見出し画像

リメンバー2020

とんでもない一年でした。

歳を重ねれば、時が過ぎるのが年々早くなるというが

今年は異様なまでに人生史上最速で駆け抜けて行きました

簡単に振り返っておきます。

1月

画像1

コロナが中国武漢で流行ってるらしいよ〜といいつつ家族で北海道ニセコを訪れていた。
写真は蝦夷富士こと羊蹄山。

北海道が心配だ

2月〜3月

新しくSONY α6400を、購入。
ついにカメラを片手に出かけるデビュー。

画像2

4月〜5月

ついに緊急事態宣言。

手帳を確認すると2ヶ月で20日ほどしか出社してなかった。今思い返しても暇だった
転売ヤーと争い、ようやく手に入れたSwitchで
ひたすらどうぶつの森。

フローリング座りっぱなしの在宅勤務で椎間板がすり減った。

6月

空振り三人。この交換noteを始めた。
毎週毎週申し訳ない気持ちで書いています。
来年はもう少し誠実に向き合いたい。

7月〜10月

この4ヶ月はマジでサーフィンしかしていないと思う。
コロナがやや収まったことと、屋外スポーツは密になりにくいので2年前に始めたサーフィンに本格的に取り組んだ。7月はGotoキャンペーン(中止になった1回目)実施直前に宮崎に訪れた。

画像3

訪れる冬に対して、どこか楽観していたように思う。

11月

ついに来てしまったコロナ第二波。
しかし、仕事は様々なことに挑戦できた。

毎年そうだが、休日も大したことないし

忙しい12月の予行練習。プレ12月

ってことでささっと通り過ぎてしまう。

画像4

そして12月

怒涛の1年が過ぎ、2021年の展望は全く読めないまま。

コロナがどうなるか全くわからないことに加え、
私事ながら異動で仕事も変わる。

「2020年コロナで大変だったなあ」と言いたいが、

2021年、とんでもないことになりそうだ。
なりそう、というか、なる。断言する。
コロナだ、オリンピックだ(まだやる気なのがすごい)
と世間が浮き足立つ中、しっかりと地に足つけておかないとあっという間に飛んでいってしまいそう。

11月は「プレ12月」だが、2020年は「プレ2021年」になるだろう。

それくらい密な1年になりそうだ。

年始のおみくじ楽しみです。
とりあえず「心身だけは良し」であって欲しい


>おふたり

6月から約半年の交換noteよく続いて感激です。
誰かが見てるっていうのは本当に大切なんですね。

来年、新たな3人での企画を立てられればもっと楽しくなりそうですね!!
2021年が楽しみだ!

p.s.
起床(4度寝くらいする)→水を1杯飲む→歯を磨く→着替える→ヘアセット→いってらっしゃい

大体20〜30分です。

朝から洗濯機とか有能すぎてビビるし、朝から2本は吸いすぎかもね。


良いお年を!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?