見出し画像

ローマも「ぷちロックダウンすると、いいんだけど!」@イタリア、ローマの新型コロナ

【この記事は最後まで【無料】で、読めます!「エキサイトブログからのイタリアのコロナに関する移行記事」 2つ目の記事です。

画像1

近々、また新たな「政令(コロナ感染拡大防止規制の強化)」が発表に 、なりそうな気配。

内容は、明らかではないものの
「ローカル・ロックダウン(地域的な都市封鎖)」や「移動制限」
といった部分に焦点が当てられそうだ、とのこと。

現在感染者拡大状況が思わしくない都市として1番に挙げられているのが、ミラノやナポリ、ほかトリノなど
前者ほどではないもののその後を追うようにして、地元ローマの名前だってある。
(あ、地方も地方で、大変なことになっているところもあるようだし。。。
とりあえず、春先の第1波とは違ってコロナが国内全体に広がってしまっているんです)

我が州、ラツィオ州もほうはというと、
昨日10月31日発表のデータにての陽性率は8,8%超といったところ。
陽性率も10%を超えるようになると、ちょっとマズイ!といった感じになるようだが
(陽性率(陽性者数/検査数×100))
ラツィオ州はギリギリ超えておらず、「レッドゾーン」には入っていない。

とはいえ、
感染者が多いことには違いなく、このままの状態で放置したなら
どんどんと感染が拡大「早かれ遅かれどのみちロックダウンせざるを得えなくなるんじゃないか?」
(第1波のときには見なかったようなデモが増え、感染拡大を助長の要因にもなっているだろうし)etc.

だけに、
ここでラツィオ州も、状態が思わしくない地域だか町だかと一緒に
「プチロックダウン」でもしてもらったほうが、よさそうだよなーと思う。

なぜなら、
ほかの州がロックダウン、といったことになってくると、
春先のロックダウン同様、またしても逃げ出す人たちがほかの州に入ってきて
より一層、感染が広がり悪化しそう。

とか
来月のクリスマスシーズン、ナターレを前に、今ロックダウンしておけば
今と同等、もしくは今よりも少しはましになって

画像2

街中のちょっとしたイルミネーションを見て歩いては、楽しむことくらい💗
できるんじゃないか?できたらうれしいなー♪♬♪、したいんだよ!

(当然のことながら、医療崩壊というか、なにより
コロナがはじまってからろくろく休みも取れず、毎日大変なお仕事と生活を送っていらっしゃる
医療従事者の方々にずっじりとのしかかってしまっている、重すぎる負担や健康・生活
といったことを考えると、そのほうがいい。これは大前提のことです。)

と、
私、個人に関する思惑としては、そんなところからきています。

いやー、ねー
気候が温暖なローマなんて、まだ最低気温が10℃を下回ってないんだよねー、湿度だって春先よりも高い。
それなのに、もうすでにこの状態。
春先でこれから暖かくなるシーズンに向かう、といった第1波が襲ってきたときとは違い
これから冬ですよ、冬に向かって行く段階なだけに

下手して感染が大爆発的に広がり
来年の春本場までの5~6ヶ月の間、家に篭もることにでもなったら。
春よりも動きが鈍り寒いから家にいたいと思うことが多くなる季節、冬とはいえ
さ・す・がに半年近くは、つらくはならないか? いや、つらいだろう。

「クリスマスやクリスマスシーズンい家の周辺200m範囲内しか、散歩できない。」
なんて、春先の第1波のとき同様、まるで小型犬のさんぽ並み???にまで
強制的に行動範囲を狭められるのは、ほんと勘弁で極力避けたいところです!

by BenciVenga Kasumi♪ ROMA
Copyright(C) 2020-
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.

TOP / お問い合わせ / PROFILE

- 以上、この記事は「全文無料」です♪ -

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

ありがとうございます。いただいたサポートは 大好きなお菓子を買うために使わせていただきますね💗