23卒就活がんばるよ
今まで就活について思ったことをいくつか投稿してきましたが、、
2022年が始まり、やっと就活を本気でやるぞモードに入りました!
多分遅い方だよね、私^^;
前の投稿で、私は「なんで自己分析やらないといけないの?」と言っていました。
でも、ようやく「自己分析は必要なことだ」と気づいてしまいました。。
というのも、意識だけは高いので、12月に学校で本番同様の面接を人事の人に見てもらおうみたいなものに応募して参加しました。
その時に、私の聞かれたテーマは、「最近褒められたこと」でした。
結論から言うことを意識したものの、頭の中で話がまとまっていない上にその場の緊張感に圧倒され、目線は泳ぎ大きい声は出ず足は閉じれてないしでもう語彙力のかけらもないことを発してしまってました。
他の学生の話を聞くと、自分の経験を言葉にして、人柄が伝わってくる。対して自分は自分を伝えられてない、自分の自己分析ができてないんだなと、そこで気づきました。
自分のことをわかっているつもりでも、それを明確に言葉に表すのは想像以上に難しいし、準備なしでは本番勝てないだろうなと思った。
だから自己分析をするんだ、と。やっと私のスイッチが入りました。
まずメモの魔力の本を買い、1000問の自己分析をやろうと思い、そこに必要なノートを買い、書き始めました。
小学生中学生高校大学、自分の変化はあるんだけど、言語化がなんとも難しい。
まだ始めたばかりだけど、やり続けていれば自分の軸が見つかるみたい。
軸が言語化できたら、また投稿します!
自己分析と並行に必要なことは、SPI対策と業界研究。
業界研究ってなに??って感じだったけど、調べてみたらHPで見る人が多いみたいなので、真似してノートに必要そうな情報を書き出すようにしてみた。
私は音楽に関わる仕事がしたいと小さい頃から言い続けて、今もそう思っています。
でも現実的に考えて、某音楽大手楽器メーカーを調べてエントリーしようとESを書こうとした時、HPをみて、私は本当に音楽でビジネスをしたいのか?と疑問に思えてきました。
もしかしたら「音楽に関わる仕事をしたい」は思い込みで、想像でしかないのかもしれない。もう一度考え直すきっかけになりました。
私は業界研究の仕方をわからずやってみているけど、やってみれば発見はある。
SPIも、少しずつしか進めてないけど、やり続ければ解法も身についてくると信じている。
長くなりましたが、以上本気出すのが遅い23卒の就活始めエピソードでした。
授業のレポートはなかなか進まないのに、こういうのはあっという間に1000字書けちゃうものだね。
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?