見出し画像

窮鼠日記64 義経(ミクシィに過去に書いた日記)

2008年07月22日10:18
最近司馬遼太郎の『義経』を読んでいる。所沢店の有能な先輩社員が他店異動になったり、ヤングサンデーが休刊したり、ガソリンが高騰したりで現実世界がシビアすぎるので、源氏、平家とかが台頭してた昔の話を読むことで、気分転換を図っているのだ!
近所の激安店・まんぷく食堂が売り上げ不振でつぶれてしまったのも打撃だった。いつ行ってもガラ空きなので、休みのたびに利用してたのだが残念。その副作用として、今、やはり近くにある東大和の店が忙しいらしい。
東大和店の常連を良くまんぷく食堂で見かけたので、安さを求めるまんぷく食堂の客層が、激安ラーメン屋に流れるという現象がおこっているのだ。つぶれたのは6月末日なので、そう考えるとつじつまが合うのだ。
ヒマすぎてもつまらないが、キャパオーバーのレベルで忙しいのが続くというのも疲れるし、ほどほどに忙しいくらいがいいのやけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?