見出し画像

古典尺八楽愛好会のご案内🎵

今月6月より金曜午後がご要望により増えました♪


 8日(水)18:30 - 20:30 集会室
17日(金)13:00 - 15:00 集会室
22日(水)18:30 - 20:30 視聴覚室
24日(金)13:00 - 15:00 集会室




小金井市公民館東センター↓

中央線、東小金井駅から徒歩20分。
西武多摩川線 新小金井駅から徒歩5分。



いつも第2、第4水曜日の18:30からでしたが、夜の都合が悪いという参加者のご要望に答え、金曜日の午後13:00からも追加することにしました。


急に決めた為、とりあえず空いていた公民館のお部屋を借りたので、曜日の間隔が均等ではありませんがご容赦くださいませ。




改めまして、古典尺八楽愛好会とは?



小金井市内外から集まる古典尺八のサークルです。

古典尺八とは江戸時代まであったいわゆる虚無僧が属していた普化宗という宗派によって吹き継がれてきた尺八のことです。虚無僧は尺八を吹きながら各家々を門付して回り、吹禅を修行としていました。
サークルではその古典曲を中心に、童謡、歌謡曲なども合わせて色んな曲を練習します。

練習の合間には尺八にまつわる歴史などのミニ講座も行っており、日本の文化や歴史に実は密接に関わっている尺八の奥深さをみなさんと共に学びます。

尺八は腹式呼吸をともなうため健康にとても良いとされています。
とくにマスク必要なこのご時世、呼吸が浅くなっていませんか?


思いっきり、息を吐きましょう!


吐くことって大事みたいですよ。



そして、


尺八、音が出るまで難しいと言われますが、何事も早く早くのこのご時世、一生かけて成就させる物事を一つ持っているのも良いのではないでしょうか。


のんびり行きましょう。


もちろん志しは高く!


発表会、献奏会なども企画しています。



調布、大正寺にて献奏会。
かつての虚無僧寺の僧の墓があるお寺。



指導をお手伝いするのは、

改めまして、わたくし片羽かたはと申します。



自称、虚無僧の幽霊です👻


岐阜の竹内史光師が創立した古典尺八楽普及会というところで学びました。
明暗対山派、錦風流、布袋軒を習得しております。



簡単に言うと、江戸時代以前に尺八で吹かれていた曲を習得するのが目的です。


基本的に、尺八は何製でも良いです。
とりあえず、持っている尺八でけっこうです。
無ければご相談下さい。



流派とか、そういうのよく分からない、
尺八持ってるけど、これでいいのか分からない、

という方もお気軽に。


もともと別の流派だった方もいますし、
はじめから古典本曲だった方もいます。


楽しみながらやっておりますので、色んな曲も皆さんと挑戦しております。



遠い!
グループはちょっと…。
本格的に学びたい!


という方はZoom個人レッスンもやっておりますので、ご連絡下さい。



仲間で練習するのも良いですよ😊
連絡お待ちしております🎵


本日、古典尺八楽愛好会です♪


古典本曲普及の為に、日々尺八史探究と地道な虚無僧活動をしております。サポートしていただけたら嬉しいです🙇