見出し画像

愛刀調査④ 鞘尻の刻印について

相州行光極めの無銘短刀についての愛刀調査ですが、思いのほか早く進展がありましたので書きます。
前回までの調査は以下をご覧ください。


今回は白鞘の鞘尻にある「杉本」という刻印についてです。
恐らくこの白鞘を作った方のサインだろうと想像していたのですが、詳しい方に見て頂き恐らく「あの人」だろうという事を教えて頂きましたので書きたいと思います。

画像1

ここから先は

903字 / 3画像
このマガジンを購入すると過去記事も全て見れるようになります(単体購入記事以外)。初月無料なのでお気軽にご登録ください。 またまずは月に2~4回程を目標にここでしか読めないディープな内容も書いていく予定です。 このマガジンについて機能を探りながら出来そうな事をどんどんやっていくつもりです。読者限定の交流会(鑑賞会)などもやります。

日本刀の奥深さや面白さ、購入するに当たって持っておいた方が良い知識などについて日々発信しています。 今まで820日以上毎日刀についての記事…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?