見出し画像

「あのとき飛び込んで良かったと6年経った今でも思います✨」好きを仕事にしたいけど、どうすれば いいかわからない会社員⇒応援ソングライターとして独立へ!

今回は、応援ソングライターとして活動され
そして2024年の2月には、
独立前からの夢だった「500人ホールでの音楽ライブ」も実現された、
yu-kaさんに改めてインタビューを伺いました。



【お名前】yu-kaさん

【仕事】応援ソングライター(シンガーソングライター)



以下yu-kaさんからの声です。(掲載許可は頂いています)



《笠松に会おうと思ったキッカケ(2017年末頃)は何ですか?
また継続セッションを申しこんだ理由を教えてください》


強みを活かすお話が印象的だったのと、
コーチングをされていることに興味があったので。

また、自分が苦手で笠松さんが得意な
逆算思考』のお力をお借りしたいと思ったこと、

勉強家で真摯に向き合ってくださりそうと感じたため
勇気を出して継続セッションに申し込みました。






《継続セッションを受ける前の悩み・状態を教えてください》


「音楽」という好きなことを、どう仕事にすれば良いのかが分からない。

会社員を続けるのかも悩んでいました。
自分にあまり自信がなかったです。






《継続セッションを受けた後の
『内面的な成長・変化』を教えてください》


毎日のgood & newの習慣や、自分をいいところを
見つけるワークにより自信がつきました

自分の提供するサービスに価値があると思えて
お金のブロックも少しずつ外れていきました





《継続セッションを受けた後の『具体的な成果・変化(売上や、顧客数、キャリアの変更など)』を教えてください》

応援ソングを制作するサービスをモニターとして始め、
セッション期間中に、

「応援ソングライター」として

音楽で独立することができました。


0→1で未知だったので、
目の前の方に喜んでいただけだ経験がとても嬉しかったです。

継続セッションを受けた年は、
約20名様に曲をお届けすることが出来ました

(2024年現在は、延べ85曲近い応援ソングを
挑戦したい起業家や企業・学校などに作成されています)






《笠松の継続コンサルを受けてみて、
良かった点、凄かった点はどこですか?》

①とにかく0→1のマネタイズがお得意と感じました。

②メンタル面でも大きくブロックを外していただきました

③相手の未来を描いてくださる点。

相手の可能性を信じ続けてくださることのパワーも大きかったです。






《笠松の人柄や能力・価値観などで、
「ここが良い・凄い!」と思うことがあれば教えてください。》


相手の未来をワクワクと描いてくださるたころ。

長所を活かそうとしてくださるところ。

◆一生懸命で誠実なところ。

「一度きりの人生を後悔なく生きられる人を増やしたい!」という
 価値観も良いなと思います。







《他のコンサルや、コーチング・講座等と比べて、
どの点が違いましたか?》

◆一辺倒のやり方に当てはめるのではなく、
特性や長所を活かそうとしてくださった点。

◆よく図を用いながらセッションしてくださったのも印象的でした。

◆シートに書くワークも多く、自分と向き合い考える力も身につきました。






《特にどのような方に、

笠松のセッションをおすすめしたいですか?》

ゼロから何かにチャレンジしようとされている方

行動力はあるけれど、マネタイズが苦手な方






《笠松のセッション受講を検討している方に、
お勧めの言葉をお願いします!》

コーチングを受けるのは勇気がいりましたが、
あのとき飛び込んでよかったと6年経った今でも思っています!
ぜひ飛び込んでみてください!






応援ソングライターyu-kaさんに関する詳細はこちらから✨

https://www.instagram.com/yu_ka_kobesinger

2018年独立当初に作成いただいた『笠松郁也の応援ソング』です✨




《最後に》


独立前(2018年頃)から、ずっとやりたいと言い続けていた
「500人ホールでのワンマンライブ」を実現された姿を見た時には、
とても感動でした✨




ここまでの成果を出されたのは、ひとえに独立後の
彼女の努力と行動力の賜物ですが、

yu-kaさんが独立前において
『好き・強みを仕事にする』という部分での
商品設計や、マネタイズ戦略
において力になれたなら嬉しいです✨


今後とも、yu-kaさんからも言っていただいた、
『特性や長所を活かしたビジネス設計・ライフスタイルの設計』という
私の強みを活かした
サポートをしていけたらと思います✨


私のサービス・存在が、
『天才たちの通過点』になってくれたら嬉しいです^^






継続セッションに興味のある方は、
笠松のFacebookのダイレクトメッセージか
LINEで友達になっていただき、『興味あります』とメッセージを下されば、
優先的に案内いたします。






「ブログの内容が為になったし、笠松にカフェでコーヒー御馳走してもええかな!」という素敵なあなた。コーヒーを御馳走する感覚でサポートいただけると嬉しいです(笑)。サポートいただいたものは、私の目標である『本の出版』実現のために大切に使わせていただきます^^