離婚寸前、将来の不安って出てきませんか?
はい!こんちわKATZです!
今日のテーマは「離婚寸前です、将来の不安って出てきませんか?」
YouTubeチャンネルの方にコメントが寄せられました。
当方現在離婚寸前の者ですが、将来の不安って出てきませんか?
これについて解説をしていきます。
目次
結論 どう受け止めるかによって異なる
不安を受け入れるために「正体」を探す
不安を成長の一部だと捉えて行動をする
不安が生み出した新しい習慣と未知の世界
まとめ
結論 どう受け止めるかによって異なる
まず今日の結論からお話をします。というのも不安があるのは誰でも同じで、それがデフォルト状態の方も大勢いる中で、個人差がありますが、受け止め方によってそれぞれの捉え方や人生の価値観も大きく異なるからです。故に「受け止め方によって大きく異なる」というのが今日の結論、メッセージになるかと思います。今日は不安の受け止め方と、それをどのように活かすかを考えていきたいと思います。
不安を受け入れるために「正体」を探す
そもそも不安の正体は一体なんなのでしょうか?ちなみに怒りの正体は悲しみと言われています。深い悲しみが大きな怒りに変身していくのです。AIに聞いてみました。
不安の正体を探ることは、人間の心理を理解するうえで非常に重要です。不安の背後にはさまざまな感情や要因が存在し、その正体を探ることでより効果的に対処することができます。以下に、不安の正体として考えられるいくつかの要因を挙げます。
### 1. **未知への恐怖**
未知の未来や不確定な状況に対する恐怖が、不安の根底にあることが多いです。未来が見えないことによって、最悪のシナリオを想像してしまうことが不安を引き起こします。
### 2. **無力感**
自分ではどうすることもできない状況に対する無力感が、不安を引き起こすことがあります。自分のコントロールを超えた問題や状況に直面するとき、強い不安を感じることがあります。
### 3. **自己不信**
自分に対する自信の欠如や、自己価値の低下が不安の原因となることがあります。自分の能力や判断に対する信頼が薄いと、不安が増大します。
### 4. **過去のトラウマ**
過去の経験やトラウマが、不安の引き金となることがあります。過去に起きた出来事が心の中で未解決のままであると、同じような状況に直面したときに不安が再燃します。
### 5. **期待と現実のギャップ**
自分の期待と現実の間に大きなギャップがあるとき、その違いが不安を生むことがあります。自分が望む未来と現実の間に大きな隔たりがあると感じると、不安が生じます。
### 6. **社会的なプレッシャー**
社会的な期待や他人からのプレッシャーも、不安の原因となることがあります。周囲の期待に応えられないことや、他人の評価を気にすることが不安を引き起こします。
### 7. **身体的・精神的健康**
身体的な健康状態やホルモンバランス、精神的な健康状態も不安に影響を与えることがあります。ストレスや睡眠不足、健康問題が不安を増大させることがあります。
### まとめ
不安の正体は、多くの場合、未知への恐怖や無力感、自己不信など、さまざまな要因が絡み合っています。これらの要因を理解し、具体的な対策を講じることで、不安に対処することが可能です。自分の不安の根底にある要因を見つけるためには、自己反省やカウンセリングなどの方法が有効です。
KATZの経験談ではカウンセリングだけでは解決しませんでした。その上で読書をしたり、メモしてみたり、ノートに思いを書き出すことはとても有効でしたのでぜひやってみてくださいね。
不安を成長の一部だと捉えて行動をする
リスクはあまり大きくない方がハードルは低いし、比較的安心感も伴うものです。ですから「無謀」なチャレンジはしないことです。不安があるということは成長の過程では避けられない、つまりコンフォートゾーンで安心し切っているということは何にもチャレンジしていないのと同義であることも私たちは理解しておく必要があります。
視聴者さんが今、離婚寸前で将来に不安がある、それは明確なものかもしれないし、漠然としたものかもしれない。しかし、それを受け止めて前に進んでいくことで人生の道が徐々に拓けるのだということを改めて伝えたところです。
不安が生み出した新しい習慣と未知の世界
2016年の3月に離婚が生活し、セカンド独身時代が始まりました。今、ここまで進んできて、10年近くなってきていますから、歳をくったせいもありますけど「本当に時が進むのは早いなあ」と感じています。あの時、自分に残されたものは「仕事」でした。本業のキャリアアップのために資格取得に取り組み、当時は絵空事だったことも今は現実味を帯びてきています。おかげさまで目標としていた資格取得はほぼ取得できており、キャリアも新しいステージに入りました。ほぼ毎日不安でしたよ。そのうちにコロナ禍がやってきて、余計に自宅に引きこもって勉強したり、今のようにブログを書いたりYouTubeを配信したりという日々がやってきました。自分でも想像していませんでしたけど、不安を力に変えた、そんな感じです。
離婚寸前は、これからどうなるのだろうという不安と、逆にこれからどうしたらいいだろうというワクワクも少しだけあったことは否定しないでおきたいところです。
あまりにも怖がって引きこもっていたら・・・今の自分はなかったと思いますね。
ちなみに離婚したことがきっかけでこれくらいの新しい習慣が身につきました。
ノートに書き出す習慣
読書をする習慣
筋トレをする習慣(これは離婚前からかな)
ブログを毎日続けている(調子が良ければ30分で1記事書ける)
YouTubeを毎日配信している
資格取得やキャリアアップを目指す
人脈が広がって人の縁に恵まれるようになった
趣味を徐々に減らしていって、大切なことが見えた
できるだけシンプルに暮らす
3ヶ月先くらいまでのスケジュールを立てれる
予定通りに行動することができる
目標を細分化して達成しやすくなった(逆算できるようになった)
こんな感じです。
まとめ
将来の不安は誰にでもあるものです。しかしそれを異常なものと捉えずに、まずは不安の正体は何かを感じることです。多くの場合は「未知の世界への突入前」だから感じるものと思いますね。まるでブラックホールに入るようなものですw 最後になりますがオススメの動画を一つ、iPS細胞で有名な山中教授のメッセージです。「だから人生は面白い」これに心を打たれますよ。
今日もお読みくださってありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?