見出し画像

バシャールのワクワクの使い方・実践篇

※私が読んだ本の書き出しとざっくりした内容を書き留める読書記録です


はじめの一行

本田健とバシャールの共通点

本書のはじまりはこんな感じです。

このたび、バシャールとコラボレーションした3冊目の本をお届けできることになり、大変うれしく思っています。今回は、1冊目であるバシャールとの対談集である『未来は、えらべる!』(ヴォイス刊)、2冊目のバシャールのこれまでの発言から、私たちの心に響く言葉の数々を集めた『人生に奇跡を起こすバシャール名言集』(ヴォイス刊)に続き、本書では、バシャールの一番大切なメッセージである”ワクワク”をテーマに、どのようにワクワクを使いこなせばお金と豊かさを得られるのか、についてまとめてみました。
あなたは、どれだけワクワクしながら毎日を過ごしていますか?もし、なんとなく退屈な日々を過ごしているのであれば、この本は、それを変えるきっかけになるでしょう。また、あなたがすでに今ワクワクしているのであれば、今日を境に、そのワクワクの度合いは、だれにも止められなくなるぐらい、もっとパワフルなものになっていくと思います。

(バシャールのワクワクの使い方・実践篇 バシャール、ダリル・アンカ、本田健)

割と普通なスタートです。
本書の成り立ちを説明する数行に続き、本田健さん節というかどこかほんわかムードの導入が入ります。

どの様な意図かはわかりませんが、もはやバシャール×本田健という最強タッグでは、無理に売り込まなくても売れるって事でしょうか。ブランドの勝利という感じですね。

本書の内容

ワクワクというキーワード

ダリル・アンカという方がチャネリングするというバシャールという宇宙存在。
非常に、自己啓発、スピリチュアルの分野では人気の高い人で、YOUTUBEで検索してみれば、バシャール=ダリル・アンカの講演やワークショップ的な動画はたくさん見つけることができます。このバシャールがいう、人生を豊かにするキーワードがワクワクに従って生きよ、というもの。

実は、本田健さんも古くから、同じようなことを言っています。表向き、あまり前面に押し出すことはしませんが、本田健さんも随分スピリチュアルな世界には、造詣が深いと聞いたことがあります。

たとえば、人が何かに夢中になるときって、リスクがどうのとか、時間がないとか、そういうことを考えることなく突っ切ってしまうことがあります。
極端な例で行くと、秘境に冒険しに行ったり、危険な紛争地帯にカメラマンやボランティアとして乗り込んだり。
こういう人たちって、たぶん、理論的に行動しているか?損得勘定で動いているか?といえば多分そんなことはない。
そこに動く原動力は、まさにワクワクなんだとおもいます。

そのワクワクに従って生きることが、そのひとの使命につながっている。
ようは、人生で迷うことがあったら、ワクワクするほうに飛び込め。
基本的にはそんなことを言い続けている二人だと思います。

バシャール=ダリルアンカの名言集+本田健さんのコラム

本書の構成はシンプルで、いわゆる名言集に近い作りです。
前書きにもあったように、バシャールがこれまで発言した内容を、ピックアップし、テーマごとに分類して収録しています。
ところどころ、本田健さんの解説というかコラム的な文章が挟み込まれていて理解を深められるようになっています。

いままで、バシャール関連の本はたくさん出版されてきましたが、インタビュー形式だったり、セミナーの様子の文字起こしだったりして話の流れに沿って発言が収録されているものが多かったと思います。
そのなかで、このシリーズはテーマ別にまとめられていて、わたしとしては非常に読みやすかったのと、一つずつのテーマについて角度を変えた発言が収録されているので理解しやすかったというか、あ、そういうことか、とピンと来た感じはあります。
今もたまに手を取ってパラパラめくることのある一冊です。

Amazonでのご購入はコチラ


頂いたサポートは、日本の二代目経営者のこれからの活躍を支援するために使わせていただきます。