見出し画像

A5・B6・A6小説同人誌の違いとサイズの決め方を教えて!

テンプレが……メジャーな大きさのテンプレがそろいました~~~~!!
イエイイエイイエイイエイイエイイエ~~!!!!

というわけで、全て弊社のテンプレでまかなえる!
迷いがちな、A5・B6・A6同人誌のサイズの決め方ガイドを主観で語るザウルス!

A5……漫画同人誌でいま一般的なサイズ。A4の半分
B6……青年誌の漫画単行本やゲームのノベライズで一般的なサイズ。
A6……文庫サイズ。A5の半分

テンプレの文字組画像

お約束
ガイドとしてある程度「一般的かどうか」を指針としています。
しかし趣味は何をしても自由なので、この記事で「無難でない」と言った選択も全然OKだったりします!「やりたい」の気持ちを大事にしてください!

■気になるお値段の違い

ページ数が少なくなるA5は安くなりがち、多くなるA6文庫は高くなりがち。……じゃあマイナーなB6はどのくらいの価格なんですかィ!?

結局予算がモノ言うことも多いので、比較してみました!

条件は、キリよく100部オンデマンドで固定。A6とB6はカバー付きで、A5は二段で表紙にPP。一般的な装丁かな~と思う。

弊社テンプレに自作小説を流し込み、5万字/10万字/14万字と、字数ごとに3パターン出してみました。いろいろ適当です。

※たいていの同人は、赤字も黒字も出しすぎない方が無難です

ちなみにちょいのまさんは低価格帯代表、スターブックスさんは高価格帯代表。どちらもその価格帯の中で使いやすく親切で、印刷クオリティが高い……と思っている印刷所さんです。
※たいていの印刷所の価格は、この中間に入る

5万字だと、A6とB6でそんなにページ数に差は出ないけど、14万字の場合はかなり違うの、なんだかおもしろい。

同じ文字数の場合、A6とB6どっちが高いかは、印刷所によって違うんだ。へ~。ただ誤差の範囲内なので、値段を理由に選ぶことはなさそう。

分かったこと:
「赤字対策ならA5二段組」「黒字対策ならカバー付き文庫」になりそうですね。他は好みなンじゃあ!

■文字数と本のサイズ

本のサイズ選びについて、お値段の次に重要なファクターが、文字数! なんですけど……たいていの場合はどれでもええです。

A6文庫・B6を断念せざるを得ない物量って結構レアケースなので……。

なんとなくのオススメだけど、文庫は背幅2センチ強まで、A5は3センチ弱までが読みやすくおすすめで、それを超えるとちょっと大変……。
手持ちの同人誌の背幅を測ってまわったけど、家にある本だと、参加者がすごく多いアンソロ含めて最大2.8センチでした。

この、無難背幅に合わせた無難ガイドを出すなら、主観でこんな感じ。
・28万字以上はA5二段がおすすめ
・19万字以上はB6・A5二段がおすすめ

※淡クリームキンマリ62kg以下の薄い・軽い紙を使用すると仮定
※not無難はNGではありません

ちなみに分厚い文庫向けの薄々の紙があるワンブックスさんでも、申込上限が600~700Pほど(背幅3センチまで)でした。やっぱこれくらいまでが持ちやすいよね。

ちなみにそれ以下は、結構自由に選んでOKです。
2万字くらいの文字数でも、「薄いからこそA5」派と、「ちょっとでも厚くするなら文庫」派がいて、どっちでもOK!

少文字数の場合は、嵩高紙(軽くて厚さがある紙)を使うのがオススメ!
たとえば、5万字でA6文庫126ページでも、紙でこれだけ本文の背幅が変わります。1.7倍くらい!
・モンテシオン(嵩高紙)……背幅8.8mm
・プリンセスノベル/淡クリームキンマリ57kg(薄々)……背幅5mm弱

◎厚い文庫は注意深く読みやすく!

上記の無難ガイドは、あくまでいちオタクの主観で「これくらいが一般的かな~」を勝手にはかったものです。
京極夏彦先生で1408ページ厚さ5.4cm文庫の前例があることにはあるので、過去に出した本を振り返って落ち込むとかはしなくていいです!前例あるから!

これはハードカバー(約6センチ)の愛蔵版。小口かっこよすぎる
紀伊国屋書店より

ただ、プロが作る鈍器や辞書は印刷のプロによるえげつない配慮・独自開発の紙なども含まれているので、素人がノー配慮・ノー考慮でやるのはちょっと読みにくさリスクが否めないかな~と個人的には思います。
※厚すぎて辞書くらいの「鈍器本」の評判はその……ものすごすぎると読みづらいという声も一部あるので……結局紙次第だけどね!あとは自己満足の世界

本のサイズが小さくなればなるほど、厚ければ厚いほど、開きづらくなる。
つまり、文庫がいちばん難しい!

もし文庫で500P以上、もしくは背幅2.5センチを超える本が作りたかったら……超無難にいくなら分冊やサイズアップの検討をおすすめします。

でもどうしても文庫1冊で出したいなら、かな~り配慮してあげるのが推奨だドン!

配慮例①
ものすごく薄くて柔らかくて軽い紙を使う

最善:プリンセスノベル・ミステリッククリーム(ワンブックスさんのみ)
次善:淡クリームキンマリ57kg

※プリンセスノベルはとにかく薄くて柔らかくて軽くて感動します
※キンマリ57は薄さ・柔らかさはOKですが少しだけ重いです

↓くわしいレポ これめちゃくちゃよかったです

↓ワイの446Pレポ

配慮例②
PUR製本とか使う
あまり詳しくないんだけど、なんか分厚い本でも開きやすいみたいです!
(800P超えの作例がありました)

■見た目の違い

文字組を比較してみようのコーナーです。画像だと横幅が全部同じになります。
※全部弊社のテンプレです

A6文庫テンプレ

A6 41字×16行(フォントサイズ8.5pt)

B6テンプレ

B6 44字×19行(フォントサイズ9pt)

B6テンプレを二段組に変更した場合。

B6二段組 22字×19行(フォントサイズ8.5pt)

A5二段組テンプレ

A5二段組 28字×23行(フォントサイズ8.5pt)

並べた画像も作ったぞい!

弊社のテンプレだと、A6文庫がいちばん「ページ数を節約するため文字を詰めるぞ!」という思いが込められています。上の余白を増やすカスタマイズがおすすめ。

一番ゆったりと組んであり読みやすいのは、B6一段です。こちらは唯一のデフォルト9ptです。

■比較一覧表

表でまとめてみたドン!

※全部主観です。無難でない選択もOK

「一目で小説と分かる」……B6以上の大きさは、即売会でパッと見漫画と誤解されることもある。気にしなくてOK

「絵を大きく見せたい」……書いてもらった表紙をバーンと見せたり、漫画との合同誌だったりするなら、A5がおすすめ。

「ページ下真っ白予防」……1段組は、短文セリフが続く個所はページ下部が真っ白になる。2段組だとみちみちに詰められる。あまり気にしなくてOK

紙選びについては、ペチカちゃんが詳しいガイドを出しています。

■私見つぶやき

…………この表だとパッとしないけど、B6は、A6とA5のいいとこどりなんですよね~。前から言われてたけど、マジでそう。

ちなみに自分は、A5で数冊出す→ここ数年は文庫派だったけど、最近出した長編2本立ての本は25万字。文庫だと600ページ超えで、個人的には読みづらいかな~という量だ。

分冊した方が色々いいのは分かってたけど、どうしても1冊で出したい!!という自分の欲望を優先して、文庫からサイズアップさせ、はじめてB6の482ページで出しました。結果、よかった~~~!!読みやすい!!商業感出た!!どっかでレポ書くかも。

個人的な好みとしては、A6文庫とB6(一段組)が好き!
文字数が14万字以下ならA6、それ以上ならB6で出そうかな~と思ってます。嵩高紙のモンテシオン使いたかったらB6っていう選び方もあり。
あとは、ジャンルやシリーズで統一するとかね!

メジャーな大きさは一通り出せたので、テンプレを活用してもろて簡単に同人誌、出してみてくださ〜〜い!!

石油王の方へ 役に立ったらお紅茶花伝1本分のおサポートをお願いします。だいじに執筆に使わせていただきます!