見出し画像

【4分で読める】副業という文字に騙されるな 全1292文字

お金持ちになりたーーーい

カツさん・D・魔王です。
フォロー、ハトマク(ハートマーク)、お願いしますm(__)m


昨今、お給料アップが望めない時代でして、

その分、政府は、副業を推進する様になりました。

勿論、本業の同意は必要とは言え、まだ本業側の副業禁止令や、

実際、副業を行使した時の、本業側の無碍な態度という事実もある様です

しかし、厚労省も兼業・副業は推進しているのが現状です。


では、いざ副業、兼業等をお手持ちのスマホや、パソコンで調べると

FXやら、仮想通貨やら、株やら、せどりやら、アフィリエイトやら、プログラミングやら

一般国民では簡単にできる様なものではなく

そんな文字に騙されると、簡単に詐欺に引っかかったり、

最悪、犯罪に手を染めてしまいがちだったりする。

それよりも、

一般的な感覚を持つワタクシが推薦する副業を紹介しようと思う。

1、飲食業の店員アルバイト
 これは、手軽にできる副業でしょう。
 飲食業は通年人手不足に悩んでいます。
 しかも、本職との時間が被らない。
 そして、週末という時間に本職が休みあって
 飲食業はその時間に労働力が必要。
 これこそ、まさに副業なのでしょう。

2、アパレル販売員
 オシャレが好き。洋服が好き。
 そんな様な方には打って付け。
 自分の好きなブランド、自分の好きな靴に囲まれて
 尚且つお金も稼げる。

3、フードデリバリースタッフ
 特にボディーケアを大切にする人。体力つけたい人。
 体力もつける事ができて、尚且つお金も稼げる。
 体力自慢の人は、やってみるのもアリです!

4、動画編集スタッフ
 これは、最初からできる人は少ないでしょう。
 難しそうなスキルと思われがちですが
 これって、僕が言うくらい簡単なんです。
 特に、YouTube程度の編集なら、時間さえかけられれば
 素人さんでもできる仕事なんです。
 まぁ、パソコンやら持っていらっしゃらない方は、それを買う事から
 しなければいけないとは思いますが、ハードルは低めです。

5、農業、酪農
 これ、地方創生にも繋がり、事業継承にも繋がるかもしれず、
 5番目に紹介してますけれど、僕自身凄くオススメな業種です。
 農家サイドも、そういった新たな風を求めており
 両者にとってwinwinな事業でもあります。


副業を行う上でやはり気にしなければいけない事

会社員として働きながら副業で月間2万円を稼ぐためには、いくつか注意しなければならないことがあります。

まずは確定申告について、以下のことに留意しておいてください。

〇年間20万円以上の収益が出たら確定申告が必要になる場合があり
〇副業経費として計上できるものを分け、領収書を保存等

また本業・プライベートとの兼ね合いも、非常に大切ですね。

〇本業の就業規則は必ず確認「副業がOK」かどうか
〇本業に支障が出ないようにの、副業スケジュール組み
〇家族等の身内の理解獲得

等々

でも、ここまでツラツラと書き綴ってきたが、

やはり、自分の時間と体力を削って仕事をするので、

我思うに、一番大切に思って欲しいのは、

綺麗ごとに聞こえてしまいがちですが、

お金を稼ぐという目ん玉ドルマークな気持ちより、

何か違ったスキルを身に付けようとする気持ちや、

今までとは違った人脈を作ろうとする気持ちが必要かと思いますな。


今日はここまで


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?