358。燃焼。振付師香照音です。

ずっと?なことがあって。

割とずっと考察していたのだけど。

ふと、ああ、燃焼したいのかも、誰でも。という結論に少しなった。

どんなに悲しい人生であったとしても、割と、テレビの中のことだったり、キラキラにみえることに憧れを抱くのは、燃焼したい何かがあるのではないか。

健全な方も憧れはあるけれど。野心て場合もあるだろうけど。

もう、なんか、色々嫌だなって思ってる方も、例えば、カワイイアイドルみたら、なんか、ニヤけてしまったり。ホントにどん底でも、どん底の時何みてもそんなことにはその時はならないかもだけど、でも後で思い返したり、時間が経って、ああ、これ好きだったなあとか。思う事はあるんじゃないかな。

ああ、変な文w

すまん。

大きさは小さいかもしれないし、気づかないこともあるかもしれないけれど。

自分はそんなことないよって思う方でも。

どこかで、身体のどこかで叫んでることあるかもと。

自分の中のあついことを燃やしたら、汗をかいた後のようにスッキリするのかな。

わからないけど、燃焼したら、気にすることが変わるのかもなあとか。

少し思って。

そう言った意味では、自己満も悪くない気がする。

よく完全燃焼って言葉を学生の頃は耳にした気がするけど、完全はわからないけど、燃焼は、私はしていたいなあと。

でも、特別な事では全然なくて、気付いてても無視する場合もあるだろうし、小さすぎて気づかない場合もあるだろうし、無視してなくてもできない時もあるだろうし、だから、悩んだり迷ったりするだろうし。

でもってうるさいけど、でも、何かどこかに持ってる気がした、みんな。

みんな?うん、なんかみんな。

いい循環がうまれたら、なんかいいよね。

無理やりなポジティブは苦手だけど。

なんかよくない事でも、ぶつかるエネルギーは、何か燃焼したいのかな。

そりゃそうじゃんてことでなく、なんか、色々ふと、巡った。

湿気が強いが、アツイもの食べて、熱します。

Mとかそういう事でもない。

また明日。

香照音





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?