2023、10/5(木) ルールがあると区切りやすい

休憩時間事に区切るのは、私に合っていると思う。


今日出来た事

読書です。

いつもの
「ゆるっと始めるキャンプ読本」

飽きないのです。。。

「頭のいい人が話す前に考えていること」

もう一冊読みました。

電子書籍は便利ですね。
読みたいときにすぐ読めるのは助かります。


休憩時間毎にやる事を変えるのは良さそうです。

頭がその事でいっぱいになったときには有効かもしれません。

でも。。。

これが仕事が終わってからの家時間になると難しい。。。

自由は良いけど、自由すぎてダラけてしまうのです。

動画を観ると、それをループしてしまう。

仕事終わりの家時間は限られているのに。。。

今後の課題かな。

縛りがあるのはイヤだけど、縛りがあって助かる事もあるんですね。

強引に縛ってしまうか?
家時間を。

ここから先は

239字

理想を追う私の日常note

¥500 / 月 初月無料

自分の理想を実現させるために、考えたり、実行したりしたことの記録note

最後までお読み頂きありがとうございました m(__)m サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンがとても励みになります♪