40過ぎたオッサンの糖質ダイエット記録其ノ三

このnoteは40歳を過ぎたオッサンが糖質ダイエットをはじめて、半年(約6か月)で8kg減量に成功した日々の記録をのこしていく。

はじめから読みたい方はこちら。

2週目の平日

カレーを食べることができるようになった私は、2週目の平日をあっさり乗り切る。
・牛丼もどき(白米の代わりに豆腐)
・カレー(ライス抜き)
・生姜焼き(白米食べたいけど我慢)
・ポトフ的なもの(ジャガイモ抜き)
・野菜炒め(白米食べたいけど我慢)
・からあげ
上記のレシピを組み合わせて、余裕で乗り切った。
仕事中は相変わらずコーヒー生活。

ここでふと思う。

麺が食べたい!!

土曜日は変化をつける日になりつつある。

カロリーゼロ麺

カロリーゼロと書いてある麺をみつけた。
即購入して帰宅。
見た目は細いうどん、太い素麺な感じ。
これはうどんを食べる感じで出汁スープなもので食べることに。

旨いじゃないか!キミ!

素晴らしい。ただの寒天?蒟蒻?のはずなのだが、旨いのである。
久しぶりに麺をすすったからか、ちょっと感動するくらいうまいのだ。
これはイケる!レギュラー確定!ということで、また大量購入。

レギュラーも以外と増えてきて、これはマジで続けられるかもしれないと手応えを感じ始める。ステーキとか食べちゃう?とリッチな感じも見せて余裕で3週目に突入する。

外出先で

3週目は仕事で罠があった。お客様のところへ行かねばならず、肉弁当は持っていけない。1件目と2件目の間に昼食がとれることに。
まわりを探すとラーメン屋、定食屋、ピザ屋、寿司屋、この辺、なんでもあるじゃね〜か!!しかしダイエット中の私にはどれもNGなのだ。
結局、コンビニを利用することに。

ダイエット中に食べられるコンビニ食

ネットで糖質ダイエットでも食べられるコンビニ食的なものがあり参考にして食べ物を探す。
・ホットスナック全般OK
・寒天ゼリー
・全粒粉のパン
・サラダチキン
糖質ダイエット中でもコンビニで食べられるものらしい。

「パン食っていいんかい!!」すぐにパンのカロリーを確認して、即購入。
96kcalってめっちゃ抑えてるじゃんスゲェ!!
久しぶりに食べたパンはめちゃくちゃ旨いわけ。美味!!

その日から外回りが入っても、パン食べていいなら全然モーマンタイ!!と思い、さらに心にゆとりを持って生活できるようになった。

しかし、ある外回りの日、気づいてしまったのである。あの食べていたパン、実は小さいパンが6つほど入っている物を食べていたのだが、96kcalというのは、小さなパン一つで96kcalだったのだ。96kcal×6つ=576kcalも摂取していたことに驚愕!!

この3週目、食べてはいけないパンを食べてしまった結果、気持ちよく乗り切れた。(食べてしまったから乗り切ったウチに入るのかわからないが。。。。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?