マガジンのカバー画像

あませきとわたくし

30
古今東西の名曲をアコースティックギター2本とツインボーカルで演奏する男女デュオ「あまのせきや」に恋(あるいはコンビ萌え)してしまったわたくしのウザいくらいの愛を一方的につぶやくマ… もっと読む
運営しているクリエイター

#あませき

Bessie「Lady O」

こんにちは!
アコースティックデュオ・あまのせきやへの愛を世界の隅っこでひとりひっそりつぶやく「あませきとわたくし」です。

関屋さんとあまのさんの唯一無二のゴールデンコンビであるあませきさんですが、
このたび、あまのさんがおひとり動画をアップされました!!

最近、SNSをやめたのでわかりませんが
恐らくあませきさんLOVE界隈の皆さまはうっひゃ~~~~!となったに違いありません。
私もなりまし
もっとみる

あまのせきや「a maze of luv」

私の大好きなあまのせきやさんのオリジナル曲です。
大好きすぎて、自分のユニット・西瓜糖壺(すいかとうこ)と一緒にこの曲を演奏させていただいたくらいです。

https://www.youtube.com/watch?v=b3axTzEpQm0

こちらもあませきさんの演奏が激素晴らしいし、手前味噌ですが西瓜ボスのメロトロンも、録音もとてもよく、
本当に自信をもって「聴いてください!」と言えるので
もっとみる

10月はあまのせきや月間その2・北千住Cub編

ハイ~★
こちらはアコースティックデュオ・あまのせきや(通称あませき)に恋をした記録と
世界一新しいあませきファンによる非公式応援ブログ
「あませきとわたくし」です。

いきなりですが
10月はあませき月間!でありました。
なんと3回もライブがあったのです。
その様子をお伝えしようとしたら結局11月になってしまいました。
わたくし、反省しております・・・・。
実は一昨日・昨日も2日連続でライブがあ

もっとみる

10月はあまのせきや月間その1

ハロハロハロー。
こちらはアコースティックデュオ・あまのせきや(通称あませき)に恋をした記録と
世界一新しいあませきファンによる非公式応援ブログ
「あませきとわたくし」です。

いきなりですが
10月はあませき月間!
です。

なぜかと申しますと、
しばらくちょっと静かだったあませきさん、その沈黙を打ち破るがごとく
10月は3回もライブがあるのでございます!!

その第一弾が去る10月3日に行われ

もっとみる

ウルワシ・ビート「雲母の突起 硝子の軸策」

アコースティックデュオ・あまのせきやの関屋さんと
テクノポップユニット・西瓜糖壺(すいかとうこ)の木代ボスの
大人のやんちゃユニット

ウルワシ・ビート

その第一弾です!!!
疾走するギターとうねるベース、シンプルと挑発を繰り返すメロディ、
少年のようなボーカル・・・。

とにかく聴いてほしいです!
よろしくメカドック★

ウルワシ・ビートってなんビット?



https://www.facebook.com/100003355555508/videos/369434791322866/

こんにちは。
こちらはアコースティックデュオ・あまのせきや(通称あませき)に恋をした記録と世界一新しいあませきファンによる非公式応援ブログ
「あませきとわたくし」
および
ずっこけ男女2人組チープテクノユニット西瓜糖壺(すいかとうこ)の活動日誌「西瓜糖壺の日々の泡

もっとみる

a maze of luvをミーハー目線で見るの巻(または、あませきアイドル論)

ハイ~~~★

みなさん、
アコースティックユニットあまのせきやと
テクノポップユニット西瓜糖壺(すいかとうこ)が
あませきのオリジナル曲「a maze of luv」を一緒に演奏しましたものを
もうご覧になっていただけたでしょうか?

まだの方はぜひこちらへどうぞ!!!

さて、根がミーハーな私はそんなアメイズを音楽的ではなく
ミーハーチックに捉えて見ることも多々あります。
今回はそのミーハー目

もっとみる

キシロフォンレコードアーティスト紹介「あまのせきや」

ハロー。
こちら、キシロフォンレコードです。
音楽を中心にあらゆる表現を楽しみ遊び発表するクリエイターグループです。

今日は
古今東西の名曲、アメリカンルーツミュージックをアコースティックギターで奏でるユニット
あまのせきや
を紹介します。

そのテクニックで全ての楽器をギターで表現し、そのセンスで原曲の良さを引き出しつつあませき風味にしてしまう、そして、ギターだけではなく
ボーカルも含めて

もっとみる

One Morning In May / James Taylor(イギリス民謡)

ハロハロハロー。
こちらはアコースティックデュオ・あまのせきや(通称あませき)に恋をした記録と
世界一新しいあませきファンによる非公式応援ブログ
「あませきとわたくし」です。

さて
ご存じの通り、あませきさんはルーツミュージックをギターのみで表現をされております。
私は
そんなにたくさんの楽曲を聴いてきたわけでもなく、全くもって勉強不足です。
と同時にやっぱり古今東西老若男女問わず細胞が沸き立つ
もっとみる

7月のあませきはメビウスの輪

ハロハロハロー。
こちらはアコースティックデュオ・あまのせきや(通称あませき)に恋をした記録と
世界一新しいあませきファンによる非公式応援ブログ
「あませきとわたくし」です。

7月に入りましたが
まだまだコロ禍は続いておりまして
音楽家のみなさまも
腰浮かせたりまた座ったり、ご自分なりの新しい表現方法を模索されたり、
雨は雨なりの、晴れは晴れなりの美しさを見つけていることかと思います。

そんな

もっとみる

ギターの音色は迷宮への道なのか・あまのせきや

こんにちは。
こちらはアコースティックデュオ・あまのせきや(通称あませき)に恋をした記録と
世界一新しいあませきファンによる非公式応援ブログ
「あませきとわたくし」です。

去る某日、新宿にてあませきさんのライブがありました。
この状況下でライブってどうなの?というお声もあるかとは思いますが、
対策万全な場所でごくごく少人数で行われました。

今回のセットリストはこちら。

1 Jimmy Rod

もっとみる

あませきはアーティストでクリエイターなカストルとポルックス(よい意味で)

こんにちは。
こちらはアコースティックデュオ・あまのせきや(通称あませき)に恋をした記録と
世界一新しいあませきファンによる非公式応援ブログ
「あませきとわたくし」です。

さて。
先週の土曜日、わたくしはあませきさんと丸1日一緒に時間を過ごすという
ファンには堪らない経験をいたしました!!!(他のファンの皆さんの「キィ~~!新参者がずーずーしいったらないわ!」というお声が聞こえてくるような来ない

もっとみる

3/21のあまのせきや

こんにちは。
「あませきとわたくし」です。
こちらはアコースティックデュオ・あまのせきやに恋をした記録と
世界一新しいあませきファンによる非公式応援ブログです。

3/21に高円寺やじきた2号店にてあませきのライブがありました。
今回はシンガーソングライターであるありまじろうさんのお誕生日イベントに
あませきが参加ということでした。

ありまさんとあませき以外の出演者は

青木タカオさん
正統派で

もっとみる

なぜあませきは萌えるのだらう

「あませきとわたくし」です。
「あませきとわたくし」は
アコースティックデュオ・あまのせきやのファンになりたてな私が
主にウザく、でもひそやかに愛を語るページです。
非公式ファンサイトでもあります。

さて。
先日、ある場で(これはいずれ別のページで書きます)
お二人がひとつの作品を作る過程を目の当たりにすることができました。

その時わたくしは
木偶の某だったので、何かせねば、とスマホを手に取り

もっとみる