マガジンのカバー画像

2022

3
運営しているクリエイター

記事一覧

備忘録 2015年3月13日 ティーシーワークス不正経理事件の真相を株主に説明すべきだ〜総会屋・小川薫の日経本社来訪で何があったのか?

備忘録 2015年3月13日 ティーシーワークス不正経理事件の真相を株主に説明すべきだ〜総会屋・小川薫の日経本社来訪で何があったのか?


 今年春、日経社員が大量に退職している、編集局でのパワハラの横行もその原因の一つだ、とする月刊FACTAや週刊文春の報道が続きました。日経は20年前の子会社不正経理事件を機に大がかりなガバナンス改革に取り組んだはずですが、まだ改革が不十分だったということなのでしょう。考えてみれば、不正経理の始末にだってずるずる十数年もかけた会社です。2015年3月13日、今から7年前の日経株主総会より二週間ほ

もっとみる

PWJのずさんな死亡犬報告、神石高原町開示資料から

◇その2、死亡犬一覧表(神石高原町)
NPOピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は2018年11月に狂犬病予防法と広島県動物愛護管理条例に違反する容疑、2019年6月には動物愛護管理法違反の容疑で代表らが書類送検されています。

特に今年6月の書類送検にあたっては、地元RCCテレビのニュースで「およそ6平方メートルの一つの区割りに15頭から20頭がいる過密状態でイヌを飼育。半年の間に200頭近くが

もっとみる

PWJとのわかれ道、広島県開示文書から

 狂犬病予防法や動物愛護法違反で昨年から2度、代表らが書類送検されたNPOピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は、PWJに捨て犬を大量に譲渡している広島県にとっても非常に悩ましい存在になっているようです。

情報公開の求めに応じて広島県やPWJ本部がある神石高原町が開示したいくつかのメモや報告資料から紹介してみましょう。

◇その1、PWJと広島県との動物愛護に対する論点について(副知事説明概要、

もっとみる