Kasumi♪🇮🇹在ローマ 『ローマ2022💗現地情報』

ローマ在住 「ローマの今を発信」@現地イタリアから♪ 2022年現在:ローマ市在住者/イタリア在住者(永住者) BenciVenga Kasumi 日本から!はじめてローマ・イタリアに行く【女子のためのイタリア&ローマ現地観光情報】

Kasumi♪🇮🇹在ローマ 『ローマ2022💗現地情報』

ローマ在住 「ローマの今を発信」@現地イタリアから♪ 2022年現在:ローマ市在住者/イタリア在住者(永住者) BenciVenga Kasumi 日本から!はじめてローマ・イタリアに行く【女子のためのイタリア&ローマ現地観光情報】

    マガジン

    最近の記事

    地元ローマ市「最新グッズを、もらったぞ♪」2021

    「地元ローマ市の最新グッズ」を、もらったぞ♪ ってなことで タイトルどおりではありますが 我が地元、愛して止まないローマ市の オフィシャル・グッズ(観光客用の観光土産)を、頂きました💗 まさに販売がはじまったばかりとか、これからはじまる といった、出来立てほやほや~ 店頭に並んだばかりの最新お土産グッズになる、ということなので クイズにしながら、さらり紹介していきます♪ 愛して止まない💗我が地元「ローマ市グッズ」 なだけに たとえ、どんなものであろうとも 私は、とて

      • 登場!新パッケージ【ヌテラビスケット】軽くてコンパクト♪ 日本未発売!イタリアスーパーのお菓子2021

        日本で「ヌテラ」と呼ばれ売られている イタリア生まれのヘーゼルナッツ・クリームと チョコレート・クリームのミックス・スプレッド「ヌテッラ」 ヌテッラがビスケットにサンドされたのが 新製品!「ヌテラ・ビスケット」 ここにきて、また新たに コンパクトな新パッケージが、仲間入りしました♪ 今までのパッケージは、何個も買うに重かっただけに。。。 これはいい!!非力な女子にうれし~い💗💗 さっそく、買っちゃいました💗 超~オススメ!! 💗2つのランキングに参加しています💗

        • イタリアのランチ♪「今日のジェラート」@ローマ、イタリアから♪2021

          ちゃお💗こんにちは~ ローマのKasumi♪です。 今日のジェラート♪ 我が家のランチ💗「お昼ご飯」です! フレーバーは3つ! すべて見えるように、撮ろうと思ったのだけれど マスクを外したり、ジェルで手指先を消毒したり プラス、ローマがグッと暑くなってきるとあって ジェラートが溶けはじめたので、急いでさっと撮ったら ビスケットフレーバーと パンナだけの写真になりましたよ! まりーと(ローマ人おっと)は、別フレーバーもあったけれど 撮っている時間は、ぜんぜんなかった! 溶

          • 外せない!地元ローマの「マリトッツォ♪」シンプルでおいし~い!イタリアンスイーツ、ローマの伝統菓子2021

            ちゃお💗こんにちは~ ローマのKasumi♪です。 さて♪ フレッシュ生クリームが、たーっぷり詰まった シンプルがおいしいスイーツ 「マリトッツォ」は、我が地元ローマの伝統菓子 ろーまのひとたちのきどらぬ「朝ごはん」です! ということで 「メインサイト」 のほうの更新です♪ 「夫が妻のために、買いに走る!」ってホント??? 正式名称は?種類・大きさは?などなど💗 まだまだ追記していくけれど♪♫♪ とりあえず、サッとまとめてみました♪ ▶▶外せない!「地元スイーツ、マリト

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • ローマ観光スポットの 今!2021
            Kasumi♪🇮🇹在ローマ 『ローマ2022💗現地情報』
          • 日々のローマ、イタリア♪
            Kasumi♪🇮🇹在ローマ 『ローマ2022💗現地情報』
          • イタリアの注意・治安・お知らせ
            Kasumi♪🇮🇹在ローマ 『ローマ2022💗現地情報』
          • はじめまして♪
            Kasumi♪🇮🇹在ローマ 『ローマ2022💗現地情報』
          • イタリア土産
            Kasumi♪🇮🇹在ローマ 『ローマ2022💗現地情報』
          • イタリアのおいしいもん!
            Kasumi♪🇮🇹在ローマ 『ローマ2022💗現地情報』

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            ローマの朝時間「バラがキレイ♪」@ローマ、イタリアから♪2021

            ちゃお💗こんにちは~ ローマのKasumi♪です。 いつもの朝 私のローマの朝は こんな感じで、はじまります♪ 初夏からの風物詩、ツバメが ピーピー鳴き交わしながら飛び交う空 今日も、深ーい青 ローマは、とっても気持ちのいい 快晴の青空が続いてます。 「オッピオの丘」界隈 (コロッセオすぐ前にある、小高い丘) あ、イタリアで1番人気の世界遺産 「コロッセオ」はねー ココ!だよー ぐるーり180度 反対を向いたところに、ほーらね! まずは、あいさつ! 「コロッセオ

            ローマで1番美しい「藤♪」@カピトリーノの丘2021

            ちゃお💗こんにちは~ ローマのKasumi♪です。 今日は、↓「カピトリーノの丘」↓のつづきから♪ 毎年「カピトリーノの丘」の斜面に ローマで1番ともいわれる、藤がきれいに咲くのです。 色は、「白」と 「藤色♪」 「藤のトンネル」の藤の花で 今年も、とーってもキレイだったよー そして、「カピトリーノの丘」といえば この場所から、10秒のところに ↓「マイルストーン」↓のオリジナルがあって 誰もが無料で簡単!に見ることができちゃうの♪ あ、「マイルストーン」ってい

            とってもキレイ、満開!「スペイン階段のアザレア」続報♪@ローマ、イタリアから♪2021

            今日、スペイン広場に寄ったら スペイン階段のアザレアが、満開! ちょうど見ごろで とってもキレイだったので、ペタリ!🌸 (ほんとうは 「カピトリーノの丘」のつづきの予定だったんだよね) 空はこんな感じでした。 健康診断を終えたその足で、スペイン広場に行ったら 薄曇りだった空の雲がぱっと切れ、快晴の青空に♪♫♪ このところ薄曇りの日が多く、陽が射したと思っても ほんの数分でまた曇ってしまう。。。 そんながっかりなお天気が多いだけに、とてもラッキー 快晴の青空が広

            超運動不足でもラクラク「絶景!カピトリーノの丘♪」@ローマ、イタリアから♪2021

            フォーリー・インペリアーリ通りを、ちょいと横道にそれ 久しぶりにローマ市庁舎そびえる「カピトリーノの丘」へ、Go! (この前↓の続き) 「カピトリーノの丘/カンピドーリオの丘」は ローマの7丘のひとつになり 丘の高さは1番高いところで48m 7丘の中で下から2番目に低い丘になります。 頂上48mまでの道のりや時間は、どんな感じ? かというと まず、丘の上までの道のりに見えるのは 世界遺産「カエサルのフォロ」(ローマ皇帝たちによって造られたの公衆広場) 奥にローマの

            ローマ「初夏の陽射し♪」@ローマ、イタリアから♪2021

            予報どおりのピーカン! 雲ひとつない、さわやかーな「ローマ晴れ」の1日でした。 ここはどこかというと 「コロッセオ」「フォロ・ロマーノ」といった 世界遺産にぐるりと囲まれた大通り、「フォーリー・インペリアーリ通り」 広々と開放感があって、はー、気持ちいい!!! やっぱり、ここに来て正解です💗 フォーリー・インペリアーリ通りは 「コロナ禍」前、世界中からたくさんの観光客がきていたときでも 道幅がとても広いだけに、イベントでもなければ混雑とは無縁 のんびり散歩ができてい

            スペイン階段の「アザレア♪」@ -azalee-@ローマ、イタリアから♪2021

            ちゃお💗こんにちは~ ローマのKasumi♪です。 奥に、飾られてる!でしょー 去年2020年は今よりももっと深刻なコロナ禍による イタリア全土「ハードロックダウン!」で、飾られなかった ローマ春の風物詩 「アザレア」こと、サツキ(サツキツツジ)が スペイン階段に戻ってきました💗 昨日は、「↓ こんなこと ↓」を言っていたけど 昨日の4月21日「古代ローマ建国記念日」当日は 大好きなコロッセオ💗といっしょに、ローマのバースデーを祝うべく 「コロッセオ」を眺めていたら

            4月21日「ローマ、お誕生おめでとう!」2021-古代ローマ建国記念日-@ローマ、イタリアから♪

            ちゃお💗こんにちは~ ローマのKasumi♪です。 💗Auguriiiii!!!💗 「ろーま❤お誕生日、おっめでと~!\^o^/♪♫」 ってなことで、 4/21はローマのお誕生日こと 「古代ローマ建国記念」 今年2021年でローマは、なんと!「2774歳」 「コロナ禍」が、なければ 当日は、恒例で超~目玉イベント 上の写真の「仮装パレード」」とか ほかにもあれこれ 「古代ローマ建国記念日のイベント」が、開催されるところ。 なんですが、 残念!今年も去年2020年に

            ローマのピンク「セイヨウハナズオウ」春2021@ローマ、イタリアから♪

            ちゃお💗こんにちは~ ローマのKasumi♪です。 春のローマの「ピンク」 といえば、コレ! 地中海に春を告げる 「セイヨウハナズオウ」の花 南欧から西南アジアに自生する「セイヨウハナズオウ」は 春なるとこうやって、私が大ー好きなフクシアピンクの花を たくさん咲かせる、マメ科の植物で ローマの街中のあちこちに 街路樹としても植えられているので 普通にさんぽをしているだけで、普通に逢える花。 別名「ユダの木」とも呼ばれていて イエスの12人の使徒うちのひとりでイエスを

            「どるちぇ💗」今日のおやつ@ローマ、イタリアから♪2021

            ちゃお💗こんにちは~ ローマのKasumi♪です。 突然ですが、 「今日、私が食べたおやつは、なんだったでしょう?」 あ、写真は今日食べたメインのおやつ、ではなく 「ヒント」です! 「チャルダ」(CIALDA)という 小麦粉に水、砂糖を混ぜたものをワッフル型で焼いた 今日のイタリアのおやつに欠かせない、大切なもの。 なんだか、わかったかな? さて、正解は コレ!「ジェラート」でした。 写真のチャルダは、テイクアウトでつけてくれたもの。 最後にジェラートに乗せる

            オリーブの木の「カッティングボード」また閉店前のローマ三越に行っていた♪@ローマ、イタリアから♪2021

            ちゃお💗こんにちは~ ローマのKasumi♪です。 「ローマ三越」に、また行ってました。 とはいっても ↓今回のこと↓あってではなく 3月3日からはじまった 「スペシャル・リオープニングセール」(1年ぶりのオープン!) が、はじまったときに行ったでしょ。 そのあとしばらくして 「あー、やっぱり買っておこう!」と思うものあって 「ローマ(ラツィオ州)のレッド措置」と「イースターイタリア全土レッド措置」の間の オレンジ措置の3日間(3/31(水)~4/2(金))に行こ

            閉店!「ローマ三越」-46年の歴史に幕-@ローマ、イタリアから♪2021

            去年くらいから、ちょっとおかしいよなー と頻繁に思うようになり 春にはじまったセールの内容で、これはありえるかも。。。 と思っていた「ローマ三越」 やっぱり「営業を終了」するとのこと。さみしいです。 💗2つのランキングに参加しています💗 人気ブログランキング にほんブログ村 by BenciVenga Kasumi♪ ROMA Copyright(C) 2020- All rights reserved. No reproduction or republicat

            恒例!「ポプラの綿毛」注意報①@ローマ、イタリアから♪2021

            ちゃお💗こんにちは~ ローマのKasumi♪です。 数日前のローマにて(↑上の写真ね!) たまのたまーに 「ポプラの綿毛」らしきものが、飛んでいるのを発見! 4月中旬 ローマはそ・ろ・そ・ろ、そんなシーズンを迎えます。 ※私のように「↓花粉症のあなたは、注意してね!↓」※ 【あわせて読みたい!「ポプラの綿毛とアレルギー」関連情報♪」 💗2つのランキングに参加しています💗 人気ブログランキング にほんブログ村 by BenciVenga Kasumi♪ ROMA