見出し画像

『ピュアボーイだった高校生の笠松が “手相占い” を始めたキッカケ』

こんにちは、かっさんです!


●笠松ドリームマップムービー《new!!》
https://www.youtube.com/watch?v=4smx30ySKzY


今日は、あなたがずっと気になっているであろう

2つの疑問にお答えしようと思います(笑)






①「そもそもなんでかっさん、手相占いを始めたん?」




②「なんで最近“手相インスタグラマー”として、やたら頑張ってるん?」








ではお答えしましょう!




まず1つ目の回答ですが、、、



それはズバリ、










ドンっ!!!!








「高2の時、好きだった女の子の手を握りたかったから」

です(笑)







奥手ピュアボーイだった私にも高2の春、

好きな子ができたのです。




ですが恋愛経験のなかった私には、

その子と気の利いた話などできず


まして、遊びに誘うなんてことは到底できませんでした



だけど、なんとかその子と

仲良くなりたかった。



なんでもいいからとにかく

何かしらの接点を持ちたかったんです。






そして恋愛経験ゼロの私は、

そのころから好きだったブラックサンダー

ポリポリ食べながら自宅で必死に考えました



・その子の好きそうなこと

・今、女子の間で流行っていること

・地域でやっているイベント情報





、、、、、、、、





「う~~~んなんか全然しっくりこーへん!!」







そんなモヤモヤが続き

脳みその栄養補給にと

ブラックサンダーの5袋目くらいを開封しかけたその時、、、、







ビビッと閃きました!!







「あっ!!!

手相占いができたら、それを話題にして

あわよくば、その子の手を握れるんちゃうん♪」





私の頭にズドンと稲妻が落ちました(笑)





これはイケるっ!!!





そこから

学校の勉強、

塾の勉強、

部活動

差し置いて



笠松の

『手相研究』

が始まりました(笑)




その時の手相知識への吸収力は、

まあ凄まじかったw


あっという間に基本的なことはすべて習得しました!




しかし恋愛未経験だった高校生の私

ある致命的なミス

を犯しました。





それは、、、、












その子に話しかける

“スキル” と “マインド”

が全くと言っていいほど

なかったこと(笑)






結局、その子の手相を見ることなく

高校生活は幕を閉じましたw



今思えば

手相を勉強する前に、

女性に話しかける スキル と マインド

をまずは勉強するべきでした。


その子の手を握るための戦略を

完全にミスりましたwww








手相占いはマスターしていた私でしたが、

大学に入学してからは

ずっと『手相』に関して封印していました。






それはなぜだったか!?





入学当初、

大学デビュー

ひそかに狙っていた私は、


女子にもてるための研究として

[スゴレン]

というmixiにリンクしていた

恋愛コラムを、

くまなく熟読していました(笑)







そして忘れもしない!




その中の一記事が

私を臆病にさせたのです!!






~以下、スゴレン記事より引用(私の記憶の範囲内)~

[合コンでされたらドン引きする男性の言動5選]


1. 過去の悪さ自慢




2. 執拗な、わざとらしいボディータッチ

(20歳女子大学生:一見大人しそう冴えない男子が、急に

「手相みれるんだよ!」

と飲み会で言い出して、

正直ドン引きした)



3. 、、、、、、





(以下、記憶が真っ白笑)








~スゴレン記事引用終わり~




そこからの大学生活

手相とは、まあ無縁の日常でしたwww



チャラいとか下心ミエミエとか思われるのが嫌だったんですよねー(笑)









そして数年が経ち、

社会人になり

手相のこともすっかり頭から消えかかっていたときのこと。




年上の女性と話していた時です。

ふと目に入ったその女性の手相が

まぁ半端なかったのです!!






「あれっ????

その線、めっちゃレアじゃないですか!!

すごい!!!」













気が付いたら

思わず口から言葉が出ていました。




そして、その女性は私の顔をじっと見てきました。





「あっ!やってもた!

キモいって思われてしまったかな?

それかチャラ男の烙印を押されてしまったかな(スゴレン調べ)、、、、、」






しかしそのあとの彼女の反応

私が予想していたものとはまるで違ってました。























「えーーーーーーーーーっ!!!!

そうなの♪

え!?どの線?どの線??

もっと見てよー!!!」





彼女の眼は輝いていました。





あれ!?



スゴレン調査と違うやん!!(笑)






そこから彼女への

本格的な手相鑑定が始まりました。



とても元気そうに見える彼女だったんですが、

しばらく話を聴いていると

大きな悩みを抱えていて

たまたま私が伝えた線が

その悩みを励ましてくれるものだったらしく、

メチャクチャ喜んでくれたんです。



そして半年後くらいに、

再びその女性にあった時に

言われた言葉が私は、忘れられません!!




「あの時かっさんが教えてくれた線のおかげで

なんだか自信が湧いてきて、

前向きに行動できるようになったんよ!

ほんまにありがとうね♪」







この時、

私の心の中で大きく渦巻くものがありました!




なにか暖かい気持ちと、

これまで抑制してきたものが、フワッと解放された気持ちでした!



「別に、チャラいとか下心ミエミエとかって思う人がいてもいい!

だけどそれによって

勇気づけられて、

一歩を踏み出すキッカケになる人

がいるんだったら、

もっともっとやっていきたいっ!!!!!」



私の心は、そう叫んでいました。






そこから私の中で

「手相をみること」へのモチベーション


【気になる女性の手を触る】


から


【みんなを笑顔にして勇気を与えたい】


というものに変わっていきました!







(もちろん初めのモチベーションも多少残ってますがw)










それ以降は、日常でも

ちょいちょい手相のことも話題に出すようにして

鑑定するようになっていきました。



そうしたら相手は確かに

面白がり喜んでくれました


その時は相手の喜ぶ顔が見れて

嬉しかったのですが、

でもなにかこう引っかかるものがありました。


「何なんやろう?

なんか自分が求めているものと違う気がするなぁ。。。」




しばらくずっと

疑問

でした。




そしてある晩、一人暮らしの家で、

ブラックサンダーをポリポリ食べているときに



パッと閃きました!!
















「あっ!わかった!!


自分には


“あの力” 


が足りてなかったんだ!!!」














そこから


「脳科学と手相の関係性の研究」

をし、



「累計1000人以上の手相鑑定」

をし、



「フォロワー4000人超えの手相インスタグラマー」

になり、


「手相鑑定士の資格取得」


といった取り組みをしていきました。






それらの取り組みも

すべて

「ある力」

を身につけたいがためでした!








これを身につければ、もっとみんなを勇気づけできる♪





その「ある力」をつけることが

冒頭の二つ目の質問


「なんで最近“手相インスタグラマー”として、やたら頑張ってるん?」


答えです!










では、その力とは何なのか?






























えっと、、、、、







なんか予想以上に長文になっちゃったので、







続きはまた次回にさせてください(笑)





次回で完結です(たぶんw)


お楽しみに~♪





【勉強会・セミナー情報(18/9/20追記)】

※※今だけ“独立半年キャンペーン”で特別価格で開催中!※※


[ドリームマップ作成会]
https://www.kokuchpro.com/event/4d854cdc147bdec11caa57df05167c84/386675/
(お好きな日程からお選びください)




[新しいことに挑戦したい人のための読書会]

https://www.kokuchpro.com/event/1c5b667dadf9c7f2d8a66a0fe6c0674c/391649/
(お好きな日程からお選びください)




[個人起業家のための“ビジョンを語る会”]

https://www.kokuchpro.com/event/e645ab256663e01af4d4b812da0f4c2e/391743/
(お好きな日程からお選びください)




(参考)笠松の勉強会に関するブログはこちらから

https://note.mu/kassan0729/n/n246d4651dd52





【笠松の活動】

[Facebook]→笠松のメインの活動はこちらから
(友達大歓迎!一言メッセージくれるとありがたいです)
https://www.facebook.com/

[ブログ]→現在、“ 100日100記事 “チャレンジ実施中
https://note.mu/kassan0729

[Instagram]→フォロワー4500人の脳科学手相インスタグラマー

https://www.instagram.com/p/BaL3NkwBJ1L/?utm_source=ig_embed

[YouTube]
マイチャンネル→ https://www.youtube.com/channel/UCAizT4ZLbEmqL8cNNnsOqcg

継続が苦手な方へ→ https://www.youtube.com/watch?v=pxTjHDwhuWg

先延ばし防止のコツ→ https://youtu.be/GOhR4wMCUBE


[笠松の歌]
https://www.youtube.com/watch?v=iw255gwz6rk

「ブログの内容が為になったし、笠松にカフェでコーヒー御馳走してもええかな!」という素敵なあなた。コーヒーを御馳走する感覚でサポートいただけると嬉しいです(笑)。サポートいただいたものは、私の目標である『本の出版』実現のために大切に使わせていただきます^^