見出し画像

ごんすけ、頭が頭痛で痛いってよ。

こんにちは。
ごんすけです。

頭が頭痛です。
頭痛で痛いよ。
そんな話。
(/・ω・)/

常時頭痛生活六日目。
もはや、漢詩か漢文。
常に頭が痛くなって六日目です。
治る気配がありません。
昨日、アセトアミノフェンの処方してもらえる話があったのですが。
「鎮痛剤なら市販薬でも大丈夫だと思います」と断ってしまった。
ぐぬぬ。
処方して貰えばよかったかも。

もしかしたら。
高血圧が理由かも。
降圧剤を処方して貰うには定期的な血圧の計測が必要です。
でも。
以前使っていた手首式の血圧計は壊れてしまいました。
あれ、正確に測ろうとすると面倒で。
買い直すならアーム式がいいなぁ…。
でも高いよね。

調べたら。
最安だと一万円で買える奴を見つけました。

これです。
データを残す機能とかはないのですが。
ごんすけには十分です。
一万円の出費は痛いけれど。
これからも必要なものだし。
安心のテルモだし。
高コスパ!
さっそくポチリ。
良い買い物でした。

あとは。
今日一日は何もしない予定でしたが。
ノートPCのキーボードが突然反応しなくなります。
どのキーも反応しません。
どのアプリにも反応しません。
再起動しても反応しません。

調べた結果。
接触不良の可能性が高い。
ごんすけ、このPCにSSDを換装したので。
その時に接触不良を起こしやすくしてしまっていたのかも。
フラフラしながら。
PCを分解し。
キーボードの接続端子を抜き差し。
元に戻して。
どうだっ!
………………。
あぁ…。
直ってなかった。

仕方がない。
外付けキーボードを付けよう。
過去のPCのキーボードが残っている。
…………………。
あれ?
端子が古い。
USBじゃない奴。
別のキーボードを…。
無線式の奴。
あれ?
無線のレシーバーがない。
ちっちゃいから何処かに紛れ込んでしまったかも。
でも。
Bluetoothの奴がある。
これなら…。
あっ。
PCの方が対応していない。

古いけど。
旧メインPCも、サブPCも生きてるから。
今のPCは取り敢えず。
バックアップだけ取ればいいや。
外付けキーボードだけポチろう…。
いや…。
でも…。
今日は血圧計を買ってるやん。
これ以上の無駄な出費は避けたい。
よし。
バックアップだけ取っておこう。

そう思ってPCを開きます。
ソフトウェアキーボードでサインインしようとしたら…。
あれ?
エンターキーが反応するぞ?
じゃあ。
接続不良じゃないじゃん。
直せる可能性あり?

それで。
調べなおしました。
すると…。

マイクロソフトのコミュニティで解決方法が。
サムネが表示されないので怪しげですが…。
そこでBIOSを開いたら直せる可能性が書かれていて。
さっそくやってみた。

おっ。
エンター以外にキーが動く。
全てのキーの確認は出来ないけれど。
BIOSで使うキーは動く。
後は設定を保存して戻るだけ。
ささ、ログイン画面だ。
キーを押すと…。
動く。
こいつ…動くぞ…。
やったー。
外付けキーボード買わずに済んだ。
良かった、良かった。
無駄にPCスキルが高くて良かった。

しかし。
くたくたです。
ごんすけ、今日は何もしない予定でした。
ゆっくり休む予定でした。
しんどい。
頭痛薬を飲んでも効かない。
微熱も続いてる。

この記事書いていても…。
キーの打ち間違えが多くて。
「キーボード外した影響かな?」って思ったけど。
目視で打つと間違わない。
ごんすけ、キータッチの呂律が回っていません。
もう。
やばいんですけど。
明日また病院に行くか…。
明日の朝の体調次第です。
生きねば。
(=゚ω゚)ノ

最後まで読んでくれてありがとうございます。
では、また。

[追記]
体調が芳しくないため、推敲や修正の類を行わずに投稿します。
乱文で申し訳ありません。