見出し画像

継続するには♻️

例えば、あなたがあるひとつの競技でプロ選手を目指すアマチュアアスリートだとしましょう🏃‍♀️
あなたはプロになるために、自分に何が足りないか、何をすべきかわからず、伸び悩んでます。

そんな時、世界のトップ選手を何人も指導してきたコーチと出逢う機会が訪れました。
なんと、あなたのパフォーマンスを解析してくれることに!🧑‍💻✨
その上で、専用のトレーニングメニュー、さらにはリカバリーメニューまで伝授してくれました。

さぁ、この時点であなたのパフォーマンスはアップするでしょうか?
答えはNOです。

どんなに自分に適したメニューでも、それを継続しなければ、現状は変わりません。


これはアスリートだけでなく、健康管理やダイエットも同じです。
では、どのようすにれば継続性が生まれるでしょうか?
ここではモチベーションやメンタル面でなく、身体面に話しをフォーカスしていきます🧘‍♀️


①カフェインを摂取する☕️
カフェインには覚醒作用があります。
コーヒーを飲むと、シャキッ!とする経験があるかと思います。
何かに取り組む30分前に、カフェインを摂取してみましょう☝️
(カフェインが血中に巡るまで、およそ30分。そこから6〜8時間ほど効果が持続)
集中力も向上するので、仕事やトレーニングの生産性アップ間違いなしです!
夕方以降の摂取は、睡眠に支障をきたす場合があるのでご注意ください🚨

ちなみにカフェインを含むものは
多い:コーヒー(ブラック)、緑茶
少ない:ほうじ茶、紅茶、ココア
ざっくりまとめると、こんな感じです。
詳しい量を知りたい方は、ネットで検索してください。


②柑橘類、ミント系の香りを嗅ぐ🍊🌱✨
柑橘類のスッとした香りは、リフレッシュ効果、覚醒作用などポジティブな効果があります。
ミントの香りも同様の効果が見込めます。
こちらは香水やロールオン、アロマミストなどで香りを取り入れてみましょう!
カフェインには中毒性があるので飲み過ぎに注意ですが、こちらは中毒性がありません。
より安心して取り入れることが出来ます👌

いかがだったでしょうか?
あなたに合った方法を見つけて、継続性を身につけてください(^^)

最後までご覧いただきありがとうございます。
あなたの悩みが少しでも改善されると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?