見出し画像

KDPセレクト自動更新を外す場合の注意事項

はじめに

※ 本記事について筆者は一切の責任を負いません、自己責任でお願いします。

KDPセレクト(アマゾン独占販売)だと、ロイヤリティが 70% になるなど多くのメリットがあります。
ただし【アマゾン独占販売】なので、他のプラットフォーム(楽天KWLなど)での販売は不可となります。
( ※ 詳細はKDPヘルプトピックの「KDP セレクト」の独占販売を参照してください )

いままでKDPセレクトを選択してきたけど、他でも販売したいというときは、自動更新を外す必要が出てきます。

KDPセレクト自動更新を外す

Pythonをおぼえたら標準ライブラリを使ってみよう

のKDPセレクト更新タイミングがきたので、これを更新しないものとします。

該当書籍の […]ボタン - KDP セレクト情報 を選択

画像1

画像2

これが 8/12 14時ぐらい

終了日:8月 11, 2020 PDT
表示については時期にもよりますが、今回は PDT となってます。
今回は PDT(太平洋夏時間) と表示されていた場合のお話です。

8月 11, 2020 PDT
というのは日本時間にすると
2020年8月12日 16:00
となります。

この本の KDP セレクトへの登録を 90 日ごとに自動更新する
のチェックは以前に外し済み。8/12 14時の時点で再確認しても外されている。
外されていない場合は、もちろん外して保存をする。

これが 8/12 16時過ぎた頃
該当書籍の […]ボタン - KDP セレクト情報 を選択
再度確認すると

画像3

この本のKDPセレクト登録を継続する
にチェックがついている状態となっているので

画像4

チェックを外して保存する

この本のKDPセレクト登録をキャンセルしました
を確認

画像5

これで一安心です

KDPセレクト自動更新を(あらかじめ)外しておく

というよりか、もう「KDPセレクトはしない」と決めた時点で、あらかじめ自動更新のチェックは外しておきましょう
こうすることにより、期間がきたらKDPセレクトから自動的に外れます。
ただし、残作業もしてたほうが良いでしょう。

残作業

●ロイヤリティ
該当書籍の […]ボタン - 権利、ロイヤリティ、価格の編集 を選択

画像6

KDPセレクトから外れたので、念のため 35% を選択

画像7

●本のレンタル
購入した電子書籍を友人や家族に貸すことができる機能、これを許可するかのチェックです。
( ※ 詳細はKDPヘルプトピックの「本の貸し出し」を参照してください )

画像8

レンタルを許可したくない場合はチェックを外す。

画像9

Kindle 本を出版で反映

画像10

時間をおいて確認

画像11

あとは、時間をおいて

画像12

「読み放題で読む」のボタンが消えているかを確認
消えていればKDPセレクトから外れてます。
早ければ、だいたい3時間ぐらいで消えるでしょう

一応、詳細画面でも確認

画像13

KDPセレクトから外れたら

KDPセレクトから外れるという事は、【アマゾン独占販売】からも外れるという事。
( そのかわり、ロイヤリティは 70% から 35% になります )

そうと決まれば、他のプラットフォームでも販売だ!

●楽天KWL
楽天KWLにログインし、作品一覧へ。

画像14

この日の為に、あらかじめ準備(説明文やePubファイルのアップなど)は済ませておきました。

画像15

あとはポチッとボタンを押せば、審査 → 出版となります

画像16

●BOOK☆WALKER
ブックウォーカーも、あらかじめの準備は済んでいる。

画像17

申請ステータス: 下書き
となっている

あとは詳細画面に遷移し「販売を申請する」をポチッとな

画像18

申請ステータス: 申請中 となる

画像19

私は、今のところアマゾン楽天BOOK☆WALKERの3つのみ使ってます。
他にも「Google Play Books」や「Apple Books」があるので、時間のある人はチャレンジすると良いかと思います。

せっかく長い時間をかけて、本を書いたのです

・このキーワードにした方がユーザーが見つけやすい
・ここのユーザー層は、このジャンルがよく読まれる
・ここのユーザー層へのキャッチフレーズはこうしよう

こういった戦略プラットフォームごとに練る
これぞ個人出版の醍醐味というものです

KDPセレクトにもメリットはある

誤解を招かないように言っておきますが、何もKDPセレクトを外すのが良しという主張ではありません
こういう選択肢もあるよという事です。

もちろん、KDPセレクトにもメリットはあります。
まずロイヤリティが 70% になります。
そして「アマゾン独占販売」とはいえ、そのアマゾン自体が他を圧倒してます。
言うまでもなく、アマゾンの集客力は桁違いです。

この辺りは個人の判断で色々と試してください。
なお繰り返しになりますが、本記事に書かれていることは、くれぐれも自己責任でお願いします

では少し長くなりましたが、本記事をお読みいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?