見出し画像

個数と順序の視覚化について〜宗教言語12〜

【小まとめ】
(1)順序は状態である。
(2)順序は単語の前に置かれる。

順序と個数は同じ数として明確に区別されていないように思える。ただ、英語や日本語では、firstや1番のように、順序の表現が区別されている。

【個数】

上記が個数である。個数は共通名詞の後ろに存在する。種類+個数が存在する。

【順序】

上記が順序である。順序は共通名詞の前に存在する。なぜなら、順序は状態である。状態は形容詞であり、形容詞は前に配置される。順序、種類+個数である。

個数を前に置く場合、順序+個数+種類である。なお、順序は種類に結合しない。[red] [pointal]のように、[first] [pointal]である。

【分数の表現】

ここから先は

275字 / 2画像

¥ 300

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,289件

#多様性を考える

27,762件

社会システムの設計に関する寄付は「ここから」。 君の寄付をありがとう!とても嬉しい!