「手取り23万」

NEWS ZEROで取り上げられた収入

Twitterで話題となっているのでちょっとだけ書きます。
「手取り23万円」この言葉がネットにあふれていますが、実際高い方のか低いのかあまりよくわかりません。ただ、「贅沢言うな。俺の方が手取りすくない。」みたいなことを言っている人もいます。

食費4万円って高いんですかね?
40000円÷30日=1333円
そんなに高く感じませんが、どうなんでしょう?

ただ、本質を考えると
石井さん33歳男性で平均月間労働時間300時間(月残業時間約120時間)はそもそもおかしな問題だと感じます。月300時間は単純計算で毎日10時間労働な訳でその上手取り23万円は最低賃金なのではないでしょうか。
非正規雇用者の方は月収15万の方が多いそうです。その方々から手取り23万は多いと思うかもしれませんが、石井さんの働き方から考えれば多くはないと考えられます。

私がこの記事を見て思ったことは、一部の情報だけで、もの事を判断するべきでないということです。
今回のことで言えば「手取り23万」と「食費4万」の情報だけが先走り、月平均300時間労働が忘れられています。情報を正しく読み取らないと誤解を招いてしまうので気をつけるべきだと感じました。

私自身としてはいくらで生活できてどうやって生活できるのか。
まだ分かっていないのでそろそろ知っておきたいなって思いました。

最後まで見て頂きありがとうございます。
スキ♡を押してくれると嬉しいです。
では、また!!!!!

私の文字を読んでくれてありがとうございます。 サポートもよろしくお願いします。 サポートで集まったものは何かしらの形で還元できればと思います 是非、応援よろしくお願いします