見出し画像

私を押しつぶすものは。

恥ずかしい、不遜すぎて恥ずかしい。
もう読めない、過去の投稿。

復職から1ヶ月ほどの私。
そして、今は3ヶ月を過ぎた。

ようやく休職前の勘を取り戻せたような気がする、ようやく慣れた。3ヶ月、私には必要だった。

さて、復職1ヶ月の頃。
何かと丁寧に指導する同僚に、ありがたさを感じつつ、私は「別に言われなくてもできるし」みたいな感情を、心の中に隠し持ってた。

いや、私よ、当然だよ。

2年ほど休んで復帰した人に、丁寧すぎるくらいに指導しておくのは、リスクマネジメントととしても、適切だよ。
しかも、かの同僚は、だいぶ私の感情にも配慮してくれていたと思う。
そんな人に対して、なんて事を。

いや、2ヶ月前の自分をフォローすると、だからといって、私はべつに同僚に対して、マズイ対応はしていないとは、思う。
いつでも、感謝の気持ちは伝えてた。ただただ、私の心の本当の内面に、問題があった。
そして、その内面は、もしかしたら自分で気づいていないだけで、漏れていたかもしれない。

先月、復職後のフォローアップに一区切りついたときに、御礼と共に、これからもお願いします、と社内チャットで改めてご挨拶した。

すると、返ってきた返事に、目が釘付けになった。

かとうさん(私)の復帰がとても心強いこと、今までのメンバーにない視点があること、などなど。
だから、こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。

そんな内容を長いメッセージにして送ってくれた。

嬉しさと一緒に、また、私の認知の悪い癖で、ものすごく気を遣わせてしまっている、なんて情けないんだろう、みたいな自嘲もあった。

でも、やっぱり嬉しかった。泣きそうになった。

とにかく、同僚の親切心は親切以外の何者でもなかった。(なんだか、某政治家構文みたいになってしまった)

私は、ただひたすらに、褒められたかった、認められたかった。

育児休職からの復帰でも、やれるところを見せたかった、評価してもらいたかった。

いや、もっと的確に表現するなら、「戦力外なんかじゃない」って思ってもらいたかった。
そこには、ありもしない前提条件がある。
「みんな、私のことできないやつだって思ってる」

誰もそんなこと言ってない。言ってるのは自分だけ。言葉にしたのは私だけ。「なんで私は仕事できないんだろう。」が頭の中でぐるぐるしてた。


親切心につぶされそうになってたわけじゃなかった。多くの場合において、親切心は多分人をつぶさない。

私を苦しめてたのは、自己卑下と尊大な承認欲求。2つが絡み合って私を締め付けた。

だから、これからは、ありのままに、気持ちを楽にして進んでいこう


…なんて簡単に折り合いをつけられるわけでもない。
今の私は、自覚したところで止まってる。

でも、せめて、人の親切心をまっすぐ受け止められる自分ではありたいな、と思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?