最近の記事

  • 固定された記事

初めまして、私はこんな人間です。

こんにちはまきのです。 今日は面白い質問集がありましたので、素直に答えていこうと思います。 No.1 Q : お名前はなんですか。(ハンドルネーム可) A : kasiannin No.2 Q : 血液型は。 A : A型 No.3 Q : 性別は。 A : おばさん No.4 Q : 趣味は。 A : おいしい料理の店探索・スキューバダイビング・マインクラフト No.5 Q : 好きな食べ物は。 A : チョコレート・ピザ・牛丼など No.6 Q :

    • 受験生に!正月太りに!お勧めなおやつ&おつまみ

       こんにちは、今日はとうとう関東に上陸か⁉と思った商品の紹介です。この商品実は、私が焼津に旅行した時に出逢った商品でした。食べだしたら止まらないとてもおいしい食べ物です。その特徴をあげていきたいと思います。 商品名:バリ勝男もしくはバリ勝女 製造者:シーラック株式会社(http://www.sealuck.co.jp) ポテチのように手軽⁉でもポテチじゃない‼  このバリ勝男という商品は、私の中でとても面白いと思った商品でした。なぜなら削り節がそのまま入っているんです

      • 私が政治家を、意外といい奴が多いと思う理由。

        こんにちは、まきのです。 今日は政治家が私にとって、なぜ結構いい奴が多いと思うのかを書いていこうと思います。 初頭効果って知っています?  この心理効果を知っているだけで、今活躍している政治家も過去に活躍していた政治家も見方が全然変わってきます。私がこの効果を感じたのは、小学生の4年ごろ。心理効果の名前がわかったのは、去年12月に参加したセミナーの登壇者と話したからです。(つい最近です。)  彼がセミナー内でおこなったファーストインプレッションの体験で、最初に言われた

        • お餅との付き合い方

          こちらでは正月に事故が起こりそうなお餅について、対応策を書いていきます。 注意! これは実際に私が行っているお餅対策ですので、専門家などの意見は取り入れていません。自己責任で行ってください。 正月の料理に欠かせない食材のお餅、しかし最近はその危険性が報道されるようになり危険性は認知されてきたと思います。 しかも外国ではビスケットと同じように危険な食材として認知されているお餅ですが、おいしいのでとても辞められるものではありませんよね。そこで私が行っているお餅ち対策を、ここ

          有料
          100
        • 固定された記事

        初めまして、私はこんな人間です。

          いろいろと経験してきた人間なんです。

           こんにちはまきのです。 私は本当に、いろいろな経験をしてきました。 というのも製薬会社の研究所にいたこともありましたし、そこら辺にあるスーパーで総菜を作っていたこともありました。 金融商品の営業でもあったんですよ。 しかしそんな私は、仕事で何ができたかといわれると何もないんです。 なぜか? 仕事をこなすのに一番悪い方法を、とり続けていたからです。 通勤時間片道2時間半であったり残業時間月に100時間など、自分が自分で亡くなって仕事をしてきていたんです。 なぜ

          いろいろと経験してきた人間なんです。

          ネットの事業で、稼ぐ

          ネットの事業で、稼ぐ