見出し画像

応援横断幕をつくろう!

ゲーフラの次に欲しいものは応援横断幕!(通称ダンマク)今回初チャレンジにつき長くなる予感満載です…
Jのクラブでは当たり前どころか、場所取りで揉めることもあるとかないとか…
そんな羨ましい状況が来るまでは、何とか観客席を賑やかにして待っていたい(…視覚的に)

観客の有無を差引いても
横断幕があると賑やかな印象になります

そんなことを思い 今年はとてつもなく壮大な目標を立てました(…実際、構想はあったので待ちきれずに2022年から着手していましたが。。)

《選手の個人ダンマク作り》

実際にお披露目できる日がいつ来るのか??という疑問はあるものの、 NAGAREYAMA F.C. 史上初の有観客試合が今年は予定されているんです!
みんなを誘って盛り上げていきたい

…という気持ちはめちゃくちゃあるのですが、娘に「ママって本当にわたしの学校に友達(ママ友)いないもんねー😈」とイジられる程にママ友が少ない私に出来る事なんて限られる訳で。。兎にも角にも、今回ひたすら作りまくります!!


✳︎もちろん大前提として応援のキモチを届けたい
✳︎自分の名前の応援幕を見て少しでも試合の時にテンションが上がってくれたら嬉しい
✳︎更には、何かのご縁でNAGAREYAMA F.C.の試合を観戦された方が お気に入りの選手の名前をチェックして欲しい

こんな想い(重い?)を抱きつつ 大きな挑戦スタートしました

布を選ぶ

応援横断幕 もとい横断幕に手をつけるのは初めてだったので、とりあえず布から選ぼうと昨年のうちから色々模索し、布サンプルなんかも時間を見つけてチェック…この時期 実際は仕事納め迄もあと数週間はあって 大々的には始動できない感じだったのでちょうど良かったのかも知れません

ざっくり布素材ビニール素材に分かれていそうですが、基本的に野外で使用可能な耐久性がある素材を各社勧めていました

◇布素材
ツイル
 •濃い目の色も発色がキレイ
 •風になびきやすく屋外での使用にも耐えられる
トロマット
 •厚手で強度もあり屋外での使用に強い
 •比較的安価
 •軽量
ポンジ
 •軽量で薄手(一般的なのぼりで使われる)
 •安価
スウェード
 •丈夫で厚みもあり裏抜けはほぼない
 •手触りがしっとりしていて高級感がある
  (当然 お値段も高くなります)
◇ビニール素材
ターポリン
 •耐久性がとても高く長期使用可能
 (工事現場のシートにも使用される)
 •陽射しによる色褪せにも強い
 •写真が発色そのままキレイにプリント可


今回は、デザイン印刷ではなく 手書きしようと思っていたのでトロマット素材を選びました
そして、この大量のダンマクを持ち運ぶ体力も不安…軽量重視です!

デザイン印刷を発注する場合は発色については、布素材はPC画面上より青みが強く出るイメージなので 出来上がりイメージは要確認です!

画像を載せる場合、写真通りの色が良い時はビニール素材のターポリンなどが適しています
…素人の感覚ですが。。

ハトメ加工

横断幕を使用する場合、ロープで括ることが必要となるためハトメ加工はほぼ必須となります

手芸レベルの1cm程度のハトメ加工は何とかできるのですが、天皇杯予選も想定している今期に 万が一自分の技術の低さによりピッチにダンマクが飛び込んでしまったりする様な事態があればチームに迷惑をかけてしまう😱…と突如不安に思い、今回は縫製とハトメ加工はプロにお任せする事にしました

不器用かつ雑なので 残念な事に自分の技術力はまったく信用していません^^;

表も裏もしっかり補強されてます

ちなみにココまでプロにお任せしてあれば同時に"デザイン入稿"すれば良いだけなので、ここから手書きするメリットは金額面含めて特にありません!

生地を発注してから、手書きしているのは完成なる自己満足です^^;

デザイン決定

ハトメ加工までされた布が届いた頃には、世間はクリスマスシーズン
わが家は夫がほぼ居ない生活の幕開け…何気に仕事も今年は立て込んでおり 割とボロボロになりつつも、通勤時間などの隙間時間にダンマクのデザインを考えてスマホに入込むのが密かな息抜きに。。こういう時間があるから踏張りが効きます

今回は初という事で横断幕3枚からスタート
まずは3選手のデザインは決めたのですが、
ん?Twitterに通知?【契約更新情報】!
なるほど、こうして契約更新を1人ずつ待っていくのですね

ずっと応援している某チームは、基本的に選手個々の契約更新の情報は公開しないままで、年明けの〝新体制発表会〟に今期の登録選手が一斉にお披露目されるスタイルだったのでこういうスタイルは新鮮でした

Twitterが主な情報収集ツールな感じだったので
今さらながらアカウントをちゃんと作りました
こっそりフォローした方
怖がらせてたら申し訳ありません…


心から1人でも多くの選手に契約更新してほしいです…が、社会人サッカーの性質上 チームが望んだとしても 契約更新に踏切るには 選手のサッカー以外の人生も日々の生活に大きくのしかかっている訳で。。
自分に置き換えると、この生活+サッカー選手って…本気で凄い事だな。。と
活動への参加率や熱量など選手間で差があったとしても、NAGAREYAMA F.C.の選手生活を続けてくださった事は 退団選手含めて ほんとに凄いことだと思うのです。(もちろんスタッフ陣もですね!)
だからこそ余計に更新してくれた選手には感謝と応援を贈りたいと思っています✨


◇ちなみにこちらの下書き執筆現在
【契約更新情報】が来る
 →ダンマクのデザイン決める
  →着手… という感じで進めていました

当初の予定ではこうなるハズでした…

契約更新情報と一緒に出てくる選手情報やコメントがデザイン決めに少なからず影響を及ぼしております(完全なる独断と偏見のためイメージと違ったら済みません…)
コメントを呟いてくださる選手の皆さま&NAGAREYAMA F.C.スタッフの皆さま&サポーターの皆さま 密かにお世話になってます

色塗り開始

まずは、文字の配置を決めたいので印刷した文字を切取って横断幕の上に並べてみます

文字間隔など調整しつつ


しっかり計画して布の大きさを決めておけば この作業は要らなかったのですが、またまた適当にザックリ大きさを決めてしまいまして…
次からはちゃんと大きさも考えます!←当たり前

レイアウトが決まったら油性ペンでアウトラインを書いていきます
初回の3枚は生地の色が濃い目なので、縁取りを入れていく事にしました
まずは縁取り部分を白で塗っていきます
今回は4才のこどもも参加したがったのでマスキングテープでしっかり準備を…


いつもは100均のアクリル絵の具を使用していますが、今回は範囲が広い&枚数が多いので[フラッグカラー200ml:ターナー色彩(株)]を購入
検索してみたら、柏レイソルの選手幕はペンキを使用していたのですが、とりあえずは使い慣れた画材で耐久性を見ようかな…と

200mlで700円ほどでした


縁取りが完成したら、乾かします
ある程度乾いたら、完全乾燥する前にマスキングテープを剥がしましょう(完全乾燥してしまうと一緒に絵の具も取れちゃったり、テープが一緒に固まって取れなくなっちゃいます💧)

※この位の半乾きの間に
テープを剥がしていきます


次は文字部分を黒で塗っていきます
しっかり塗れたら完成です

割と地味な作業を延々とやっていきます
…さすがゲーフラ職人 慣れっこです


仕上げ

なかなかに表面積が広く かつ直射日光&雨風に晒される事必須なので、週間天気予報と睨めっこして念入りに乾燥させます(今回使用したターナーのフラッグカラーは完全乾燥は1-2日との事)
最後に文字部分に防水スプレーをして完成です
記念すべき初ダンマク2枚完成しました

…とここで、久々の休日を手に入れて帰宅した夫「え?君たち まさか、ダンマクにも手出してんの!?」と勝手に謎サプライズ被弾^^;

もう1枚は契約更新待ち…
※この翌日に無事に更新情報来ました!

ちなみに今回ほぼ全ての塗り工程を担い 頑張った小学生(NAGAREYAMA F.C.ゲーフラ部 部長…非公認)の感想は「これ、普通にJ1でも掲げてもおかしくないやつじゃない?小学生でも出来るってすごくない?」…との事です 自画自賛がすごい
今回、第1作目の小野田選手の横断幕は初作品にして、まさかの会心の作らしいです 笑

じょにー選手の横断幕をダイナミックに手伝ってくれた4才くんは「もっとやる!」とノリノリです笑

夫には何処を目指しているのかと問われましたが…基本的に無計画です 笑

最後までお読みいただきありがとうございます

この記事が参加している募集

つくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?