カタリバ大学

NPOカタリバが運営する学びの場です。みんなの気になること、みんなで学ぼう。/「カタリ…

カタリバ大学

NPOカタリバが運営する学びの場です。みんなの気になること、みんなで学ぼう。/「カタリバ大学」は 認定NPO法人カタリバの登録商標です(登録6755409)/公式サイト:https://www.katariba.or.jp

最近の記事

第139講 カタリバ大学in京都スペシャル

2024年4月21日(日)14:00~16:00 カタリバ大学in京都スペシャル 第139講「声をひろう場」は今どこにある? すぐに申し込む方はこちら みなさんは、話し合うことに苦手意識を感じたことはありませんか? 学校でも、家庭でも、地域でも、職場でも、 そしてSNSやインターネットでも。 想いを言葉にして、声にして、交わすことは大切です。 どんな小さな声でもいいのです。 今回は「声」に注目し、 カタリバ大学を京都で出張開催します。 「声をひろう」ゲストとして、日

    • 第138講「自分のために生きる暮らしかた」

      2023年12月14日(木)19:00~21: 00 第138講「自分のために生きる暮らしかた」 すぐに申し込む方はこちら 誰かのために学んで、 誰かのために仕事して、 誰かのためにおしゃれして、 そして、誰かのために料理して。 私たちの暮らしは、いつも「誰かのため」に囲まれています。それはとても素敵なことだけど、ちょっと疲れることもあります。みなさんにはそんな瞬間、ありませんか? 2023年最後のカタリバ大学では、自炊料理家の山口祐加さんをゲストに、「自分のために生

      • 第137講「見渡せる自治について話そう」

        2023年9月19日(火)19:00~21: 00 カタリバ大学137講「見渡せる自治について話そう」 ====================== すぐにお申し込む方はこちら ====================== 「未来を変えたければ選挙に行こう!」これは選挙の直前になると必ず耳にする言葉です。 でも、選挙に行けば変わるって本当でしょうか? 頭では行くべきだと分かっていても、どこか遠い出来事に感じてしまうのは私だけではないはずです。 一筋の希望を持って一応は行く

        • 第136講「Chat GPTと遊ぼう!」

          2023年7月5日(水) カタリバ大学136講「Chat GPTと遊ぼう!」 ====================== すぐにお申し込む方はこちら ====================== ビジネスシーンを根本的に変革すると言われている「ChatGPT」、皆さんは使ったことがありますか?ESの作成、添削など、学生の創造的な活動においてもかなり役立っています。 しかし、世の中では子供が「思考」を放棄するのではないかなどの憶測が飛び交っています。本当に人間から創造性を

        第139講 カタリバ大学in京都スペシャル

          第135講「みんなで学ぶサードプレイスをつくろう!」

          2023年5月24日(水) カタリバ大学135講「みんなで学ぶサードプレイスをつくろう!」 ====================== すぐにお申し込む方はこちら ====================== みなさんには、居心地の良い「学びの場所」はありますか? それはカフェかもしれないし、 図書館かもしれないし、 バーや本屋や雑貨屋かもしれません。 家でもなく、学校でもない、第三の学びの場所のことを 「サードプレイス」と言います。 令和4年5月に経済産業省が発表

          第135講「みんなで学ぶサードプレイスをつくろう!」

          第134講「社会を知るための読書会」

          2023年2月22日(水) カタリバ大学134講「社会を知るための読書会」 ====================== すぐにお申し込む方はこちら ====================== 宇野重規『民主主義とは何か』を読み解く読書会の最終回です。 この読書会は、異なる年齢・職業・立場の多様な人々が集まり話し合える場となることを目指して開催しています。特に民主主義というテーマを深く理解するためには、多様な目線から話し合うことが欠かせないからです。 少人数のゼミ型読

          第134講「社会を知るための読書会」

          第133講「就活オルタナティブを考える」

          2023年2月9日(木) カタリバ大学133講「就活オルタナティブを考える」 すくに申し込む方はこちら ====================== 私事ではありますが、春からの就職先が決まりました! それはそれは長く、しんどい経験でした。 自分のことについて知ったり、未来のことを考えたりしたその時間は無駄ではないとは分かってはいるけど、心の中にはずっと、「就活用」の自分が出来上がっていく恐怖や、「こんなに心身を疲弊してまで就活する意味あるのかな」という思いが常にありまし

          第133講「就活オルタナティブを考える」

          第132講「社会を知るための読書会」

          2023年1月11日(水) カタリバ大学132講「社会を知るための読書会」 ====================== すぐにお申し込む方はこちら ====================== カタリバ大学で読書会を開催します。取り上げるのは宇野重規『民主主義とは何か』です。 この読書会は、異なる年齢・職業・立場の多様な人々が集まり話し合える場となることを目指します。特に民主主義というテーマを深く理解するためには、多様な目線から話し合うことが欠かせないからです。 少人数

          第132講「社会を知るための読書会」

          第131講「社会を知るための読書会」

          2022年12月6日(火)・2023年1月11日(水) カタリバ大学131-132講「社会を知るための読書会」 ====================== すぐにお申し込む方はこちら ====================== カタリバ大学で読書会を開催します。記念すべき第1回で取り上げるのは宇野重規『民主主義とは何か』です。 この読書会は、異なる年齢・職業・立場の多様な人々が集まり話し合える場となることを目指します。特に民主主義というテーマを深く理解するためには、多様

          第131講「社会を知るための読書会」

          第130構「コロナ禍の越境学習」

          2022年11月16日(水)19:00~21:00 カタリバ大学130構「コロナ禍の越境学習」 ====================== すぐにお申し込む方はこちら ====================== 2020年から今現在まで猛威を振るっているコロナウイルス感染症。その影響により思い描いていた学生生活を送ることができていない学生は多くいると思います。 そんな過酷な環境にありながらもオンライン授業などの機能を上手く利用し、学外に学びを求めて飛び出していったアク

          第130構「コロナ禍の越境学習」

          第129構「どうしたら若者は政治に興味を持つか」

          2022年9月29日(木)19:00~21:00 カタリバ大学129構 「どうしたら若者は政治に興味を持つか」 ====================== すぐにお申し込む方はこちら ====================== 2015年に公職選挙法が改正され、 投票できる年齢が「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げられました。 高校3年生学年から選挙権を持つようになった形ですが、 実際問題、政治や社会参加への関心が高いとは言えません。 そこで今回、高校生スタッ

          第129構「どうしたら若者は政治に興味を持つか」

          第128講「俺の古希だ文句あるかフェスティバル」

          2022年7月12日(火) 16:00~22:00 自由な時間に参加してください(入退室自由) カタリバ大学128講 「俺の古希だ文句あるかフェスティバル」 ====================== すぐにお申し込む方はこちら ====================== 寺脇さんがついに古希になるらしい。 つまり70歳です。 NPOカタリバが寺脇さんと出会ったのは、2008年のこと。 あれは冬でした。もう14年も前のことです。 あの頃の寺脇さんと言えば、「アウトロー

          第128講「俺の古希だ文句あるかフェスティバル」

          第127構「対話からルールをつくろう」

          2022年6月14日(火)19:00~21:00 カタリバ大学127構「対話からルールをつくろう」 ====================== すぐにお申し込む方はこちら ====================== 公共の場のルールはいかにしてつくるべきなのでしょうか? なんだか壮大なテーマのように聞こえますが、 このテーマにたどりついたのは、 カタリバ大学で起きた「小さな事件」がきっかけでした。 とあるテーマで社会問題を語ったとき、 活発に意見を交換している大人を

          第127構「対話からルールをつくろう」

          第126講「新自由主義×ワークショップ」

          2022年4月20日(水)19:00~21:00 カタリバ大学126構「新自由主義×ワークショップ」 ====================== すぐにお申し込む方はこちら ====================== 貧困も教育格差も失業も「その人の自己責任だよね」と考える方が最近多くなっています。 その背後には何でも市場原理で考える新自由主義が存在します。 今回のカタリバ大学では、新自由主義をテーマとし 参加者が主体となるワークショップ形式で行います。 新自由主

          第126講「新自由主義×ワークショップ」

          第125講「その二郎、お供します。」

          2022年2月24日(木) 19:00〜 カタリバ大学125講 「その二郎、お供します。」 ====================== すぐにお申し込む方はこちら ====================== 初めて二郎を食べたのは18歳、高校三年生の冬。 雪の降りしきる寒い昼でした。高校2年生くらいからうっすらと「二郎」という言葉を耳にするようになり、なんとなく「大学生が良く食べるラーメン」というイメージを持ちました。 ある種の大学デビューのような心持で、足を運んでみた

          第125講「その二郎、お供します。」

          第124講「学生スタッフ募集説明会」

          2022年1月16日(日) 16:00〜 カタリバ大学オープンキャンパス「学生スタッフ募集説明会」 ====================== すぐにお申し込む方はこちら ====================== カタリバ大学は、2009年の開講以来、 12年間で124講の授業を重ねてきました。 もちろん、法律で定められた正式な「大学」ではありません。 しかしここは、つねに学生たちが主体となって学びの場をつくる、 ある意味「大学よりも大学らしい大学」です。 その世

          第124講「学生スタッフ募集説明会」