見出し画像

第4話|お中元に関する3つの質問

こんばんは!市丸です。
梅雨が若干ぶり返したような気候が続きますね。
皆さま体調いかがでしょうか。

さて、7月に入り、1年も折り返しましたね。
本日は『お中元』をテーマとして、これまで『お中元』について質問をいただいた内容をご紹介しながら、サステナブルなお中元についてご紹介していきたいと思います。

01.お中元とは

お中元は、お世話になった人に日頃の感謝を込めて贈る夏のご挨拶です。”中元”とはもともとは道教の習俗の1つで、旧暦の7月15日のことです。この日に行われていた祭りに仏教の盂蘭盆会(うらぼんえ)が混ざり祖先の霊を供養する日とされるようになり、江戸時代以降は盆の礼として親類やお世話になった人に贈りものをする習慣へと発展して、現在のような形になりました。

02.お中元に隠れるストレス

日頃の感謝を込めて贈るからこそ、失礼が無いようにしたいと思う方も少なくないと思います。

「アイテム選び」「のし有/無」「発送/手渡し」など決めることが多く、挫けそうになりませんか?皆さんからいただいた質問を見て、悩みは私だけじゃないと知るだけでもキモチが楽になるかもしれません。

03.質問①「のし付けた方がいいですか?」

「お中元」として贈られる場合は、のしを付けておくといいでしょう。その時は、表書きに「御中元」と書いてもらいましょう。

ただ、贈る地域によって適切な時期が異なるので、その時期に注意しましょう。

東日本は7月上旬~15日まで、西日本は7月中旬~8月15日までが一般的です。これを過ぎるときも、表書きを立秋(8月8日か9日)までは「暑中御見舞」に、立秋以降は「残暑御見舞」に変えれば失礼はありません。贈り先が目上の方の場合は、それぞれ「暑中御伺い」「残暑御伺い」とします。

04.質問②「直接渡した方がいいですか?」

ご発送をお受けすることも少なくないです。特にここ数年は直接お会いできないことも多かったですので、お届け日をお店に確認して、お届け日にお電話される、なんてこともあるようですよ。

05.質問③「贈るのが遅くなった時どうしたらいいですか?」

忙しかったりで、タイミングがズレてしまうことありますよね。気にされる方は気にされますが、大丈夫です。のしの表書きをその時期に適した内容で贈れば失礼ありませんのでご安心ください^^

のしの表書きと適した時期は
■御中元:東日本は7月上旬~15日まで、西日本は7月中旬~8月15日までが一般的です。
■暑中御見舞:立秋(8月8日か9日)まで ※目上の方には「暑中御伺い」
■残暑御見舞:立秋以降 ※目上の方には「残暑御伺い」

06.迷った時はコレ!

アイテム選びに迷った時は、これからご紹介する4種の中からお選びいただくのはいかがでしょうか?無料サービスとしてのしを付けることもできます。

①佐賀ぜりぃ

佐賀県産果実を楽しんで

佐賀県産の果実をふんだんに使用した『佐賀ぜりぃ』。
3種の彩りを楽しみながら、涼を取れるのでオススメです。
パッケージも有田焼の絵付けをイメージした佐賀らしいアイテムです!
(常温保存/賞味期限 90日間)

佐賀ぜりぃの詳細はこちらから

②涼菓詰合(水ようかんセット)【パッケージ新調】

涼しさと可愛らしさのあるパッケージ
クーラーの効いた部屋でひやしてどうぞ

自家製の新鮮なあんこを風味も丸ごとギュッと閉じ込めた、夏の涼菓「水ようかん」などを詰め合わせました。先方様が甘いもの好きなど分かっている時はオススメです。
(常温保存/賞味期限 90日間)

涼菓詰合の詳細はこちらから

③さがどら

落ち着きのある包装で人気です
職人手作りで仕上げています

第26回 全国菓子大博覧会で金賞を受賞した、もっちり、しっとりの本格どら焼き「さがどら」もオススメです。近くでお渡しできる方にいかがでしょうか?
(冷蔵保存/賞味期限5日間)

さがどらの詳細はこちら

④お好み詰め合わせ

種類と個数を重視される方にオススメです

当店の人気菓子を詰め合わせた銘菓撰です。ご予算別に詰め合わせ内容を選べたり、「色々入っとる方がよかろ~」と選ばれる方に人気の詰め合わせです。(※写真はイメージです。時期によって内容は異なります。)

銘菓撰の詳細はこちら

07.まとめ

お中元は、お世話になった人に日頃の感謝を込めて贈る夏のご挨拶です。
マナーはもちろんですが、キモチが伝わる機会になるといいですね。

ご検討に際して、お困りごとありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

オマケ:各種ご案内です

① まるいちnoteでは、次回以降のコラムテーマ希望やあんこにまつわる疑問のお便りも募集中です。
お便りについても、当店公式LINE宛にメッセージくださいませ!(お便りはこちらから

② 季節の移ろいを感じる毎月2回のご案内「節気のお便り」も公式LINEで随時配信中です。忙しい日々の心のオアシスになれるよう努めます!是非お友だちになって、配信見ていただけると嬉しいです。
(
お友だち登録はこちら)

③ 最後に、この公式noteについても色々な方に読んでいただけると嬉しいので、我々への応援の気持ちで「スキ♥」ポチッと押していただいたり、各種SNSでシェアいただけると、がばい嬉しかです

今日も1日お疲れ様でした。
おやすみなさいませ<m(__)m>