noteを初めて1か月で感じたこと

思えばSNSはビジネスアカウントばかりで、
プライベートではほとんど利用していませんでした。

利用してたのは、YouTubeくらいです。あくまで視聴メインで、あとはLINEで友だちとやり取りする程度。

公の場にメッセージを発信することなど皆無でした。

そんな私が一念発起。インプットばかりでは退屈で、アウトプットをしてみようと、手軽に記事をかけるnoteを知ったがのきっかけ。

noteで1か月、記事を投稿し続けました。主に子育てのこと、ビジネスのことです。その中で感じたことを、つらつらと書いてみます。


1.朝の習慣になった。


もう歳なので毎朝6時前に起きてしまいます。子どもが起きるまでが自分の時間。まずは30分ほど散歩をします。さて、その後は、意外と暇です。ついついネットを見てしまいがち。

気が付けば仕事の時間ということも多々あり、罪悪感に苛まれることがしばしばありました。そこで、代わりにnoteを書く習慣を取り入れました。

音楽を聴きながら朝のクリアな頭で物を書くというのは、非常に建設的な時間を送っているという気分に浸れます。

順調に記事が作成できた朝はそのまま公開ステータスに。夜、仕事が終わったときまでに、ビューやスキの数が何件になるかを励みにすることができます。

2.余計なことを考えなくなった

こんなご時世ですので、ちょっと暇ができると不安な考えもよぎります。すべては妄想なので、なんの意味もないことです。余計なことを考えるときというのは、気持ちが内向きになっているときです。

気持ちを外向きへ。スマホでnoteを開き、記事の下書きを書くようにしています。ほんのちょっとのメモ書き。あとで、それを記事にしていきます。また、ついでに他の方の記事も読んでいきます。自分の身近ではない存在の方の記事を読むことで気持ちが外へと向いていきます。

3.何気ないことを記録して留めておける。


子どもの成長や仕事の経験。ふいに、印象的な出来事が起こります。その瞬間もちろん写真やメモをしてもいいのですが(実際、noteにメモります)、なぜ印象的だったのか、後で思い起こすと、記憶が曖昧に。

文章化することで、なぜ印象的だったとか、重要だと思ったのか、考えがまとまります。そして、何より後でそれを振り返ることができます。

特に子どもの成長に関しては、文章にまとめることが非常に重要だと思います。写真を見るだけだと、行った場所や出来事は思い出せるのですが、自分がそのとき何を感じたかは、写真には写っていません。子どもの成長記録とともに自分の成長記録をしているようなイメージです。子どもが大きくなったら、私の記事をシェアしたい。今はその日を楽しみにしています。



以上になります。たった1か月なので、何か劇的に変化が訪れたわけではありませんが、ちょっとずつ日々が充実しはじめた気がします。今後、3か月、半年、1年と、どのような変化が訪れるかが楽しみです。その日を期待して、これからも子育ての日々やこれまでのビジネスでの経験をアウトプットし続けたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?