マガジンのカバー画像

星読みについて

59
stand.fm配信のうち星読みについての配信回をまとめています
運営しているクリエイター

#神話

占星術と天文学

はじまりは同じ所だったそうですが 今は、随分違う立場にあります。 勿論当然なのですが、 占星術と天文学は、切っても切れない間柄です。 わたしも、国立天文台発表の情報が欠かせませんが どこからこうなっていったのかなと整理しながら 2023年5月に音声で配信したものを こちらにもテキストで残しておくことにしました。 良かったらおつきあいください。 音声でもお聞きいただけます 占術と宇宙 さて、わたしは占星術の知識はありますが 天文学となると、 「ここに書いてあることは、占星

12星座全部揃いました

2021年4月末からはじめたStandfmですが 星座の紹介をしようと思いついたのは 2021年の蟹座からでした。 ということで、 その星座の神話と傾向などをお話しはじめて そこから一年巡り 先日ようやく双子座まで配信を完了しました。 マガジンの星読みの所には 全部掲載しておりますが、 途中に違う記事も入っていますので 折角なのでひとつの記事内に 12星座全部リンクしておこうという そんな記事です。 ご自身の星座、まだお聞きでない方 お読みでない方は是非。 尚、note

太陽が双子座にはいったから神話と3分割傾向

2022年は5月21日10時23分小満 草木が茂ってあらゆるものが伸びていく季節 そして同じここから 太陽が双子座に入ります。 双子座の皆さん お誕生月おめでとうございます。 ということで双子座特集です。 よかったら双子座以外の方もおつきあいください。 それでは今日もまず神話からご紹介します。 *今月の太陽星座別テーマ(今月の運勢)は こちらから http://karula.ryuse.jp/ 双子座神話~母レダを懐妊させた白鳥 双子座の主役は双子のカストルとポ

太陽が牡牛座へ:3分割傾向と神話ご紹介/お誕生月おめでとう

今年は4月20日11時25分 太陽が牡羊座から牡牛座へと移動します。 牡牛座生まれのみなさん お誕生月おめでとうございます。 ということで今日は この月の星座特集 今月は牡牛座さんです。 牡牛座さんもそうでない方も よかったらおつきあいください。 牡牛座は2つの星団を持つ唯一の星座 牡牛座は 黄道12星座のうちの2つめ 地のエレメント。 牡羊座から少し成長して 個人としての自分を感じはじめる星座です。 元々、占星術が生まれたころは 春分点はこの牡牛座にありました。 だ

太陽が牡羊座へ:3分割傾向と神話ご紹介/お誕生月おめでと

2022年3月21日春分 そしてここから太陽が牡羊座に入ります。 牡羊座の皆さん お誕生月おめでとうございます。 ということで今日は星読み 牡羊座特集です。 Standfmでの音声配信を テキストにしたものですが よかったら牡羊座以外の方もおつきあいください。 それでは今日もまず神話からご紹介します。 牡羊座~金色の毛皮の羊の神話金色の毛皮のおひつじ、 それが天に上ったのが牡羊座です。 昔、テッサリアと言う所に アタマスとネペレ―という王様とお妃様がいたそうです。

太陽が山羊座へ:神話と3分割傾向のご案内/お誕生日おめでとうございます

さて2021年は、12月22日0:59から 太陽は山羊座へ入ります。 そしてこれは冬至と同じです。 山羊座生まれのみなさん お誕生月おめでとうございます。 ということで恒例の生まれ月特集、今月は山羊座さんのお話です。 他の星座の皆さんもよろしかったらおつきあいください。 さて、この山羊座さん 実は私の経験上ですが よく雑誌や本に書いてある山羊座生まれのあなた、という性格などに 特に異論を唱える星座のように感じます。 例えば山羊座は「老練で実直、勤勉、堅物、 派手さはな

「傷ついたヒーラー」魂の傷💫小惑星ケイロン(カイロン・キロン)

先日の射手座の神話の主役 ケイローンについてのお話をした際、 後に発見された小惑星に同じ名前が付けられたと お話をしました。 今回は、ケイローン、またはカイロン、キロンと呼ばれます 小惑星についてお話をさせていただきました。 ちょっとおさらいをしますと 先日お話した射手座の神話は以下のようなものでした。 ケンタウロスと同じ形で半分人半分馬ですが、 粗野で暴れん坊の彼らとはちがって 穏やかな賢者、医学や芸術にも秀でて 多くの神話の英雄を育て上げた師でもあるケイローン。

太陽が射手座へ:神話と3分割傾向のご紹介/お誕生月おめでとう

さて今日は11月22日太陽が射手座へと移りました。 射手座生まれのみなさん お誕生月おめでとうございます。 ということで今日は恒例の生まれ月特集、今月は射手座さんです。 射手座は黄道12星座の9番目 多彩なので説明がなかなか難しい星座といえますので 今日はまず神話からご紹介したいと思います。 このお話のイメージは射手座を語るのと似ていると 私はおもっています。よかったらここからおつきあいください 射手座の神話の主人公は ケイローン、またはキロンと日本語ではかきますが

#136 太陽が蠍座に入るから3分割傾向と神話の紹介/流星群のオリオンと蠍の関係

蠍座特集の時の音声配信の内容です。 2021年10月23日から太陽は蠍座に移動します。 蠍座生まれの皆さんお誕生月おめでとうございました。。 蠍座は黄道12星座の8番目 守護星は冥王星 蠍座はイメージ的に誤解されたり ミステリアスだったりして憧れられたり いろんな印象を持たれやすい星座のように思います。 天空に輝く蠍座の中には 赤く光るアンタレスという一等星があります。 アンチアレースつまり「火星に対抗する」 火星は赤いのですが、 それより赤いという意味でつけられたと

#116太陽が天秤座/3分割傾向と神話

2021年9月23日 朝4時21分 秋分 そこから太陽は天秤座にうつります。 天秤座の皆さまお誕生月おめでとうございます。 この回は、その月の星座特集第4回目 天秤座さんについてのお話です。 天秤座の傾向と紹介天秤座は黄道12星座の7番目 ホロスコープの正位置で示す7室 7室は結婚はパートナーシップを表す部屋です。 それをつかさどる天秤座さんのご紹介です。 守護星は金星 数字は6 方角は西 エレメントは風 金星は、言わずと知れた美の星ですから その辺はエレガント、美式

#096 コメントお礼+自分の星座好きですか?また神話のこと話したい

太陽が乙女座に入った日。 前の回では星座についてや神話をお話させいただきました。 またたくさんコメントいただきまして、 乙女座さんご自身からも、傾向についてお話を頂いたり、 神話が面白かったとご感想をいただき、とっても嬉しい事でした。 神話は幼少のころから 各国、東西関わらず好きです。 また、以前お話したことがある ジャータカのような仏教の説話とか そういう本が周りに多かったような気がします。 ですから各星座のお話もですし 例えば乙女座の守護星は水星ですが 水星はギリ

#071+072 獅子座の3分割傾向と神話・こども心を忘れない皆さんのコメント

2021年は7月22日より太陽が獅子座にはいります。 そこで獅子座の傾向、さらに 30度ある星座を3分割した傾向をお話しました。 獅子座は黄道12星座の5番目、ホロスコープの正位置で示す5室です。 5室というのは創造性やエンターテインメント、恋愛、 子どもなどを表す部屋でもあります。守護星は太陽です。 数字では1が当たり、エレメンツは火。 これは直観機能が優勢と言われるグループです。 火の仲間は、他に、牡羊座と射手座がいます。 しかし「不動宮」といって素早く動く方ではな

#046太陽が蟹座へ:3分割傾向と神話ご紹介/お誕生月おめでとう

この配信日から太陽は蟹座に入りました。 蟹座は黄道12星座の4番目 ホロスコープの正位置で示す4室、 守護星は月です。 数字では2が当たります これはヒンドゥー占星術の2と同じ。 冒頭にstandfmの皆さんへの感謝のお時間を頂いたのち あらためて蟹座について簡単いご紹介しました。 またあまり知られていない蟹座の神話についても語りましたが あまり蟹座にとっては嬉しくないお話かもしれません。 また、ドデカテモリーという蟹座善30度を3分割にして 描く10度ずつ分の傾向を