見出し画像

映画「ブルックリンでオペラを」


ニューヨークが舞台、音楽が主題(オペラだけどサントラもいいです)、
主演俳優がピーター・ディンクレイジとアン・ハサウェイ。
さらにアン・ハサウェイがプロットに惚れ込みプロデューサーも務めたそうです。
え~どんなに素敵な物語なの?
そしてこの宣伝ポスターに惹かれて観てきました。

【あらすじ】

ニューヨーク、ブルックリンに暮らす夫婦、パトリシア(アン・ハサウェイ)とスティーブン(ピーター・ディンクレイジ)。人気精神科医の妻パトリシアは過剰なほど掃除が大好きな潔癖症。一方、著名な現代オペラ作曲家の夫スティーブンは、5年前から1曲も書けないという人生最大のスランプに陥っていた。ある日、妻兼主治医から、精神療法の一環として愛犬と行く当てのない散歩に送り出されたスティーブンは、とあるバーで船長をしているという、何から何までユニークな存在のカトリーナ(マリサ・トメイ)と出会う。彼女に誘われて船に乗り込んでみると、予想だにしない出来事に襲われ!? その想定外の出会いが、やがて夫婦の人生を劇的に変えてゆく──!

物語の設定やキャスティングが好みでしたが、
私は、好きな映画でした。

アン・ハサウェイは人気精神科医で、ニューヨークのセレブマダムの役なのでファッションも身のこなしもうっとりするほどの美しさ。
演技派で様々な個性的な役柄を演じてきたピーター・ディンクレイジは
モテる作曲家という設定通り、色気プンプンです。

大人のラブコメディーですが、最後はニヤリとする展開に。
流れる音楽も秀逸でブルース・スプリングスティーンや著名なオペラ歌手が歌う舞台シーンなども盛り込まれ、とにかくオシャレでいろんな愛のカタチが描かれた、心がほぐれる映画です。

軽い気持ちでご覧ください。


この記事が参加している募集

#映画感想文

67,412件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?