見出し画像

習慣化の修得

こんにちは。今回は皆さんが習慣化するために必要とする知識とその術を教えていくつもりである。まず習慣化の間違いやすいテクニックと5つの習慣化する方法である。

まず多くの人は習慣化することが辛いと思っているが、人間の脳が一番疲れるときというのは意思決定をした時である。この習慣化をするって決めたときが一番疲れているということになる。ということは習慣化したら楽になると思ってよい。歯ブラシとかはもう習慣化している1つの例であるが歯ブラシで疲れることはないと思う。また人生の半分は習慣的な行動であると言われている。このことはびっくりした人もいると思うが人間が習慣化の行動を認識しているのは40%であるのであまり人間は習慣化している行動を認識できていないということになる。また習慣化をする時期は朝が良いと言われている。朝は脳がつかれていないため多くの意思決定をすることが出来るが夜になると脳が疲れてきてうまく意思決定することが出来ないことになる。夜に我慢できずにお菓子を食べてしまうことも脳が疲れているから意思決定がうまくいかないことだと言える。このことを理解して5つの習慣化のテクニックを身につけていこう。

➀ 20秒ルール

画像1

これは20秒手間を減らして習慣化して行動できるようにする方法である。手間を減らして楽をすると習慣化に近づくと言われている。例を挙げると寝る前に明日の勉強とか朝ごはんの準備をしとくことであったり、ダイエットしている時に冷蔵庫に野菜の盛り合わせを入れておくこととかである。

② マジックナンバー4

画像2

これは4という数字が習慣化を身に着けるのに大切な数字である。基本的に週4回を8週間続けると習慣化しやすくなる。6週目から辛くなるが必ず週4回以上することが大切である。ジムに行くことを習慣化するには週4回以上行くことが必須である。抵抗があるほど習慣化は遅くなるので12週間かあkることもあるので注意。

③ 習慣するのは朝に

画像3

習慣化するのは朝にすることがおすすめである。実験があり朝に習慣化するグループと夜に習慣化するグループに分かれて習慣化する日数はかったところ朝のグループは105日、夜のグループは154日かかるという結果が得られた。また朝に習慣化したいことをやるとストレスホルモンが活性化するため脳が活発になることが分かっている。習慣化する行動は朝にすることがおすすめである。

④ スモールステップとビックエリア

画像4

これはまず自分は何を目指して習慣化するのかを考え(ビックエリア)そこから身に着ける目標を細かくすることである。要するにラストの目標を決めてから逆算して考えることである。細かい習慣は100程度にするとよい。難しい習慣よりも簡単であるかつ楽である習慣を細かくすると習慣化しやすい。そして寝る前と週末にもう一度大きな目標を理解すると習慣化を早くすることが出来る。大きな目標を立てられないときには①経済的②社会的関係③健康、この3つに分類して考えればよい。

⑤ if-thenルール

画像5

この方法は聞いたことがあると思うが、上の図にも書いてあるように月、水、金は(if)1時間早起きしてランニングとシャワーの時間を作るというようにこの表を作ることである。これは習慣化のスーパーテクニックであり多くの方法があるのでその中から1つ紹介する。それはI want, should法則である。これはもしチョコを食べたいのであればジムに行かなければならないというルールを作ることにより習慣化をするというテクニックである。また習慣化は褒美をあげると早くなると言われている。

このように習慣化はテクニックを使えば簡単にすることが出来るのである。みなさんもこの方法を使って習慣化をしてもらいたい。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?