見出し画像

003_職探しに惑う(※愚痴と弱音)

前職から離れて数週間が経過しました。
なんだかあっという間です。

何度か前職の関係者から声が掛かり、職場だった建屋へ赴いて片づけなどの雑用に行ったりしましたが、それ以外は家のことなどをして過ごしていました。

思えば5年ほど前、他市から現居住地に引っ越してきたのと同時に前職に就いたこともあって、恥ずかしながらその引っ越しのときの名残が今だにあり….これを機に思いっきり片づけなどをしていました。

5月中には離職票が届いたので、その足で保険の切り替えとハローワークへの登録は済ませています。そこは抜かりなく。

《仕事をしたい!》

その気持ちはあるのですが、次の仕事はどの方向へ進めば良いか…正直悩んでいます。

まぁ、毎回悩むんですけどね。

前職の振り返り

前職では医療事務をしていました。
いわゆる病院の受付や受付の周りで患者さんの対応をする係です。

日々の診療やワクチンなどに関わる受付業務、レセプトのチェックとオンライン請求、返戻の対応、健康診断に関する書類の管理などの雑務、細かく書き出すとキリがないのですが、電話対応や対面の対応はごく一部の業務です。
医療事務の仕事は一見地味に見えますが、バッグヤードには結構な仕事量があります。

私は他にも一部看護師の助手みたいなことしていました。例えば、身長や体重などの計測時の介助や問診票の記入補佐などです。

私は医療事務の資格を持っておらず、かつ入職時は医療現場も未経験でした。前任者が後者の業務を主に担当していた方だったので少し入職しやすさを感じ、彼女のあとを引き継ぐ形で入職しました。

まずは《接遇》を学ぶことと、医療現場のサイクルに慣れることが一番のタスクでした。

人間関係も色々ありますが、私は医療現場のスピード感に慣れることに苦労しました。当然いつも忙しいというわけではないのですが、忙しいときはとにかくスピードと正確さを求められるのです。マイペースで要領の悪い私は、なかなか慣れませんでした。また、病院の窓口である受付は不条理な苦情を言われることも多く、精神的にも辛いこともありました。でも、それはほんの時々のことで、多くの患者さんは優しい方で、励まされたり元気を貰うことが多かったです。

入職して一年半くらいが経過した頃、職場から申し合わせたように大人数が辞めていった時期があり、圧倒的な人手不足になりました。
業務縮小は当然のこと、それでもなお人が足りず、誰かが業務を兼任する必要があり、このタイミングから私は医療秘書として小児科のドクターの補佐をすることになりました。

医療秘書は、診察やワクチンをするドクターの指示で検査や処方、ワクチンのオーダーを出したり、ドクターのカルテや書類作成の補助、スケジュール管理をします。さらに診療時間内に全ての患者さんを診察室へ案内して診療をする、秘書の仕事も時間との戦いです。また、一度診察に入るとなかなか席を立つことができないのでより一層の体調管理が必要です。

医療事務の仕事と医療秘書の仕事は完全一致しませんが、部分的に重なるところがありました。特にレセプトをしていたお陰で、薬剤名や検査と病名は覚えていたこともあってやりがいを感じたのは確かです。
医療秘書は診察室からのオーダーを介して病院内の各部署と直接関わります。最初こそ度々失敗をして凹むこともありましたが、一緒に仕事をしたドクターにも恵まれたこともあって、さらに仕事が充実しました。本当に感謝しています。


前職から得たものとは

前職に就く前までは、正社員でプログラマーをしていました。結婚を機に正社員を辞め、保育補助や事務のパートをしてきました。
なかなか子宝に恵まれず、妊活をするために正社員の職を探しました。幸運なことに、未経験なのに医療事務の職が見つかりました。

勤めて4年半ちょっと。
長いようであっという間でした。
この間に医療現場に立つ度胸と、誰かの気持ちに寄り添う意識、場を円滑に動かすための知恵を学んだと思います。あとは医療事務と医療秘書の基礎を少し。
新しい価値観や世界観を沢山学べたと思います。あの職場だったから勤めてこれたんだろうなぁ…と本当に思います。

子どもは結局出来ませんでした。
ある程度妊活をしたところで子どもは諦めることに夫婦で決めていたのですが、子どもが産める微妙な年齢で勤め先の病院が閉院してしまうとは思っては居らず、正直呆然としています。

人生、思うようにいかないものですね。

この先の話について

早々に転職サイトに登録して、連絡をいただいたエージェント会社さんと電話面談をしたり、ある求人サイトで見つけた病院へ選考希望の意思を伝えたり、行動を起こしているものの…どちらも一向に連絡が来ず(笑)。自分自身で、地道に次の道を探さなければ…と痛感しているところです。

何だか弱気になって、色々迷っていることを誰かに見透かされているのか??

やってみたいことはあるのです。

『家で仕事をすること』

少し前にパートをしながら在宅ワークをしていたことがあります。データ入力やライティングの仕事です。でも、なかなか生活の足しになるほどの収入にはならなくて辞めました。
ただ、この先自分に有益な働き方だと思っているので今から情報収集しています。情報収集だけじゃなくて、能力も磨いておかなければ。。。

実は来月頭に県が主催する在宅ワークの講習会(※抽選制)があり、まずは申込んでみました。
以前はなんとなく在宅ワークをしていましたが、この機会に学んでみようと思っています。

もちろん、再就職活動もします!

この記事が参加している募集

#退職エントリ

2,476件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?