見出し画像

GPS:便利だけど今は怖い

R05/04/12

はおはお、椛です。

今や当たり前のように使われているGPS。GPSって知ってるよね?

元々は軍事利用だったのが民間に降りてきてたくさんのものに使われるようになって、いろんな国々で独自のシステムを開発してるアレです。

最先端技術って軍事利用から始まることがほとんどなのが悲しいけど、民間利用できるようになったらこれほど便利なものはないんよね。

さてさて、今は怖い? 何でかな?

衛星利用測位システムって分かるものだけでも

GPS(米国)
GLONASS(ロシア)
BeiDou(中国)… (北斗・COMPASS)
Galileo(欧州)
みちびき(日本)
NAVIC(インド)

と、たくさんあるんだよね。地球全土を網羅してるのはもちろんアメリカ。覇権国だもんね。

それらの電波を受信して位置がわかるってわけなんだけど、細かい仕組みは宿題です。椛さんに提出をお願いしますね。

で、どんな風かってーと

こんな感じで位置情報を端末で受け取ってるんね。地上システムがちゃんと補正してくれるからけっこう精密、10cmくらいの誤差だったっけ?

おっと、時刻も受け取れるんだ。iPhoneがタイムサーバー使ってないっぽいのはそのせいなのかなぁ。


はいはい、怖いってなにがよってことね。


これらの測位システムで中国だけが他とは違う方式なんだ。しかもめっぽーな数飛ばしてる。

でも、できることは他のと同じ… わけがない。中国だもん。これを見よ!

ちょっとおかしくない?

端末が「送信」してるぞ。ほかのシステムは単方向で受信だけ中国は双方向で送受信ができる、というかしてる。

簡単に言っちゃえば「ここにいますよ〜」って送ることができちゃう。おっとそれだけじゃない、SMSだって送れちゃうんだ!

つまりー… 「こんなことしてますよ〜」って情報も送れちゃうわけね。まー、中国的には緊急事態を想定してのシステム(そう思いたい)だろうけど、これを軍事利用しようものなら、測位可能な端末は色んなことを流すかもしれないし、位置がわかるとこで要人の動きも分かってしまう可能性がある。

今やアジア圏は範囲に入ってるしヨーロッパの方も入ってたかな…

2023年、これから数年は危険が伴うんじゃないかと思いますの。台湾のこともあるし、本国のシステムだから妨害対策も困難になりそう。

ウクライナとロシアは数年は引きずりそう。インドサウジに中国はいい顔をして見せてる。北はなんでか韓国に喧嘩売るような行動をとってる。どれも社会か共産寄り。アメリカは今、民主だけど介入派が多いからアメリカの目指す政治ではない。

ヨーロッパはスペイン以外はファビョってるし… エジプトもなにかしそうな予感。


ってなわけで、BeiDou(北斗)の搭載されてる端末は使わないのが今は世の中のため!


ってなわけなのよ。

R05/04/13:追記
でもGPSとかの位置情報は使ったほうが便利なので、ネットワークから位置情報を取得することで精度は落ちますが問題なく使えるかと…

みちびきを参考に各国のGPSとの受信状況の記載があります。注目すべきはこの辺りかな?

(ブロードコム社製チップは使い勝手が良いみたい)


# それよりも ne.jp なんてドメインを取ってるのがすごいですにゃ

悉く書を信ずれば則ち書無きに如かず