見出し画像

「生贄にならないあなたへ」第十話

前回

 木戸は変わり果てた自分の右手を見つめる。
 小指と親指以外が根本から千切れ、とめどなく血が流れ出た。木戸流の要である三本貫手はもう握れない。
 木戸は歯噛みした。
 俺は弱い。指を奪われた自分を、祖父が見たら何というだろう。木戸は己の弱さを呪った。
「使いな」
 鼻先に氷川がハンカチを出した。猫の刺繍が入っていて可愛らしい。
 木戸は黙ってハンカチを氷川に押し戻した。代わりにシャツの端を破り、巻きつけた。
「あんた強いじゃん」
「冗談はやめてくれ」
「冗談じゃないよ。鎧を倒したのは紛れもなくアンタなんだ。自信持ちなって」
 氷川が背中を叩いた。塚本は力なく笑う。思い出すのは、氷川は祖父の無感情な双眸だった。期待に応えられなかった。お歴々や祖父の血を引いていてもなお、超えられない。
「俺は──」
 木戸は頭を掴まれた。氷川が舌打ち混じりに、動かしていた。
「塚本とは違うメンドさあるよね。見て。あれはアンタが守ったもの」
 視界の真ん中でイーゼルが立っていた。クレーターの隣で、桜吹雪の絵を抱えつづけている。
「アタシだって絵なんて得意じゃないよ。けどさ、指千切ってまで守られたらやるしかないじゃん」
「氷川さん」
「アタシも進むんだ。鎧をぶち転がしたアンタもついてきな」
 橙の陽光が氷川の顔を照らした。
 不敵な笑みを浮かべている。風に靡くウルフカットがより一層魅力を引き立てた。
 塚本が惚れるのも分からなくない。木戸は無意識に自分が笑っているのに気がついた。
「そういえば塚本は」
 木戸が辺りを見回す。倒れていた場所から塚本は、忽然と消えていた。
 破壊された扉を見る。人影はない。
「おおおおお!」
 耳を聾する叫び声がアーマーゲドンからした。もくもくと瘴気が撒き散らされていた。
 木戸は目を見開く。西洋甲冑が音を立てて動き出していた。
「死んだんじゃないの!」
「分からない!」
 木戸は考えを巡らせた。
 アーマーゲドンが胸を貫かれた後、何事か呟いていた。絶対不滅のエリクシア。その前にも人名を呟いていた。鎧と相対した時に感じた邪悪なものを呼び起こしたのか。ならば、あれはアーマーゲドンとは別物なのか。今となっては解明しようがない。
 鎧は関節を無視した動きで、木戸に迫る。反射的に三本貫手で鎧を穿つ。
──しまった
 木戸の三本貫手は、存在しなかった。
 鎧が苦しげに震えた。
 貫手が抉った感触は脳が作り出したまやかしだったのか。鎧に傷口をもろにぶつけ、がぁんと音が鳴る。木戸は苦悶した。
 鎧は瘴気を撒き散らしながら、するすると這う。木戸を回避して氷川に狙いを定めた。
 手甲に瘴気がまとわりつく。細かな鉤爪が螺旋型に施された。ぶつかれば顔面の皮が剥がれてしまう兇器を形づくり、接近する。
 硬直する氷川に駆け寄る男がいた。
 塚本だった。
 氷川を背中に庇う。邪悪な一撃が抉る。
 一瞬の出来事だった。
「じゃっ」
 振り返りざま、塚本は三本貫手を抜いた。横に一閃、左斜めに一閃、右斜めに一閃、右下に、左上に一閃。
「木戸流〈トゥインクルスター〉」
 鎧の中央に歪な五芒星の切り込みが浮かぶ。
「そんなものはない」
「無ければ作ればいい」
 塚本が事もなげに言って回し蹴りを打ち込んだ。
 破砕音が鳴り響く。ひしゃげた鎧が何度も振った炭酸水のように中身を飛び出させた。
「しゃっ」
 再度、逆足で蹴りを打ち込み、残心をとった。
 鎧はひしゃげたまま、悲鳴ともつかない奇声を発した。しばらく木戸たちに狙いを定めるか迷ったのち、空を飛び去った。
「あれ、ほっといていいの」
 氷川が尋ねた。
「俺たちを狙うのは諦めたんだろう。なら追う必要はない。それより……」
 木戸は塚本を見た。
 塚本もまた木戸に向き直る。その顔には玄昌に見せた笑みが張りついていた。

続く↓

ここに送られたお金は全て電楽のビスコ代として利用させていただきます。