マガジンのカバー画像

フルートレッスンについて

64
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

オンラインレッスンって案外いけるんです~スマホとメトロノームと~

オンラインレッスンって案外いけるんです~スマホとメトロノームと~

今日は対面だったレッスンを

生徒さんと相談してオンラインレッスンに変更📺

非接触でもフルートのレッスンはできます✨✨

結論からいうと、

めちゃめちゃ快適でした!

難点は、デュオの曲を一緒に吹けないってこと。

絶対ずれるからね。 

今回は、わたしがメトロノームをならし
(習いたての生徒さんなのでメトロノームをつけて、レッスンしております。)

わたしが生徒さんの音をオフして
(イヤホ

もっとみる
さあ、二の腕のトレーニングの時間です~肘は身体につきません~

さあ、二の腕のトレーニングの時間です~肘は身体につきません~

なんのことかというと、

フルートを吹くときの姿勢

とある生徒さん、悪くない姿勢なのに、

なーーーんだか吹きにくそう!

よーーーーく見てみると、

フルートをかまえたとき、

左腕のひじが身体に近いではありませんか!

もう、くっついてるやん!

そら、吹きにくいわー

先生、びっくり。

足の位置?角度?向き?

も修正して、はい、吹いてみると、

あら不思議!😳😳😳
とぉーーーって

もっとみる
基礎は重要だよねっ🎵

基礎は重要だよねっ🎵

ということを改めて感じています✨✨

最近、スキースノボにはまってる友人とも

その話になって、

彼女の場合、スキー教室などに通わずに
親御さんに教えてもらってすべっていたから、
変な癖がついてるそうで…

いまめちゃくちゃ大変

とのこと。

一度ついたクセはなかなかなおりませんからねー

わたしも様々なクセがありましたし、

今でもありますが、

直すのに必死です。

気付けばいいんですが、

もっとみる
走り込みよりストレッチと骨格を知ることを吹奏楽部にはオススメするかも

走り込みよりストレッチと骨格を知ることを吹奏楽部にはオススメするかも

足の筋肉つけても良いけど、

吹奏楽部って基本的に座奏(座って演奏)だから、

足の筋肉はそんなにいらないとわたしは思うんですよねー

それより、

しっかりストレッチをして、

身体をほぐすことと、

骨格を知って、どう動かすのか、

どこに体重をかけるのか、

知った方がずっといい。

管楽器ならブレスコントロールの

トレーニングをした方がいい。

とわたしは思います。

ブレスコントロール

もっとみる
というわけで仕事はじめです✨✨

というわけで仕事はじめです✨✨

今年の仕事はじめは今日でした🎵✨✨

朝から練習をして、

こちらを倍のテンポで。鳴らない(笑)🤣

そのあと、

ケーラーの1巻を一曲。
久々すぎて忘れてる(笑)🤣

昨日はテレマンの初見したけど、
全然吹けんかったな←

多治見で打ち合わせをひとつ、
※4月10日空けておいてくださいね✨✨

夕方にはレッスンがあり、

有り難いことに仕事はじめでした✨✨

レッスン前と合間に、

気にな

もっとみる
ママさんフルーティストの練習法~難波薫さんの私のカリキュラム~季刊ムラマツより

ママさんフルーティストの練習法~難波薫さんの私のカリキュラム~季刊ムラマツより

ふっと年末に何冊かピックアップした

季刊ムラマツのバックナンバーから、

難波薫さんの書いていらっしゃった練習法が

めちゃめちゃシンプルでしんどいかったので、

自分の記録のためにシェア🍀

みなさん、ぜひやってみてください✨

めちゃめちゃしんどくて、
めちゃめちゃ効果がありそうです

ちなみに、参考図書にしたのはこちら

季刊ムラマツ vol.113
※季刊ムラマツは、メンバーズクラブ限

もっとみる