見出し画像

結婚を決断しない彼の心理

湘南に暮らす心理カウンセラー 
渡辺サヤです

湘南のフリーマガジン「Maria」にコラムが掲載されました!
6/1から湘南地区の様々な場所でご覧いただけます♪

***

さて、本日も『ココロノマルシェ』に寄せられたお悩みにお答えします。
ココロノマルシェとは
作家で、人気カウンセラー根本裕幸先生の弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。
どなたでも無料でお悩み相談できますので、是非ご利用ください。

『今後どうしたら良いのか』
相談者:あおさん

付き合ってもうすぐ5年、同棲して3年
私32歳彼28歳彼が今年の4月から社会人になり今までは私と結婚したいとずっと本心で思っててくれたみたいですが社会人になり考え方が変わったのかまだ結婚はしたくないと言われ私もいい年齢なのでどうするか1度距離を置いて考えようと言われお互い考えましたが結局好きで今すぐ結婚じゃなくても一緒にいたいとなりまた同棲を再開しましたが彼が出会い系

アプリをやっていて1人のことLINEの交換をして2回程会っていることが分かりました(私が彼のスマホを見た)もう気持ちはないのかと別れた方がいいかと思いましたが一緒にいる時は休みの日一緒に過ごそうかとかイチャイチャしてきたり引越しを考えていますが一緒に住むでしょ、と言ってきたり正直彼の行動と考えている事が全く分かりません。私はやっぱり彼が好きだし一緒にいたい気持ちもあるしアプリで会ってて気持ちがないなら私もいい年齢だし別れるというケジメを付けないといけないのかと正直悩んでどうしたらいいのか頭がごちゃごちゃになってます、

他の人に相談できておらず辛い状態です

あおさん
ご相談いただきましてありがとうございます。
私もなかなか結婚してくれなかった彼にイライラし、モヤモヤした経験があります。
 
もう好きじゃないなら開放したらどうなのよ!って詰め寄りたくなりますよね。
好きじゃないのかなあ。別れよっかなあって思ってると、「あれ?私との結婚考えてる?」みたいなこと言ってきたり。
 
私ってキープなのかな・・・とかね。
そんな不安な気持ちをずっと抱えていた記憶があります。
 
私は残念ながら、その後に大爆発を起こしてしまってどんどん彼を違う女に仕向けさせてしまい(無意識に)結局別れてしまったのですが、その後復縁して結婚しました。
 
私の失敗談を踏まえながら(泣)あおさんにお話させていただければと思います。

まず、こういった問題については、彼とあおさんの二人の関係によるものなのか、それとも彼側の問題なのかによっても変わってくると思います。
 
相談文からは、特にあおさんと彼は喧嘩が多いとか、そういった問題はなさそうですよね。
とするならば、私としては、この問題は彼側の問題なのかなあって考えてしまいますが、いかがでしょうか?(思い当たることある?)
 
男性ってそもそも結婚=責任と考える方って少なくないと思うんです。
出来る限り結婚なんて責任追いたくない!そう考える方も20代ならば結構いらっしゃるのではないでしょうか。
 
彼は現在28歳ですよね。
彼の周りの友達は結婚しているのかどうか、それも私の気になるところです。
 
なぜなら、男性って自分の友達が結婚しだすと結婚しだす傾向もあると思うんですよ。
恐らく、「責任を負いたくなるから」というのが一番の理由であることが多い気がします。
 
彼が結婚を決断する理由として、相手の女性がどれほど好きかどうか、よりも、責任をおえる自信とか、頑張れるだけの決意とかが理由になっている場合、あおさんが出来ることとしては、

・彼に楽しい時間を提供すること
・心から彼との時間を幸せに過ごすこと
・アイメッセージで、自分の要望を伝えること
 
だと思うんです。
 
ちなみにですね、私は不安な感情に飲み込まれてしまったがために、破局してしまったと思っています。
つまり、彼は余裕がない状態なのに、私が幸せじゃない様子や余裕の無さそうな様子を見せてしまうことで、彼側に余計にプレッシャーを与えて、悪い想像ばかりさせてしまったような気がします。
 
すると、どうなったでしょう。
「別れるのはおまえのせいだ!」と言われて振られてしまいました。
当時の彼側の心境としては、自分の決意が固まらないことや、不安であることの理由を探し始めてしまっていたのですね。

すると、相手の悪いところ探しをしようとして気持ちがどんどん離れていってしまったということがありました。
 
なので、あおさんは、彼に結婚しない方がいい理由を与えないように過ごしていた方が良さそうです。

しかし、言いたいことを我慢したり、何でもあわせたりするのも駄目ですよ。
 
まずはあおさんがのびのびと無理なく、幸せでいることが大事です。
彼は現在過敏に反応するでしょうから、表面的に取り繕っても誤魔化せなかったりすると思うんですよね。
 
あおさんにとってここは苦しいですが、彼が他の女性を見始めているのは「逃げ道を探しているから」と捉えて、出来ればどっしり構えていたいところですね。
 
そんなこと言ってもね・・・って本当に苦しい気持ちはわかりますが、そこで必要になってくるのは、自分が愛した自信と愛された自信、そして、自分なら彼と別れても最終的には幸せになれるという自信なのではないでしょうか。

そんな自信なんてどこからでてくるのよ!って思われそうですが、人は、特に女性はね「もうやるだけやったんだ!」「彼がどうであっても私は彼を大事に思っている!」って腹がくくれるようになると、結構自信を持てたりします。
 
自信っていうか、腹をくくる、肝が据わるって感じがしっくりくるかな。
 
ちなみにですね、
私は腹をくくって、離婚話がちらついていたのにも関わらず、妊娠出産しました笑

タイプにもよると思うんですけど、意外と、女性は究極のコミットメントが出来る気がします。
こういうコミットメントした女性というのは、魅力的ですから、男女問わず、モテ期が到来して、本当にこいつじゃなくてもいいいかも・・・なんて思うこともあるようです。

付き合いながら手放ししていくような感じが出来るといいですよね。
ここでいう手放しとは、自立する、サレンダー、とも言い換えることが出来ると思います。
 
このような状況で、「選ばれる」という感覚を持っていると辛いです。
常に「自分が選んでいる」そんな意識を持つようになれると、あおさんの気持ちも少し楽になるかもしれませんね。
 
彼が当初好きになったあおさんはどんな感じだったのかな?
コツは、彼が好きになった自分の良さを思い出すことです♡
 
何かあれば伴走しますので公式ラインからご連絡ください。
6月カウンセリング残1席となりましたが、なんだか他人事とは思えないので、良ければ日程調整させていただきます。
 
 ↓↓↓【渡辺サヤのカウンセリング情報です】↓↓↓残1席です!!
■6月のカウンセリングを 5/20から募集開始しました!

■湘南のフリーマガジン「Maria」に今月号からコラム提供しています☆

■ 渡辺サヤprofileです

■ 公式ラインとInstagramはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?