見出し画像

ストレングスファインダーの4つの領域をドラゴンクエストで無理やり解説してみた

こんにちは。ギャラップ社認定ストレングスコーチの加藤ヒロキです。

ストレングスファインダーは、34の資質を「4つの領域」に分けて、個人の強みを明確にしてくれます。この領域を理解することで、どのように物事を進め、どんな場面で力を発揮できるのかがよりはっきりと分かります。以下、4つの領域。

  • 実行力: 物事をやり遂げるために、計画を行動に移す力

  • 影響力: 他者に影響を与え、リーダーとして人々を引っ張る力

  • 人間関係構築力: 人との絆を深め、チームをまとめる力

  • 戦略的思考力: 物事を深く考え、先を見通す力。

この4つの領域を理解することで、自分の強みがどこにあるのかを把握し、より効果的に日常生活や仕事に活かすことができます。

さて、今回は、これらの領域を「ドラゴンクエスト」のキャラクターに例えて解説したいと思います。

ドラゴンクエスト(以下、ドラクエ)は、ご存じですよね? 日本を代表するロールプレイングゲームなのですが、このゲームには、勇者、戦士、僧侶、魔法使いのキャラクターが、でてきます。

このキャラクターに、ストレングスファインダーの4つの領域を当てはめてみたら、ストレングスファインダーが少しでも理解できるかと思いまして・・。

とはいえ、ドラクエを知らない方にとっては、なんのこっちゃ・・と思われそうですが・・。(ポケモンとかで、当てはめたかったのですが、ポケモンに詳しくなく)

それでも、まあトライしてみたいと思います。


1. 実行力=戦士:目標を達成するための行動力

戦士は、ドラゴンクエストで物理的な力を駆使し、チームを守りつつ敵を倒す頼もしい存在です。この役割は、ストレングスファインダーの「実行力」の領域に対応しています。。戦士のように、実行力を持つ人は、目の前の課題に対してすぐに行動し、確実に物事をやり遂げることが得意です。

実行力の一部の資質に当てはめてみました!

  • 達成欲: 戦士は常に目標に向かって戦い抜き、決して途中で諦めません。達成欲の強い人も同じように、目標を設定してからの努力を惜しまないタイプです。

  • 責任感: 戦士は仲間を守ることに誇りを持っており、必ず最後まで戦います。責任感のある人も、約束したことをきっちり守り、必ずやり遂げます。

  • 規律性: 訓練を重ね、きちんとしたルールに従って行動する戦士は、規律を大切にし、計画的に物事を進める力を持っています。

戦士(実行力)の活かし方
実行力のある人は、行動を通して結果を出すことが得意です。計画をしっかりと立て、実行に移すことができるため、プロジェクトを推進する力になります。チームに貢献する際は、リーダーや同僚が安心して頼れる「実行のプロ」として活躍しましょう。


2. 影響力=勇者:リーダーシップを発揮して周囲を引っ張る

勇者は、チームをリードし、全員を導く役割を担うリーダーです。この役割は、ストレングスファインダーの「影響力」の領域に対応しています。影響力を持つ人は、周囲に強く働きかけ、自然と人々を動かす力を持っています。

影響力の一部の資質に当てはめてみました!

  • 活発性: 勇者は、すぐに冒険の第一歩を踏み出し、チームを新しい挑戦へと導きます。影響力の強い人も、即座に行動を起こし、周囲を巻き込む力があります。

  • 指令性: 困難な状況でも勇者は冷静に指示を出し、チームをリードします。影響力のある人も、チームが難局に直面した際に強い意思で方向性を示します。

  • 最上志向: 勇者はチームの強みを引き出し、全員が最善のパフォーマンスを発揮できるように導きます。影響力のある人も、他者の良さを見つけ、さらに引き出すことが得意です。

勇者(影響力)の活かし方
影響力のある人は、リーダーシップを発揮し、チームやプロジェクトを前進させます。新しいアイデアを積極的に提案したり、チームメンバーを鼓舞することで、周囲に良い影響を与え、成功に導くことができるでしょう。


3. 人間関係構築力=僧侶:仲間を癒し、チームを支える

僧侶は、チームメンバーの癒し手として、仲間を回復させながら絆を深めていく存在です。これは、ストレングスファインダーの「人間関係構築力」に対応しています。この資質を持つ人は、他者とのつながりを大切にし、調和の取れたチームを作り上げる力を持っています。

人間関係構築力の一部の資質に当てはめてみました!

  • 共感性: 僧侶は、仲間の気持ちや体調を敏感に察知し、必要なときに回復を行います。共感性のある人も、他者の感情を自然に理解し、相手に寄り添います。

  • 親密性: 僧侶は、仲間と深い信頼関係を築き、長く続く絆を大切にします。親密性の高い人も、信頼できる仲間と親しい関係を築くことが得意です。

  • 調和性: チーム内での対立を避け、常に協力し合うことを優先します。調和性のある人は、チームの和を大切にし、争いを避けることで全体のパフォーマンスを高めます。

僧侶(人間関係構築力)の活かし方
僧侶のように人間関係構築力がある人は、チームメンバーのサポート役として優れています。仲間を励まし、安心できる環境を提供することで、全体のパフォーマンスを向上させることができます。


4. 戦略的思考力=魔法使い:知識と計画を駆使して戦う

魔法使いは、知識を活かし、戦局を見極めて最も効果的な呪文を使いながら戦うキャラクターです。これは、ストレングスファインダーの「戦略的思考力」の領域に対応しています。戦略的思考力を持つ人は、未来を見据えた長期的な視点で行動し、複雑な問題を解決する能力に優れています。

戦略的思考力の一部の資質に当てはめてみました!

  • 内省: 魔法使いは、深く考え、自分の知識を常に整理し、最適なタイミングで呪文を使用します。内省の強い人も、じっくりと考える時間を持ち、知識を深めることが好きです。

  • 学習欲: 魔法使いは、新しい呪文を覚えるために常に学び続けます。学習欲のある人も、好奇心を持ち、常に新しい知識を得ることに情熱を燃やします。

  • 未来志向: 魔法使いは、長期的な視野を持って戦略を立て、最終的にチームを勝利へと導きます。未来志向の人も、遠い未来を見据えて計画を立て、行動することが得意です。

魔法使い(戦略的思考力)の活かし方
戦略的思考力を持つ人は、冷静な分析と知識を活かして、複雑な問題に対処します。長期的な計画を立て、チームが目標に向かって進むための最善の方法を見つける役割を果たしましょう。


まとめ

大きくまとめると、ストレングスファインダーの4つの領域は、ドラクエのキャラクターに当てはめると、以下となりました。

  • 実行力=戦士:目の前の課題に対して力強く行動し、結果を出す。

  • 影響力=勇者:リーダーシップを発揮し、周囲を導いて大きな目標を達成する。

  • 人間関係構築力=僧侶:チームのつながりを大切にし、安心できる環境を作る。

  • 戦略的思考力=魔法使い:知識と計画を駆使して、チームを成功に導く。

いかがでしたでしょうか? これで、ストレングスファインダーの理解が深まったでしょうか?(もし、逆に混乱してしまったということでしたら申し訳ありません。)

これまで、たくさんの方にストレングスコーチングをしてまいりましたが、経験を積んだことで、コーチングを始める前から、この人はきっと戦士だろうな。といったイメージが浮かぶようになりました。そして、それがだいたい当たるんですよね。

ちなみに、私は、ストレングスファインダーの上位には、戦略的思考力が固まっていますので、「魔法使い」タイプ。考えることが大好きな私にとっては、納得のタイプです。

あなたはどのタイプでしたでしょうか?

ご参考まで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?