰るのが定着、休日はうちにいることがほとんど。
なんかやることあったらさっさと終わっているからかもしれないですね。
Trelloにこだわることはないですが、タスク管理っていかにそのツールにアクセスするかも大事だと思っています。マメに入力、マメにチェック。
もう少し利用用途を増やしたほうがいいかなぁと思い、メモアプリなんかに記録していることをさらっと確認。
「ふるさと納税実績 2020」というメモがある。
これは注文した日、金額、楽天ふるさと納税の商品リンクが書かれています。
これTrelloのほうがいいか? と思い、内容をコピペしました。
カード名は同じく「ふるさと納税実績 2020」
内容をコメント欄にコピペして実行。初回なので、日付入りで書き込みました。
ちゃんと申し込んだ日にその金額と商品リンクをコメントすれば、日付は自動的に入ります。
そして、「到着確認」というチェックリストを作成し、商品名を入力。
これで返礼品が届いたら終了チェックすることで、どれくらい日数がかかったか? も把握できます。
あとは、その返礼品の感想なんかも、コメントに入れておけばいいかもしれない。
Trelloへのコメント、チェックリストの終了は、Slackに連動するので、自動的にLifelogとしても記録されます。
ライフログ関連記事をまとめたマガジンもあります↓