見出し画像

演技をそろえる(初心者の映画制作講座)

この記事は、「映画/動画が作れるようになるメールマガジン」の過去のものからピックアップしてご紹介しています。


普通に映画を作るとなると、役者は5〜6人とか必要になってきます。

自分のイメージ通りの役者を集めるのってやっぱり大変で。
すると、役者はいろんなところから集めることになります。

知り合いの役者。
そのまた知り合いの役者。
エキストラは友だちを呼ぶ。
ネットで募集したりも簡単な時代です。

なんとか、なんとか、頭数を揃えます。

さて、
集まった人たちは、どんな人たちでしょうか。

  • プロを目指して頑張っている人。

  • 興味があるだけの人。

  • 昔、演劇を少しかじったことがある人。

  • まったくの素人。


そして、
彼らの得意分野は何でしょうか。

映像だけに特化している人は少ないと思います。
舞台中心の役者は知り合うことが多いです。
演技よりも歌が得意な人もいるでしょう。

いろんなバックグラウンドの”役者さん達”と一緒に、撮影が始まります。


すると・・・

ある人は腹から声を出してて、セリフがよく通る。
ある人は、セリフの話し方が均一で、抑揚が無い。

まったく噛まずに早口でまくしたてる人もいれば、ある人はモゴモゴしゃべる。

身体全体で演技する人もいれば、表情豊かに演じる人もいる。
一方である人はガッチガチに緊張している。


・・・こういった多種多様な役者さんたちに演技をしてもらう時、それらの演技をそろえる必要があるんです。

例えば、主人公とヒロインがプロ志望の役者を揃えて、
あとの脇役は友達で、というのはものすごくよくあります。

※かつて僕もそうでした。

これ、どうなるか。

主人公とヒロインが話しているシーンは、まあ、いいんです。

でも、主人公が脇役と二人で話すシーンだってあります。
すると何だか、アンバランスな感じになるんです。

こんな違和感は、作品に集中する気持ちを邪魔してきます。
映画を見ながら、現実に引き戻されてしまう。

この辺りのバランス取りは結構難しいと思います。

チェックするいい方法があります。

準備の際、オーディションの場でもいいですね、
いろんな組み合わせで、セリフの読み合わせをしてみてください。

顔を見て「この役だ!」と決めるよりも、話した「感じ」に従ってみるのもいいかもしれませんよ。


■iPhoneで動画を作る著書です!

僕の30年近い映像制作経験がギュッと詰まってます。
書店で見かけたらぜひ手に取ってみてください!!
Amazonでもぜひ!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?