12/31 今年の振り返り ボカロ編

本格的にあげ始めたのは今年6月からです。
半年で9曲、頑張りました。


#039393

初音ミクを迎えて慣らしのためピアノ伴奏の曲を作りました。
ミクの表情はわからないけど声はわかる。これからよろしくねという曲です。
ミクのカラーコードがこれらしい(諸説あり)

春しらむ

https://www.nicovideo.jp/watch/sm42421077

「春白む」または「春知らむ」
桜は意外とピンクじゃなくて白なんですよね。
ワンコーラスしか作ってませんが来年まとまったものを出すとしたらフルを作ると思います。
もうすぐ1000回再生。来年にはいくんじゃないかな。

Buddy!

https://www.nicovideo.jp/watch/sm42554912

作ったことのない曲を作ってみようとしたらあんまり上手くいかなかった。無理して作るのは良くないと学びました。でもミクに喋ってもらったのは結構良かった。

レイカ

一番再生回数が多い。爽やかバンドサウンド。
広告をつけていただいたおかげでとても跳ねました。びっくりした。
この時から多くの人に見てもらうのも大事だけど一人に深く刺さることの重要性を感じるようになりました。
再生数伸びなくてもあんまり気にならなくなった。


砂鉄みたいだ

https://www.nicovideo.jp/watch/sm42790672

Sohbanaさん主催のばなそ祭season2の参加曲。詳細はSohbanaさんについての記事でご覧ください。


研究して得られたものがたくさんあります。そして多くの人に見て頂けたのも良かったです。「ここすき」とか「Sohbanaさんぽい」とか具体的なコメントもあって嬉しかったです。
これに参加したことで人と関わるハードルが低くなりました。これかなり重要。

優等生

中学の時に作った曲です。やっと出せた。の割には伸びなくてびっくりした。しょうがない。
ちなみにYouTubeだと1000回いっています。どういうこと。
この曲のために初めて絵師さんにイラストを頼みました。頼んだ結果、依頼した方が良いと感じました。頼ることを覚えました。

Null

https://www.nicovideo.jp/watch/so42905886

無色透明祭Ⅱに参加しました。
まさかタイトルが出ないとは、ミスでした。
バンドサウンド、それもスリーピースというシンプルさ。まあ埋もれましたがそれでも見て頂けました。Xで感想を呟いて頂けてかなり嬉しかったです。わざわざ言ってくれるんだから。


さよならドライブ

正直これが伸びるとは思ってなかった。実写は伸びないと聞いたので。わからないものですね。
ちなみにYouTubeだと全然伸びてない。もう傾向がわかりません。
詳しくはこちら


ステップ

一枚絵投稿祭に出した曲。伸びなかった。そもそも企画の時は投稿数も多いので埋もれるのは当然。
ただ再生数の割にはコメントやいいねが多かった。刺さったっぽい。



来年の抱負

月1くらいで投稿できているのは素晴らしい。欲を言えば月2投稿にしたい。もっと効率化して曲を出していきたい。
というのもデモがとても多いので(何十曲というレベル)今のペースだと何年もかかるんです。だから全部消化して今の新しい曲を作りたいと思っています。
ただ、絵や動画を依頼するとなると金が足りないので難しそう。

あとはミックス。最近人に習うようになったけど「ミックスが上手くなればある程度上にいける」と言われているので来年は一般的な音源にするというのが目標です。聴いて迫力がある、とかね。
実際習ってやってみたら見違えるほどになったので人に習うってすごい。

あとは何かしらでランクインしたい。ボカコレルーキーとか。祭りも参加したい。

あともっと人と関わりたい。音楽をやっている理由は音楽が作れるからとか音楽が好きだからとか色々ありますが人と関わりたいというのもあります。
今まで一人でやってきたのでいろんな人の意見を聞いて活かしていきたいです。
あとシンプルに友達欲しい。飲み仲間とか。友達ほぼいないし。



聴いていただいた方々、本当にありがとうございました。
野心があるわけではないのでつまんないかもしれませんが、成長し続けることを約束します。
あの時の奴が大きくなったなあって思ってもらいたいです。
でも無理せずにね、すぐに結果は表れませんから。

来年もよろしくお願いいたします。体調に気をつけて!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,089件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?