華麗なカレー

大学院生になりました

華麗なカレー

大学院生になりました

最近の記事

大学院に進学して2か月が経ちました【休息note】

1. はじめに  大学院に進学して2か月が経ちました。この記事では、修士前期課程で2か月過ごした感想を述べていきます。この記事の前提として、修士1年の前期は修士2年間の中でかなり忙しい時期であることを示しておきます。大学院に先に進学した先輩に聞いても修士1年の前期は忙しい様子だったため、その忙しさを自分も身をもって感じています。 2. 文系大学院の生活スタイルー平日  この記事において、修士1年の前期は4月から7月を指しています。筆者の場合、平日5日のうち4日間は授業

    • 文系大学院の出願までに何をしたか

      1.はじめに 筆者は、2024年春現在、文系大学院の修士1年です。そろそろ大学院へ進学する方々は入試の情報を調べたり、進学先を絞ったりしている状況かと思います。文系の大学院を受験するときにあまり情報がなかったため、自分がどのように現在の大学院に受験先を決定したのか、出願まで何をしたのかを共有します。 〈筆者の基本情報〉 ・国立大学から別の国立大学の大学院への外部進学 ・入試を受けたのは冬期入試(1、2月) ・卒論執筆と院試の勉強を並行で行った ・受験先は2校(学部時代の

    大学院に進学して2か月が経ちました【休息note】