漫画Web持ち込みいろいろ
Webで漫画の持ち込みをするには?
★最後のサイト一覧以外は無料です★
歴戦の方々には分かりきっているお話ですが、初心者の私が馴染むまで結構右往左往したので、私の場合をまとめておきますね。
わたしが持ち込みで利用しているのは出張編集部の他はすべてWeb持ち込みです。
出張編集部についてはこちら。
Web持ち込みはツイッターのDMを開放している雑誌公式ツイッターや、DMで持ち込みを受け付けている編集者さんにも見ていただけますし、一気にいろんな雑誌の編集者さんに見てもらえる「漫画投稿サイト」もあります。
漫画家志望者界隈ではお馴染みの漫画投稿サイトですが、一般の方にはちょっと説明が必要ですかね。
色々な出版社がウェブ上での投稿サイトを持っています。
A社のサイトに投げれば、A社の出しているいろんな雑誌の方に、一気に見てもらうことができるので効率がいいんですね。
それぞれのサイトの規定に沿って漫画を作成し、投稿すれば、そこの会社の編集者が読んでくれて、コメントをくれたり、担当がついてデビューに繋がる人もいます。
私が投稿で利用しているのは
マンガmeets、LINEマンガインディーズ、DAYSNEO、めちゃコミッククリエイターズ、マンガラボ!あたりの皆さんの投稿作品が読めるものや、ミタイ!、秋田書店投稿サイト、各出版社への直接のウェブ持ち込みなど作品一般非公開系の両方です。
(女性向け中心なのでジャンプルーキー!やマガジンデビューなどには投稿していません)
出張編集部が同人誌やネームで持ち込めるのに対し、(その編集部がネーム、同人OKと明記していない限り)完成原稿での投稿になります。
色んなお題のコンテストや投稿すればちょっとギフト券が貰えたりするイベントもあるので、漫画原稿がある方は投稿するといいと思います。
各サイトではお題のある4Pくらいからのコンテストもありますし、ネームでの投稿が可能な募集をすることもあります。エッセイ系が投稿できるサイトも結構ありますので、ツイッターやインスタ、Tiktokなどで短編の気軽な漫画を描いている方でも投稿すればデビューは全然狙えると思います。
ただ投稿して、かならず編集者さんからコメントやスタンプ、担当希望などの反応がもらえるわけではないです。
全く無反応の時も多いですし、BL系などの雑誌のDM持ち込みは基本担当希望がつかない限り何も帰ってこないです。
反応が欲しいなら「講評お返しします!」と明記しているサイトや、この期間に投稿すればコメントします!などのイベントをやっている時に投稿するのがいいと思います。
ポートフォリオを用意する
横読みマンガ、ストーリー系で勝負の方は投稿サイトに作品をガンガン出せばいいのですが、縦スクロールのWebtoon系に行く場合は特にポートフォリオはあったほうが便利です。
わたしはWebtoonの作画も志望していた(現在既にお仕事になりました)ので、もちろん出張編集部にはいろんな絵柄がわかる刷り出しも持っていきますが、webtoonで作画志望で応募する場合にはここのリンクを貼るだけで応募できます。
もちろんいろんな絵をまとめたフォルダーを転送サービスで送ってもいいです。
Webtoon系スタジオや、イラストレーター/漫画家の登録サイト、漫画編集プロダクション(コミカライズ作画志望)などへの応募にもとても便利です。
もちろん絵柄がわかればいいので、描いた原稿とカラーイラストを何枚か応募するのもいいと思います。
次回はWeb投稿に合わせて描いたTL作品、あとはエッセイ漫画の持ち込み記録。
Web投稿と22年6月の赤ブーブー通信社同人イベント併設の出張編集部のおはなしになります。
23年1月までの68回のうち(現在70回超えました)Web持ち込みは30回。あとは出張編集部です。
Webでどこに持ち込みしたのか
ぼたんに板チョコ1枚おごって聞いてみる↓↓↓
ここから先は
¥ 100
応援いただけたら嬉しいです!読み応えあるいい記事かけるよう頑張ります!