見出し画像

関節を動かす時の触れ方と動かし方

お読みいただいている皆さんありがとうございます。
プロリハ研究サロンの理学療法士、唐沢彰太です。(自己紹介はこちらもご覧ください!→運営者情報

病院や施設などの現場で働かれている皆さんは、関節可動域訓練(Range of motion exercise:以下ROMex)を行われていると思います。このROMexですが、実はものすごく技術が必要なこと知っていますか?
自分が計測した角度より、先輩が行った角度の方が10度も大きかったなどの経験をしたことがありませんか?
そんなROMexでとても大切になる、「触れ方」と「動かし方」について私が実践しているポイントについて紹介します。

本文はこちらから

関節を動かす時の触れ方と動かし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?