見出し画像

037やりたいときにやれる環境があることが大事

こんにちは。編集者を夢みるこひつじです。

0.「やる気さえあればいつでも環境」を作っておくこと

「おっ、今日やる気ある!」

たまに、やる気がある日があります。

やらなきゃいけないことがある、そんなときに自分もやる気になっている。
こんな恵まれたタイミング、みすみす逃すわけにはいきません。

実は、こんな日を最大限活かすために、日ごろから注意しておくべきことがあります。
それは、その気持ちを裏切らないために、「いつでもやる気さえあれば取り組める」環境を用意しておくこと。

せっかくやる気になったのに、あれがない、これが用意できてないせいで、そのやる気がしぼんでしまった経験、みなさんもありませんか?

そんな悲劇を未然に防ぐために、今回は私が普段気を付けている
「自分がやりたくなったらいつでもできるように普段から気を付けている『環境の整え方』」について話します。

1.「自分がやりたくなったらいつでもできるように、普段から気を付けている『環境の整え方』」

(1)片付けをしておく・モノの定位置を決めておく

やる気が出たときに、モノ・道具が見つからないなんて最悪です。

「ああ、ああ、せっかくやりたいって気持ちがあるのに、なんでできないんだぁぁぁぁぁぁ!もーーーーーー知らん!!」ってなっちゃいます。

せっかく、ぐうたらな自分がやりたくなった時のために、その気持ちを活かせる環境を普段から用意しておいてあげたいです。

対処法はこちら。

■日頃からものを少なく持つ。
■モノの定位置を決める。

なくさないようにしておきましょう。
Keep clean。

(2)「エライ時の自分」がする習慣を数パターン作って、気分で使い分ける

「習慣化」します。
自分用に、「自分がなにか偉いことをやるときには、いっつもだいたいこうしている」という認識を刷り込みます。
私がよくやっているのは、こんなことです。

■決まった音楽を流す。
・音楽はディズニーミュージック、波の音、ノイズなど
■場所を決める
・この机を使う。この椅子を使う。この場所に座る。
・考えことは廊下でする。
■頭が止まったら歩き回る。

(3)日ごろから目に触れるようにモノを置いておく。

「取り組むきっかけハードル」を低くしておきます。

例えば読書。
積読しておけば、読みたいときにすぐ読めます。

加えて、部屋の目立つところに読書関連の目標を書いておけば、とりあえず目には入ります。
目標は書いておいてもいずれモチベーションの鮮度が落ちて風化しまいますが、それでも賞味期限は延ばせます。

また、携帯のリマインダーをならせば、「あれやらなきゃ」と思い出す労力をなくせます。

やらなきゃいけないことを思い出したり、モチベーションを思い出すのは、自分一人では難しいです。

さらに、取り組むきっかけを作り出して、かつ取り組みに至るまでの重い腰を上げるのは、結構なパワーを使います。

日頃から環境を整えておけば、パワーを節約して、大事な活動に充てられます。
外注できることは外注して、自分の労力を節約しましょう。

(4)すべてのものを充電しておく。

この世界で数少ないことの一つ。

「万物は充電しなければ動かない。」
世の中のすべてのものは、つねに充電しておきましょう。

携帯の充電をしておくこと。
コードをつなぎながらの作業はいらだちを生み出します。充電が切れるのは論外。モバイルバッテリーの携行を心掛けましょう。

パソコンの充電も気にする。
作業途中で「充電が不足しています」なんてアラートが出ようもんなら、ノッていた流れが醒めてしまいます。環境整備しておきましょう。

イヤホンも充電しておきましょう。
私にとって、集中環境や街歩きをするときにイヤホンは欠かせません。メンタルマネジメントの側面もあります。
あと、耳のところのぷにぷにも耳に合うものを用意しておきましょう。長時間作業には必要なケアです。

(5)身体が資本。体調が悪ければ休む。

体調が悪い時にはやらない。
体調が悪い、はすべてに優先される事情です。

代わりに、体調がいい時にはちゃんとやります。
体調がいいということは、つまりやれる環境ではあるということです。
強く生きましょう。

2.最後に

ぐうたらな自分ハンドリングスキル。
まだまだ未熟ですが、これからも磨いていきたいと思います。
今日は2記事書いたぞ!行動力命。

では。

≪ルール関連≫※詳細は記事№002を参照ください

発想:12月1日(火)25時00分 環境を整えておいたら自然と取り組めたときに
作成:12月1日(水)25時00分~25時40分 ビジホ。バナナマンのtbsラジオを聞きながら。Wordファイルの中に都度記入していた見出しを膨らましながら整理整頓して
参考:
Note記事を続けるために気を付けていることや、よかったなってことを振り返って
考察、反省、感想:
・やる気をいじするための独学マガジンを作ろう
・やる気が出ない時は嫉妬の話、やる気が出る時は環境を整えておく話
・酒によっていると膨らましはいいのかな
・おすすめラジオの話もしたいな。想像ができるのがいい
・こんなにぐうたら自分マネジメントをできるのであれば、もっと前から取り組んでいればよかった
・でも今が一番若いんですけどね!
・ねむいんちゃす
以上


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?