見出し画像

碧音ちゃんの誕生日

2021年1月2日(土)

今日は僕の妻である碧音ちゃんの誕生日でした。

前々から頼んでみたかった写真付のケーキを年末からこっそり予約。

今日の午前中着で、いつつくかなー?と思ってたら、以外と早く届けてくれた。

碧音ちゃんも子供たちもビックリ!!大喜び!

でも何故か文字が

「お誕生日 めでとう」

に。

作るとき「お」の位置を先に置いちゃったのか、はたまた俺が入力ミスしてそのまま作られたのか?

真相は藪のなか。

で、お正月二日目で唯一ゆっくり出来る日なので。

ちょっとテレビの番組見ながら昼から
大宮八幡宮へと初詣。

いつもの十分の一くらいしか人がいなくて、駐車場も神社のヤツに停められた。

今年もぶじに家族揃って初詣に来れた幸せに感謝!!

お詣りして!

おみくじ!!

大吉でした!!

こいつぁーめでてえなー。

よく大吉はあとは下がるしかないからあまりよくない。
とか、
凶はこれから上がっていくから良いんだ。

的な事を言う事を耳にするが。

あまり好きではない。
なんで、わざわざ占いで出た結果を歪めてまで慰めねばならないんだよ!!

凶はあまりよくないから注意していこう!
大吉はなかなかついてるかもよ!
で良いじゃない。
神様のお言葉なんだから。
いいと悪いをハッキリさせないと、自分達の感情で受け取り方を歪めてたら、もう引かなくていいじゃない?
って思っちゃう。

だから俺は年に一回だけしかおみくじは引かない。

でも希に、神様に呼ばれて引くときがある。
その時は100%大吉が出るので、勝負に勝つから進みなさいと教えてくれているのだろう。

と思ってます。

まあ、今年から演劇以外もやらねばならないので
沢山の仲間が必要で、力を借りられるなら何でも借りたい限りなので、心の支えになるおみくじでした。

そして、帰りに角上によって、碧音ちゃんの好物の蟹を買う!!
去年は食べ放題にいったけど、今年は行けないから考えたら、食べ放題で使う金額出せば、普通に蟹を沢山買った方が安くすむのでは?

と、丸ごと買って捌いてもらった。

家についたら
お誕生日パーティー!!

おめでとう!碧音ちゃん!!!

芸名は森澤碧音だけど
本名は美緒なのです。

生の蟹と蟹鍋!

蟹の甲羅に中身は丸ごと美緒ちゃんが独り占めで大満足そうでした。
幸せそうな美緒ちゃんが見れるのは幸せだよねー。

ちなみに蟹のみそとかは、子供には苦いし、俺は酒飲みではないのでさほど好きでもなく。
結果、我が家では美緒ちゃんしか食べないので、やはり一杯丸ごと購入の方がお得なのでした。

そして、夜。
皆が寝てから幼稚園で作る
卒業文集的な皆の顔写真を集めた見開きを作る手伝い。
美緒ちゃんがクラス役員なので、編集やる担当とか。

色々とやりたいことを聞くが、それは中々に大変な一大作業だよ。

取りあえず、クラス全員の顔写真と子供たちが書いた絵をパソコンへ取り込む。

昔なら写真に焼いて、スキャナーで取り込んで。
とメチャクチャ大変だったのに。
今はスマホで写真撮って、LINEにアップすればパソコンへダウンロード出来る。
ちょー便利な時代になった。
それでも人数いるから、取り込んで色味調整とかしてたら、結局四、五時間はかかるのだけど。

子供がいると、台本かいたりパソコンしたりの作業は基本的に寝かせてからしかできない。
だから生活スタイルが20時くらいから子供たちと寝て、23時くらいに起きて5時くらいに寝て7時には起きる。
が一番効率いい。と最近はそればかり。

会社へいく仕事でなく、芸能とか家庭でやる仕事は子育てしながらはかなり難しいと思う。
子供が育てば楽になるけど。
だって絶対的に集中するための時間や自己トレーニングの為の1人の時間が必要で、感覚的に今やりたい!と思った時に映画や本を見る時間も必要だけど、子供がいたらNHKかディズニーばかり見るはめになるし、そもそも本なんて読む時間がない。

するとやらなければならない仕事が進まないという苛立ちも出るし。

特に台本なんて時間が有れば書けるわけでなく、気分やテンションやインスピレーション側いた瞬間の瞬発力とかが大事なので、その瞬間にパソコンへ向かえないとアイデアや感覚が霧散していくのだ。

でも、僕は娘たちと一緒にいたいし、今この瞬間を見ていたい。

もうすぐ小学生になる。
そうなると多分、段々相手にされなくなり嫌でも時間は生まれると思うから。

そして!何より時間なんて自分で作るもの!!!

役者だけで食えてればもっと楽だった。
作家だけで食えてれば、きっと家にいる時間がもっと取れた。
でも、それだけの才能が無かったので、俺は沢山の仕事をこなしながらお金を稼がねばならない。
だからそれ専門の時間が取れないのは俺の才能がないせいなので、結局は自分で時間を作るしかないのだ。
寝る時間や食べる時間を削るか、同時にするか。
方法なんてきっと山ほどある。

出来れば演出家だけで生きていきたい。

でも、社長にもなったからそれ以外の仕事もやらないとだけど、どうせなら全部まとめて得意な方向でやるしかないだろう。

まだまだコロナで大変だが、新しい時代も始まったばかりだ!
みんなで楽しく生きれる世界を目指して頑張ろう!!!!

今年も宜しくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?