梅干しの黒焼きの作り方

大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。
今日は梅干しの黒焼きの作り方をご紹介します。

梅干しの黒焼きの作り方

梅干しを用意します。
添加物が入っていない方が健康的には良いと思います。
今回は実験的に作ったので、7個ですが手間がかかるので
もっと多く作っても良いかもしれません。

梅干しをアルミホイルに包みます。

黒焼きは空気に触れないように作る必要があります。
アルミホイルは4重にしています。

アルミホイルを土鍋にいれて
石油ストーブの上に置きました。
石油ストーブがない場合はコンロで良いと思いますが
直接火が当たると土鍋が割れるという話が出ていたので少し
土鍋を高くして火が当たらないようにすると良いみたいです。
ストーブの上で3時間30分温めた梅干しは真っ黒になっていました。

温めてい最中に2度裏返しましたが
少しアルミが焦げていました。
もう少し頻繁に裏返した方が良いかもしれません。

梅干しの黒焼きをすり鉢に入れて細かくしてみました。

なかなか硬く
粉末にするのに時間がかかりました。

梅干しの黒焼き7個を粉末にすると
量はこのくらいになります。

実際に舐めてみると
酸っぱい感じがあるのと、焦げたような苦みはなかったです。
ネットショッピングでも梅干しの黒焼きが売っていますが
35グラムが2500円します。
なかなか高価です。

梅干しの黒焼きの効能

梅干しの黒焼きの効能
冷え性改善
貧血、婦人科系
疲労回復
風邪予防
お腹の不調の緩和
抗酸化作用
解毒作用
老化防止
認知症予防
血栓予防、動脈硬化の改善
がん予防
これらのなかでも、特に冷え性の改善には大きな効果があるといわれており、古くからの民間療法や漢方などでも用いられています。

梅干しの黒焼きを作る時は時間がかかりますが
4時間くらいなので、家庭に石油ストーブがあれば簡単に作る事が出来ます。
種は今回の実験では固く砕くことは出来ませんでしたが
もう少し長く行えば砕きやすくなるかもしれません。

ストーブで温めていると最初は酸っぱい匂いがして
途中から匂いが変わります。
匂いが気になる方はネットで購入された方が良いと思います^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?