見出し画像

イラレ専 WS クロッキーI(ヌード)

こんにちは。福郎と申します! このnoteは、京都芸術大学通信 イラストレーションコースに入学した社会人芸大生による備忘録です。
お手柔らかに宜しくお願いします❤


・イラレ専 WS クロッキーI(ヌード)

クロッキーの授業で、主にジャスチャードローイングという課題です。
パッと見たモデルさんの印象を短い時間でクロッキーする……という感じ。
その表現方法も、線をササッと描いたようなラインオブアクションというものや、1分・2分…と時間を決めて描いたものまで。
言語化しずらいクロッキーです(笑)


印象をサッと描いたりするので、クロッキー線の上手い下手を気にするよりも形を記憶していくような、インプットとアウトプット両方の能力に長けている作業だと感じます。
沢山やればやるほど線も綺麗になるだろうから、線の雑さはあまり気にしないで描いていました。
随分前から外国のクリエーターの方々がyoutubeでやっていたのもあり、個人的にも精神的に楽なクロッキー方法を知れて良かったなと思ってました😊


しかし課題として提出するとなると、やはり線は気にしたほうが良いのか?という疑問。

授業の動画内で自分が気持ち良いと思う形~(正解はない~)みたいなニュアンスの言葉はあったけど、結局は評価となって返ってくるから……う~ん?という気持ち。(正解は無いならみんなSの100点やん!?)

なので、ジェスドロをやったあとに一枚ポーズの完成絵を提出・ジェスドロは課題をやった証拠程度の点数に反映させない、みたいなほうが良いのじゃないか?と、思ったので課題終了後のアンケートに書いて提出しました。

※アンケートというのは、課題を提出したあとに「この授業はどうだったか」と、大学側が生徒にちょっとしたアンケートを毎回取っています。任意なのでアンケートに応えなくてもOK。オンライン授業の場合、システム的に担当教員がこのアンケートを見れるかはわかりません。ただ藝術学舎で大学に行ったときは、授業終了後にアンケートを求められ、対面だから数少ないアンケートの意見が見れる~みたいな言葉を教員さんから聞いた気が。

話を戻して、

提出するクロッキーの線を綺麗にしようと試みたりするのも変だし(本当に綺麗なクロッキーをするなら何年もかかりそう)、クロッキー自体が上手くなっても本末転倒~という反発心がありました。この気持ちわかる人いるかな?😫

そんなわけでジェスドロは好きだけど、課題提出となるとう~んと思った授業でした!

ちなみにアナログでの課題で、紙が何十枚か必要なのでコピー用紙に描いてました。


あと完成したクロッキーは、写真に撮って、データにして、PDFにまとめて提出なのです。このときデータサイズがオーバーしまくるので、データサイズを落とすのに苦労しました。
PDFにしたあとにデータ容量を落とす方法jpgの段階でデータサイズを落とす方法などがあるので、画像を劣化させない程度に頑張ります。

さらにこのデータを作る作業中に気になったのは、後あとクロッキーの紙を撮影するなら最初からデジタルで描いちゃ駄目なのか?という疑問もありました。

アナログが好きな人はそれはそれで良いとして、デジタルイラストが想定されている学科であり、動画を再生できる状態で別PCでクリスタとかフォトショを立ち上げられる環境ならデジタルでええやん!みたいな。
もしくはipadで授業の動画も再生できるとかね。

そして、アナログで描いたものを写真に撮ってデータ化って、カメラにはレンズの歪みがあるから全く描いた通りに写せるわけじゃないし、ちゃんとした機材が無い場合は角度だってついてしまう。

スキャナー必須(コンビニのコピーなど)って書いてあったわけでも無かったので、自分としては描いたものに角度がついて歪んでもよい前提の課題ってのが取り組む前から読めたので、う~ん?と思いました。

もちろん綺麗に撮影しようと皆さん頑張るだろうけど、どうやっても撮影によって絵に歪みは出る。データを受け取った添削教員さんはそれを見て判断するしかない。

なのでS評価狙いのかたや描いたクロッキーをちゃんと見て欲しい場合は、スキャナーで読み込んだほうが良いですね。

自分はレンズの歪みや少しの角度の歪みはまぁいっか、と普通に写真に撮って提出しました。

完全オンラインかつ友達もいないので、この課題に取り組んだ皆さんがどう思ったのか、作業中にめっちゃ知りたかったです。

自分が考えすぎなのだろうか……

クロッキーはインプットとアウトプットを同時に出来るという考えや慣らし運転の感覚だったので、仮に線が汚いとか理解力が低いとの評価が出てもあまり気にしない方向で考えていました。

しかし↓こんなジェスドロ課題なので、添削教員さんは大変だろうなぁ……ありがとうございました。

というわけで、ジェスドロは本当にとっても良いです!
特にインプットにはもってこいですし、続けてなんぼだと思いました!!


*2年になると同じくクロッキー(着衣)を受けられるようになります。
そしてこの課題と全く同じことを思いながら作業しました(笑)

以上です。それでは!
🦉 誤字脱字ありましたら教えてください。コメントも歓迎です!


🦉 <サポートして頂いた場合、勉強用の道具・本に使用します!!!)