millionaireokohama10

millionaireokohama10

マガジン

最近の記事

子どもが家庭学習で身につけた力

【是非、多くの保護者の方や、子どもに関わる仕事をされている方に読んでいただきたいです】これまでの保護者の方々の苦労が報われるような子どもの意見です!私は小学校の教員です。 臨時休校、家庭学習、分散登校などで学校で学べない期間が多く、心配する声がたくさんあがっていました。昨日、小学校で子どもたちに2つの質問をしました。子どもの意見を画用紙に書いたものを写真で載せました。 子どもは家庭学習で集中力、自分で考える力を身につけ、学校の

    • 日本画家【清水航さんとの授業】

      清水航さんとの授業を準備したときのノートがでてきました。子どもの思いから出発した活動が、教師が気づいてほしいことや育てたい力につながるようにするために、事前に質問や見る視点をじっくり考えました。 この授業から、絵の鑑賞を充実させるためのポイントがわかりました。大きくわけると2つあります。 1つは、絵が子どもの興味関心、発達段階にあっているということ。これはたいへん重要です。読者もそうですが、興味がなかったり、難しかったりすると、子どもはやろうとしません。清水航さんのこの絵

      • 日本語が苦手だった教え子が、世界中を周る船乗りのエンジニアに

        私は小学校の教員をしています。 小学校では日々、時間に追われながら、子どもを追いかけているので、1日があっという間に終わります。そして、すぐに明日がやってきます。慌ただしく毎日が過ぎ去っていくので、これまで過去を振り返る習慣があまりなかったように思います。 現在は臨時休校中ということで、これまでの生活よりも時間的にも精神的にも余裕が生まれています。私はこの時間を活用して、卒業生たちがどのような生活をしているのかを追いかけてみようと思いました。 子ども時代の彼らの姿

        • 好きなことはやるけど、そうじゃないことはあんまり…な子の将来は、どうなる?

           私は小学校で先生をさせていただいていますが、よく保護者の方からこんな相談をされます。 「うちの子、遊んでばかりで大丈夫ですかね?」 「好きなことはやるんだけど、そうじゃないことは全然続かないんです。心配です。」  こういうお話を聞くたびに、「どうなんだろう?」と考えてきました。教員生活が始まった頃は、自分の子どもの頃の経験談を保護者の方にしていました。そのため、あまり説得力はありませんでした。ですが、教員生活を重ねていく中で、自分の教え子が就職したり、大学に進学

        子どもが家庭学習で身につけた力

        マガジン

        • 小学校の教え子の成長
          0本
        • 子育て
          2本

        記事

          じいちゃん、ばあちゃんと宅急便

          じいちゃん、ばあちゃんは、どんな気持ちで宅急便を送ってくれていたのだろう ー アメブロを更新しました #ばあちゃん https://ameblo.jp/millionaireyokohama10/entry-12591332123.html

          じいちゃん、ばあちゃんと宅急便

          先生から手紙が届きました

          郵便ポストを見ると、一通の手紙が届いていました。 長男がお世話になっていた保育園からの手紙です。中を開けてみると、昨年度の保育費用の引き落としについてのお知らせでした。 そして、その手紙に長男の先生から、親の私たちへのメッセージがついていました。 「お元気ですか?くれぐれもお体には気を付けて、元気に新しいご家族と一緒に帰ってきてくださいね。楽しみに待っています!」と書いてありました。手紙を読み、長男が保育園に通っていた、ほんの数か月前のことを鮮明に思い出し、思わず涙ぐん

          先生から手紙が届きました

          イニエスタのプレー令和元年

          https://ameblo.jp/millionaireyokohama10/entry-12590115859.html

          イニエスタのプレー令和元年

          イニエスタと自分のプレーのちがいファミコンとPS4のコントローラーのちがいのよう

          バルセロナ対マンチェスターユナイテッド 10年前にこの試合を観て、イニエスタのプレーに感動したことを思い出します。 先日の試合のイニエスタの姿と重ねながら、プレーの分析をしてみます。 ・ボールをもった動きをテレビゲームに例えると、自分の動きはファミコンで4方向。いや6方向ぐらいは動けるかな。しかし、イニエスタやメッシは、ゲームセンターにあったジョイスティックで動いているようで、360°全方向にボールをもって動くことができる。これが一番の違い。これができるから、どこから相

          イニエスタと自分のプレーのちがいファミコンとPS4のコントローラーのちがいのよう

          トンネルで、おーい!

          今日も公園に行ったようです。 大きなタイヤに興味をもちました。 特に、タイヤの内側に溜まった水に興味をもったようで、 何度も見に行っていました。 いつもは水が溜まっていないから、気になったのかもしれません。 それから、松ぼっくりや栗拾いをしたそうです。 トゲトゲの栗の殻から、慎重に栗を取り出して、大事そうに滑り台まで持って行きました。 滑り台からものを転がすことが大好きです。家にあるアンパンマンの滑り台からも、 よくものを転がして楽しんでいます。 自然の中で遊ぶと、変化を

          トンネルで、おーい!

          サッカー選手になるために必要な力

          今日は、何冊かの本を読み、自分の経験を振り返りながら、サッカー選手になるために必要であると思う力を書き出してみました。 私はサッカーが大好きで、プレイヤーを引退してからも、サッカー選手の伝記や、指導法の書籍を読んだりしてきました。学んできたことを息子たちに伝えたいという思いがあります。 自分の息子たちがサッカーを好きになり、サッカーに没頭していくかどうかはわかりませんし、 そうでなければいけないとは全く思っていません。 息子たちが自分のしたいことをしてくれることが、親と

          サッカー選手になるために必要な力

          長男

          里帰り先の妻の実家の近くには、ほとんど人が来ない公園があり、 毎日のようにその公園に散歩に連れて行っているようです。 公園では、鳥の鳴き声がする方を指差してみたり、 小さい虫を乾いた草でつつたりしているそうです。 また、棒で絵を描いたり、棒で音を鳴らしたりもしているようです。 自然とたくさん関わっていることで、長男の感性がたくさん刺激されていることを感じます。 公園から帰る道のりで、長男が突然走り出したそうです。 「どうしたんだろう」と妻が思ったようですが、 息子